
放映全49話
| 第1話 姿なき挑戦者 | クール星人・ウインダム | |||
|
制作No. 5 |
放映日 | 1967年10月1日 | ||
| 監督 | 円谷 一 | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ワイアール星人 | ||||
| 制作No. 2 | 放映日 | 1967年10月8日 | ||
| 監督 | 野長瀬三摩地 | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| 第3話 湖の秘密 | ピット星人・エレキング・ミクラス | |||
| 制作No. 1 | 放映日 | 1967年10月15日 | ||
| 監督 | 野長瀬三摩地 | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| ゴドラ星人 | ||||
| 制作No. 4 | 放映日 | 1967年10月22日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 金城哲夫・山田正弘 | |
| 特殊技術 | 有川貞昌 | |||
| ビラ星人 | ||||
| 制作No. 6 | 放映日 | 1967年10月29日 | ||
| 監督 | 円谷 一 | 脚本 | 管野昭彦 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ペガッサ星人 | ||||
| 制作No. 3 | 放映日 | 1967年11月5日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 若槻文三 | |
| 特殊技術 | 有川貞昌 | |||
| キュラソ星人 | ||||
| 制作No. 8 | 放映日 | 1967年11月12日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| メトロン星人 | ||||
| 制作No. 10 | 放映日 | 1967年11月19日 | ||
| 監督 | 実相寺昭雄 | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 大木 淳 | |||
| チブル星人・アンドロイド少女 | ||||
| 制作No.11 | 放映日 | 1967年11月26日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 上原正三 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| イカルス星人 | ||||
| 制作No.7 | 放映日 | 1967年12月3日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 若槻文三 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| ワイルド星人・ナース | ||||
| 制作No. 12 | 放映日 | 1967年12月10日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| スペル星人 | ||||
| 制作No. 9 | 放映日 | 1967年12月17日 | ||
| 監督 | 実相寺昭雄 | 脚本 | 佐々木守 | |
| 特殊技術 | 大木 淳 | |||
|
|
アイロス星人 | |||
| 制作No. 13 | 放映日 | 1967年12月24日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 市川森一 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ペダン星人・キングジョー | ||||
| 制作No. 17 | 放映日 | 1968年1月7日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ペダン星人・キングジョー | ||||
| 制作No. 18 | 放映日 | 1968年1月14日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| アンノン | ||||
| 制作No. 14 | 放映日 | 1968年1月21日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 藤川桂介 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ユートム | ||||
| 制作No. 16 | 放映日 | 1968年1月28日 | ||
| 監督 | 円谷 一 | 脚本 | 上原正三 | |
| 特殊技術 | 大木 淳 | |||
| ベル星人・グモンガ | ||||
| 制作No. 15 | 放映日 | 1968年2月4日 | ||
| 監督 | 円谷 一 | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 大木 淳 | |||
| バド星人 | ||||
| 制作No. 19 | 放映日 | 1968年2月11日 | ||
| 監督 | 野長瀬三摩地 | 脚本 | 南川 竜 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| シャプレー星人・ギラドラス | ||||
| 制作No. 20 | 放映日 | 1968年2月18日 | ||
| 監督 | 野長瀬三摩地 | 脚本 | 若槻文三 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| ミミー星人・アイアンロックス | ||||
| 制作No. 21 | 放映日 | 1968年2月25日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 赤井鬼介 | |
| 特殊技術 | 大木 淳 | |||
| ブラコ星人 | ||||
| 制作No. 22 | 放映日 | 1968年3月3日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 山浦弘靖 | |
| 特殊技術 | 大木 淳 | |||
| シャドー星人・ガブラ | ||||
| 制作No. 23 | 放映日 | 1968年3月10日 | ||
| 監督 | 野長瀬三摩地 | 脚本 | 南川 竜/上原正三 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| カナン星人・ウインダム | ||||
| 制作No. 24 | 放映日 | 1968年3月17日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 市川森一 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ポール星人・ガンダー・ミクラス | ||||
| 制作No. 25 | 放映日 | 1968年3月24日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ギエロン星獣 | ||||
