←前の月 次の月→


2005年4月27日(水)

「STAR TREK FACT FILES 112」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
 というわけで昨日発売日だった112号を買いました。

「ぴっかぴかコミックス ドラえもん 9」藤子・F・不二雄 300円 小学館
「ぴっかぴかコミックス 怪物くん 1」藤子不二雄A 400円 小学館
「ぴっかぴかコミックス ジャングル大帝レオ 2」手塚治虫 500円 小学館
 おお、来月分がもう出ている! 今月は3冊ですんだので、ちょっと楽。


2005年4月26日(火)

「STAR TREK FACT FILES 110」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
 こないだ忘れてた110号を買いました。あれ?またなんか忘れてる(^_^;)

「ホームシアターファイル vol.29 5・6月号」1200円 音元出版
 隔月刊なのに何で先月も今月も買うのかというと、先月の分は本当は2月に出てたんですねー(^_^;) なんか取り残されてる気分。


2005年4月25日(月) 給料日

「藤子不二雄Aブラックユーモア短篇集 ぶきみな5週間」藤子不二雄A 105円(古本)中央公論新社
 結構長い間探してました。これでこのシリーズは揃った…かな?


2005年4月24日(

「STAR TREK FACT FILES 111」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
 あれ?110号買ってなかったのか(^_^;)

「藤子・F・不二雄ドリームシアター もっと!ドラえもん 1」1380円 小学館
 あぁ、買ってしまいました。ちょっと立ち読みしたら、「ぼくドラ」よりも大人向けに感じたので…。フィギュアは…5号のシークレットが気になるなぁ。しかしこれ、毎号この箱が付いてるのか。かさばるなぁ。

「シオン魔日記」魔夜峰央 590円 秋田書店
 久しぶりに秋田文庫の新刊です。

「プルートゥ 2」手塚治虫×浦沢直樹 1500円 小学館
 また豪華版が出ていたので買ってしまいました。付録のシールはまぁ、どうでも良かったんですが、1巻と大きさが揃わないのがイヤなので。3巻以降、大きいのが出なかったらどうしよう(^_^;)


2005年4月23日(

「ブラック・ジャック マガジン」690円 秋田書店
 アニメ化と同じくして始まった、少年チャンピオンとヤングチャンピオンでの、人気漫画家による「ブラックジャック」トリビュートのまとめ的なもの。まだ連載?は続いてるし、たぶんまた単行本とかになるんだろうけど、西口司郎氏書き下ろしの表紙&ポスターだけで購入決定。


2005年4月18日(月)

「超革命的中学生集団」平井和正 105円(古本)角川書店
 いつも行くブックオフにて。カバーや挿し絵が、ウルフガイシリーズなどと同じ人とは思えない(^_^;)

「おれの血は他人の血」筒井康隆 105円(古本)新潮社
 また見つけちゃった♪ 10日もあければちょっとは入荷する、と。


2005年4月8日(金)

「STAR TREK FACT FILES 109」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
 オブライエンか。すごいよな。2つのシリーズに出てるのはこの人ぐらいかな?


2005年4月6日(水)

「12のアップルパイ」編集:筒井康隆 105円(古本)集英社
「あるいは酒でいっぱいの海」筒井康隆 105円(古本)集英社
「わたしのグランパ」筒井康隆 105円(古本)文藝春秋
「原始人」筒井康隆 105円(古本)文藝春秋
「虚航船団の逆襲」筒井康隆 105円(古本)中央公論社
「緑魔の町」筒井康隆 105円(古本)角川書店
 いつも行くブックオフにて。ある時はあるもんだ♪「わたしのグランパ」は、表紙が映画バージョンで、文太さんの写真でした。


2005年4月1日(金)

「花の慶次 〜雲のかなたに〜 完全版 八」作:隆慶一郎 画:原 哲夫 980円 徳間書店
 七巻に続き、またパートカラーが1話のみでした。ちゃんと1冊に最低1話はカラーが入るように計算して作ってるのかなぁ。

「ぴっかぴかコミックス バケルくん 2」藤子・F・不二雄 400円 小学館
「ぴっかぴかコミックス 忍者ハットリくん 3」藤子不二雄A 400円 小学館
「ぴっかぴかコミックス ジャングル大帝レオ 1」手塚治虫 500円 小学館
「ぴっかぴかコミックス のんきくん 1」片倉陽二 300円 小学館
 いやー、「のんきくん」、思ってたより内容が(私には)幼すぎて、読むのがツライ(^_^;) 「アカンベェ」も出して欲しいですね。


←前の月 次の月→