NISHIDA家の夏の想い出・・・。
PART-12
その3
8/16(月) 晴れ
am7:00 起床
am9:00 出発
お天気は、・・・晴れましたぁ〜。 それでは、いつものように、山へ登ってきまーす。 |
![]() |
![]() |
「兎平」あたりでは、まだ、雲がありますが、 なんか、上は、お天気良さそうです・・・。 |
展望台にて、山は、しっかり晴れて安定しているみたいです。こんなお天気・・・ひょっとして、始めてかも・・・。後方、とがった山は、「白馬槍ヶ岳」、その右側の平らな山が、「杓子岳」です・・・。 |
![]() |
![]() |
第3ケルンに着きました・・・。 「八方大池」にて・・・。 すごいお天気です。 白馬三山、後方、左から、「白馬槍ヶ岳」・「杓子岳」・「白馬岳」、しっかり展望出来ます。 「夏の白馬八方紀行」13年目にして、最高の安定したお天気です・・・。 |
信越放送ラジオ生出演・・・。 まるさか亭?(月〜金) 「お盆休みで、疲れたお父さん」というテーマとか? 生放送のインタビュー依頼される・・・。 放送、30分前の打合せ中! |
![]() |
![]() |
想い出の曲として、加藤和彦の 「あの素晴らしい愛をもう一度・・・」を 流してもらう・・・。 今は、携帯電話を利用して生番組を実況できるんやなぁ・・・。たいそうな機材は、いらんのや。 でも、平地でのやりとりみたいには、簡単に いかなかった節もちらほら・・・。 |
佳保里と・・・。岡田 緑さんというパーソナリティ。 岡田さん・・・松本に居て、八方尾根に、はじめて登ったとか。それで、この天気・・・。 こんな景色、・・・そう、見れないものですよ。 わかっているのかなぁ? |
![]() |
![]() |
記念に、もう一枚・・・。 後ろの男性は、急遽、岡田さんに頼まれて お手伝いとか・・・。 北アルプス広域連合 企画振興係兼ごみ処理広域化推進係の 宮本 和紀さん・・・でも、はじめてとか? 大町の人でも、そんなものかな・・・。 |
白馬三山をバックに、もう一枚・・・。 ほら、こんなきれいな景色が・・・。 ビールが、うまい・・・? お父さん、飲み過ぎや・・・つっこむ、かずひさ! |
![]() |
![]() |
13年も、同じ事していると、こんな出来事も・・・。 良い想い出になりました・・・。 最高の日となりましたぁー。 |
今日のメモ:なんといっても、信越放送ラジオ番組、生出演・・・。
山の上から、優子ちゃんに、ラジオ番組聞いてもらって、
テープで録音してもらって、ありがとう・・・お騒がせしました。
明日は、もう、帰る日に・・・5日間でも、すぐです。
もう、寝ます。
pm9:00 おやすみです・・・。