「朝のガスパール」筒井康隆 500円(古本)朝日新聞社
文庫版は持っていますが、単行本には新聞連載時の挿し絵が完全ではないもののほとんど収録されているので欲しいなーと思っていたのですが、なかなか105円にならないので買えないでいたら今日は「どれでも500円セール」をやっていたので迷わず購入。
「オーケンの、私はヘンな映画を観た!!」大槻ケンヂ 500円(古本)キネマ旬報社
有名人の映画評論に目のない私ですが、オーケンは筒井氏とも浅からぬ関係があるし、500円にもなっているので購入。
「永井豪作品全書」500円(古本)新紀元社
これはすごい! プレミアが付いてとても買えない、筒井康隆作品が原作の「混乱列島」に収録されている短篇が2ページづつくらいではあるけど掲載されています。2002年の本ですが、本当にそれまでの全作品が載っているのかも。687ページで定価3675円。500円で買えてラッキー♪
DVD「スパイキッズ3:ゲームオーバー」1800円(中古)角川エンタテインメント
1作目もおもしろかったし、全3作揃えたいなとは思いつつ、買いそびれていました。この3作目は3Dなので、その分楽しめそう。
「GANTZ the 1000 Vol.1 Thousand in raptures」奥
浩哉 300円(古本)集英社
「GANTZ the 1000 Vol.2 Thousand in raptures」奥
浩哉 300円(古本)集英社
以前から立ち読みでずっと読んでいる漫画「GANTZ」の総集編的な雑誌。綴じ込み付録もあって、連載時と同じ大きさで、1冊でコミックス5巻分ぐらいを収録しているのでVol.1が出たときから欲しいなー、古本で出ないかなーと思っていたら2冊同時に見つけました。
DVD「ハリー・ポッターと賢者の石
特別版」750円(中古)ワーナー・ホーム・ビデオ
DVD「ハリー・ポッターと秘密の部屋
特別版」750円(中古)ワーナー・ホーム・ビデオ
DVD「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
特別版」750円(中古)ワーナー・ホーム・ビデオ
いやぁ、ハリー・ポッターですよ。思えば新婚旅行で行ったハワイのショッピングセンターのワーナーショップで、「今度この童話が映画になりますよ」みたいな感じで原作本とか原作の挿し絵をもとに作られたフィギュアとかがディスプレイされていたのを見た時から「ちょっとおもしろそう」とは思ってましたよ。でも第1作を劇場で観なかったので、その後もなんとなく観ないまま今日まで来てしまいました。その間ダニエル君はどんどん成長してしまったわけですが、なんで今回中古とはいえDVDを買ったかというと、750円という安さもさることながら、なんと私の買ったこの3作、全部2枚組なんですよ。しかも横に1枚組も同じ値段で並んでるし。値付けを間違えたんでしょうか店員。私にとってはラッキーでしたが。
「家畜人ヤプー
九」原作:沼 正三 漫画:江川達也 620円 幻冬社
8巻が出てから1ヶ月で9巻。早っ。もしかして連載は終わっているのかな?(終わっていました。)
「陰悩録 リビドー短篇集」筒井康隆 350円(古本)角川書店
最近の角川文庫版再編短篇集の一冊。初収録作品もある。
「新吼えろペン
6」島本和彦 560円 小学館
約半年ぶり。こんなスパンだったかな。
DVD「リーグ・オブ・レジェンド
時空を超えた戦い」750円(中古)20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
いつかは買おうとは思いながら買いそびれていたら、いつのまにかBOOK OFFに1000円以下コーナーができていて、安く買えました。
「佇むひと リリカル短篇集」筒井康隆 350円(古本)角川書店
最近の角川文庫版再編短篇集の一冊。
「くさり ホラー短篇集」筒井康隆 350円(古本)角川書店
最近の角川文庫版再編短篇集の一冊。初収録作品もある。
「とり・みきの大雑貨事典」とり・みき 105円(古本)双葉社
吹き替え声優について造詣が深いことが一部で有名なとり・みき氏のエッセイ?集。声優は関係ないですが。
「週刊コミックバンチ 新年7号」250円 新潮社
表紙が拳志郎だったので。あっ、なんと久々の巻頭カラーじゃないですかっ!
DVD「THE
BLACK MASS FINAL 3NIGHTS」聖飢魔II 5040円 BMG JAPAN
珍しく定価で購入(^_^;) 不覚にも最近までこの1999年の解散ミサでサタンオールスターズ(歴代メンバー総出演)をやっていることを知りませんでした。知っていたら発売当時出ていた限定完全収録版を買っていた…ということはないな(^_^;)
「STAR TREK FACT FILES バインダー」609円 デアゴスティーニ・ジャパン
あー。あと何冊バインダーを買えばいいんだろう。
「STAR TREK BEST EPISODE COLLECTION バインダー」689円 デアゴスティーニ・ジャパン
実は「FACT FILES」と同じく定期購読で配送してもらっていたこちらの方も、申込み時に買った最初のバインダーがいっぱいになってしまったため購入。
ソフビ魂「仮面ライダー桜島旧1号」400円(閉店特価)バンダイ
近所のジョーシンが建て替えのため閉店、それに伴って隣のキッズランド(ジョーシンの玩具部門)も閉店特価セールをやってました。売れ残りの中に「ロボペチャ」もあったんですけど、なんか色がにじんでしまっていて…。白い部分に赤の塗料が浸透してしまっているというか。売れ残りだからにじんだのではなく、材質の問題でしょうから、このソフビ魂シリーズ、今後はよく見極めて買わないといけないかも。特に白いのはにじみやすいかも。