CD「群青日和」東京事変 1200円 東芝EMI
CD「遭難」東京事変 1200円 東芝EMI
ディスクピア天王寺店で開店1周年のセールをやっていたので、買いそびれていた東京事変のシングルを買ってきました。まー、私にとってはいつもの林檎姐さんとあんまり変わらないんですけどね(^_^;)
「STAR TREK FACT FILES 87」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
昨日も買ったのに(笑) 昨日のは先週分で、給料が出るまで待ってただけですけどね。
「KODANSHA
Official File Magazine 仮面ライダー Vol.10」580円 講談社
今回はZX特集。うわー、この俳優さんのインタビュー、初めて読んだかも。この雑誌も残すところ3冊。早いなー。
「藤子・F・不二雄ワンダーランド ぼくドラえもん 17」650円 小学館
今回はスネ夫特集ですか。
「STAR TREK FACT FILES 86」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
あー、どんどんたまっていくー(棒読み)
北斗の拳
2005年度 カレンダー 2100円 トライエックス
これはスゴイっすよ。7枚あるイラストは全て既存のものだけどCGで手直しした感じで迫力満点、それになんたってデカイ!原先生の奥様の日記に書かれていたラオウと虎のシーンは、このカレンダーのためのものだったわけですね。てっきりフルカラーシリーズの続巻がいよいよ出るのかと思っていたのに(^_^;)
「ホームシアターファイル vol.26 11・12月号」1200円 音元出版
前号に続いて、マンションで楽しむホームシアター特集あり。いや、もう特集はどうでもいいんです。いつもの連載記事が読めれば。
「ブラック・ジャック
1」手塚治虫 540円 秋田書店
「ブラック・ジャック
2」手塚治虫 540円 秋田書店
「ブラック・ジャック
3」手塚治虫 540円 秋田書店
豪華版・文庫版(同内容で今のところ17巻まで)に収録の内容を、チャンピオンコミックスのサイズで、連載時の掲載順に並べなおしての発売です。「豪華版・文庫版」というのがミソで、今までのチャンピオンコミックス版の25巻分には未収録のエピソードが多数あるので、そちらの方がボリューム大になるわけですな。ま、どちらにしても全エピソード収録にはならないんですけど(T_T) それにしても今回、巻末の既発売コミックスのページに、「ブラックジャック
1〜3」となってましたが、ということはこれまでの全25巻は“なかったこと”になるんですかね?(^_^;)
「STAR TREK FACT FILES 85」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
この表紙の写真は…イイ!サイコー!日本人の誇り!
「KODANSHA
Official File Magazine 仮面ライダー Vol.2」580円 講談社
今回は2号ライダー特集。佐々木さんのインタビューは、涙なくしては読めませんな。
「週刊コミックバンチ 45号」250円 新潮社
久しぶりに「蒼天の拳」が表紙だったので。今週だけなぜか木曜に発売でした。
「藤子・F・不二雄ワンダーランド ぼくドラえもん 16」650円 小学館
今回は、うーん。付録も内容も…うーん。
「STAR TREK FACT FILES 84」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
こないだ表紙からははがした分、まだファイリングできずにいます。と言っている間にどんどん新しいのがたまっていく〜…。
「ぴっかぴかコミックス
ドラえもん 3」藤子・F・不二雄 300円 小学館
「ぴっかぴかコミックス
ポコニャン 3」藤子・F・不二雄 400円 小学館
ぴっかぴかコミックスは毎月1日発売です。(なんか最近、こういう定期刊行物の購入が増えているような…)
「HYPER HOBBY 11月号」880円 徳間書店
「フィギュア王」に続いて、こちらもガシャポンの付録が付いていたので久しぶりに買いました。こちらはアナザーアギトで、やや私の守備範囲からは外れるんですけどね。この、台座が付いた仁王立ちスタイルのを揃えようかな、と今さらながら思ってたりするもので(^_^;) それに、例の北斗の胸像が表紙になってるし、ということで。あと、食玩の戦国武将シリーズに前田慶次郎が!欲しい!