| 制作No. 26 | 放映日 | 1968年3月31日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 若槻文三 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| ボーグ星人 | ||||
| 制作No. 27 | 放映日 | 1968年4月7日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 藤川桂介 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| (キル星人)恐竜戦車 | ||||
| 制作No. 28 | 放映日 | 1968年4月14日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 上原正三 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| プロテ星人 | ||||
| 制作No. 29 | 放映日 | 1968年4月21日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 市川森一 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| プラチク星人 | ||||
| 制作No. 30 | 放映日 | 1968年4月28日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 藤川桂介 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| ダリー | ||||
| 制作No. 31 | 放映日 | 1968年5月5日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 上原正三 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| ペガ星人 | ||||
| 制作No. 33 | 放映日 | 1968年5月12日 | ||
| 監督 | 野長瀬三摩地 | 脚本 | 山浦弘靖 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| リッガー・アギラ | ||||
| 制作No. 32 | 放映日 | 1968年5月19日 | ||
| 監督 | 野長瀬三摩地 | 脚本 | 山田正弘/上原正三 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| シャドウマン | ||||
| 制作No. 34 | 放映日 | 1968年5月26日 | ||
| 監督 | 円谷 一 | 脚本 | 上原正三 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ダンカン | ||||
| 制作No. 35 | 放映日 | 1968年6月2日 | ||
| 監督 | 円谷 一 | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ザンパ星人・ペテロ | ||||
| 制作No. 36 | 放映日 | 1968年6月9日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 市川森一 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| マヤ | ||||
| 制作No. 37 | 放映日 | 1968年6月16日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 市川森一 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| クレージーゴン | ||||
| 制作No. 40 | 放映日 | 1968年6月23日 | ||
| 監督 | 飯島敏宏 | 脚本 | 佐々木守 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| 第39話 セブン暗殺計画(前編) | ガッツ星人・アロン・ウインダム | |||
| 制作No. 38 | 放映日 | 1968年6月30日 | ||
| 監督 | 飯島敏宏 | 脚本 | 藤川桂介 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ガッツ星人 | ||||
| 制作No. 39 | 放映日 | 1968年7月7日 | ||
| 監督 | 飯島敏宏 | 脚本 | 藤川桂介 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| テペト星人・テペト | ||||
| 制作No. 42 | 放映日 | 1968年7月14日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 若槻文三 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ノンマルト・ガイロス | ||||
| 制作No. 41 | 放映日 | 1968年7月21日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ロボット長官 | ||||
| 制作No. 43 | 放映日 | 1968年7月28日 | ||
| 監督 | 実相寺昭雄 | 脚本 | 川崎 高/上原正三 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ペロリンガ星人 | ||||
| 制作No. 44 | 放映日 | 1968年8月4日 | ||
| 監督 | 実相寺昭雄 | 脚本 | 川崎 高/上原正三 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ゴーロン星人・ゴリー | ||||
| 制作No. 45 | 放映日 | 1968年8月11日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 市川森一/上原正三 | |
| 特殊技術 | 大木 淳 | |||
| サロメ星人・にせウルトラセブン | ||||
| 制作No. 46 | 放映日 | 1968年8月18日 | ||
| 監督 | 鈴木俊継 | 脚本 | 市川森一/上原正三 | |
| 特殊技術 | 大木 淳 | |||
| フック星人 | ||||
| 制作No. 47 | 放映日 | 1968年8月25日 | ||
| 監督 | 安藤達己 | 脚本 | 上原正三 | |
| 特殊技術 | 的場 徹 | |||
| ゴース星人・パンドン | ||||
| 制作No. 48 | 放映日 | 1968年9月1日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||
| ゴース星人・パンドン セブン上司 | ||||
| 制作No. 49 | 放映日 | 1968年9月8日 | ||
| 監督 | 満田かずほ | 脚本 | 金城哲夫 | |
| 特殊技術 | 高野宏一 | |||