←前の月 次の月→


2005年3月29日(火)

「STAR TREK FACT FILES 107」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
「STAR TREK FACT FILES 108」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
 先週分と今週分2冊です。そう、給料日前で買えなかったのです(^_^;)

「ブラック・ジャック 16」手塚治虫 540円 秋田書店
「ブラック・ジャック 17」手塚治虫 540円 秋田書店
 このシリーズもとうとう完結。ってだいぶ前に出てたんですが(^_^;) やっと今日買いました。

「ドラえもん カラー作品集 第5巻」藤子・F・不二雄 750円 小学館
 ひっさびさの第5巻。もう出ないかと思ってましたよ。ドラ関係は新刊ラッシュなんで、この調子でどんどん出してほしいもんですな。ちなみに4巻までより値段が高いんですが。


2005年3月28日(月)

「'60年代日本SFベスト集成」編集:筒井康隆 105円(古本)徳間書店
「'71日本SFベスト集成」編集:筒井康隆 105円(古本)徳間書店
「'72日本SFベスト集成」編集:筒井康隆 105円(古本)徳間書店
「'74日本SFベスト集成」編集:筒井康隆 250円(古本)徳間書店
「'75日本SFベスト集成」編集:筒井康隆 105円(古本)徳間書店
  この本を買える日が来るとは。しかもほとんど105円で。いやー、この文庫本はですね、筒井氏がSF作品ばかりを編集したものなんですよ。ってそれだけじゃ題名のまんまなんですが、おもしろいのは中に漫画作品も含まれているという点なのです。手塚治虫や藤子不二雄(F)、永井豪なんかの短篇が収められてまして、しかもあまり単行本とかに収録されてない作品なものですから、結構レアなわけです。はい。残り1冊'73年版が無かったのが残念。

「男たちのかいた絵」筒井康隆 105円(古本)新潮社
 表紙がトヨエツです。なんか映画化した時のバージョンみたい。

「霊長類 南へ」筒井康隆 105円(古本)講談社
 ということで、今日は久しぶりに大漁でした♪


2005年3月23日(水)

「幻想の未来」筒井康隆 105円(古本)角川書店
  これが筒井康隆最初の文庫本。私は特に初期の短篇が好きなので、探していた一冊です。初版ではないのが残念。

「時をかける少女」筒井康隆 105円(古本)角川書店
 こちらは「筒井康隆といえば…」という代表的作品。意外と昔の作品で、原田知世主演の映画の前から文庫本が出てて、時期によっていろんなバージョンがあるのです。私が買ったのは初期の、表紙が気持ち悪い(失礼)イラストのもの。本文中に挿し絵が入ってる筒井作品、初めて見ました。


2005年3月20日(

「フェミニズム殺人事件」筒井康隆 105円(古本)集英社
 ドラマ「富豪刑事」観てましたか? 私はまだ原作を読んでないので原作とは比べられないけど、なかなか面白かったと思ってます。作者本人も出てたし(最終回は出ずっぱり)。それにしてもこの文庫本の表紙、おいしそう(^_^;)


2005年3月19日(

「STAR TREK FACT FILES 106」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
 セブンオブナインの整形前かと思ったらボーグクイーンでした。

「STAR TREK FACT FILES バインダー」609円 デアゴスティーニ・ジャパン
 意外と家の近所の書店で見つけてしまいました。そろそろ買わねばと思っていたのでラッキー♪

「新吼えろペン 1」島本和彦 560円 小学館
 新章突入!ということで、なんだか今までと違う気が…。

「源氏物語 第七巻 紅葉賀」江川達也 980円 集英社
 原作は54帖あるらしいですね。…えっ!?


2005年3月14日(月)

「蒼天の拳 12巻」原 哲夫 監修:武論尊 505円 新潮社
 「北斗の拳」が新たに映画とOVAで映像化だそうですが、…阿部寛かー。


2005年3月13日(

「花の慶次 〜雲のかなたに〜 完全版 七」作:隆慶一郎 画:原 哲夫 980円 徳間書店
 先月末発売だったはずなのに、会社の近所の書店にはことごとく無く、今日は梅田に遊びに来たついでにやっと買えました。今回はカラーどころか辛うじてパートカラーが1話のみでした。これでカラーの多い1巻と同じ値段なんて、なんか悲しくなってきました(^_^;)


2005年3月10日(木)

「M[エム]豪華装丁版」桂 正和 3800円 集英社
 予約しないと買えない(ことになっている)ので通販で予約して買いました。通常版とどう違うかというと…多くは語るまい。


2005年3月8日(火)

「STAR TREK FACT FILES 105」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
 なんか最近表紙が人物じゃないのが多いんですが。いや、いいんですけどね(^_^;)

「ホームシアターファイル vol.28 3・4月号」1200円 音元出版
 くそぉ、なんで隔月刊なんだ。前回の号もまだよく読んでないのに(T_T)

「朝のガスパール」筒井康隆 105円(古本)新潮社
「旅のラゴス」筒井康隆 105円(古本)新潮社
 なんかひさしぶりに、筒井康隆の文庫本を2冊。いやー、結構古本市場に出てるもんですね。おかげで毎日通勤が楽しいです♪


2005年3月4日(金)

「ホームシアター 2005 SPRING VOL.29」1500円 ステレオサウンド
 いやー、最近プロジェクター使ってないなぁ。DVD見るにしても、今までと違ってプロジェクターでしか見れないってこともないから、スゴ録でテレビに映して見ちゃったりしてるからなぁ。


2005年3月2日(水)

DVD「心はロンリー 気持ちは「…」IV〜VIBOX 」8232円(予約で2割引)ポニーキャニオン
 まえと同じく通販で予約していて、今日届きました。9が出るのか出ないのか、ハッキリして欲しいなぁ。

と、いうことで、また今度の給料日までほとんど何も買えない生活が始まる…はずでしたが、嫁さんに分割払い(2回)にしてもらったのでちょっと楽♪(^_^;)


2005年3月1日(火)

「STAR TREK FACT FILES 104」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
 全プレのピンバッジの5個目が届いて、全て揃いました。やっと飾れる…2年は長かった。でもまた第2期が始まるんですけどね(^_^;)

「ぴっかぴかコミックス ドラえもん 8」藤子・F・不二雄 300円 小学館
「ぴっかぴかコミックス 忍者ハットリくん 2」藤子不二雄A 400円 小学館
「ぴっかぴかコミックス 名たんていカゲマン 3」山根青鬼 300円 小学館
「ぴっかぴかコミックス ひみつのアッコちゃん 3」赤塚不二夫 400円 小学館
 来月は「ドラえもん」がお休みで「バケルくん」2巻が出るそうです。また手塚作品もラインナップに挙がっているので今から楽しみ♪


←前の月 次の月→