「STAR TREK FACT FILES 61」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
もうすぐゴールデンウイーク。うれしいなぁ。溜まったファイルを読む時間が…ないだろうなぁ(T_T)
「ホームシアターファイル vol.23 5・6月号」1200円 音元出版
本当はもすこし前に出てたんですけど、給料、というかお小遣いが出るまで待っていたというわけです。
DVD「スタートレック6
未知の世界 スペシャル・コレクターズ・エディション」4700円 パラマウント ホーム エンタテインメント
2枚組シリーズ6作目です。カーク艦長編はこれで終わりです。矢島さん、お疲れさまでした(^_^;) ディレクターズエディションではないけど、数カ所編集を変えてあるらしいです。さぁ、このまま続けて「ジェネレーションズ」も2枚組で出してくれるんでしょうか。あの冒頭のカットシーンを観られる日が来るんでしょうか?
CD「COMING
TO THE RADIO ラジオがだいすき」山本正之と青春ラジメニア 2940円 ベラ・ボーエンタテインメント
いやぁ、いいなぁ。企画も内容も。結婚してからはただの1回も聴いてませんけどね(^_^;) ところで、「砂あらし」という用語って、ラジオの場合でも使うんでしょうか。
「STAR TREK FACT FILES 60」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
またこれでピンズがもらえます。よく考えたらこの本もどうせ全部買うつもりなんだから、定期購読にしとけばよかった。もう特典がないから遅いけど。
「炎の転校生
5」島本和彦 600円 小学館
文庫版の5巻です。「吠えペン」はまだかなぁ。
「STAR TREK FACT FILES 59」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
今は「ジェネレーションズ」読んでます。いろんな場面で想像がふくらんで、目、潤みっぱなしです(^_^;)
「STAR TREK FACT FILES 58」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
今、久しぶりに「カーク艦長の帰還」を通勤の友として読んでるんですけど、冒頭で今週の表紙の床屋さんと同じ星の方が出てきて悲惨な目に遭ってました。今回読むまで忘れてましたけど。いや、もちろんファクトファイルとは関係ないんですが(^_^;)←書くことないのか
「パタリロ西遊記!
8巻」魔夜峰央 390円 白泉社
終わってしまった…。でもまぁ、未来のある終わり方で、いいか。それにしてもお釈迦様のキャラが…イイ!
「藤子・F・不二雄ワンダーランド ぼくドラえもん 04」650円 小学館
この本、最近はどこに行ってもちゃんと置いてありますね。ところで、付録がどんどんショボくなっているような気がするのは私だけでしょうか?(^_^;)
DVD「プッチベスト4
DVD」2980円(中古)zetima
こないだ買ったCDのDVD版という感じ。でも収録曲が微妙に違うんだなこれが。シャッフルユニットの3曲はそれだけでDVDが出てるからかな? ところで、なんでこのCDとDVDは公式サイトのディスコグラフィーに出てないんでしょうか?
DVD「X-MEN
2」1580円(中古)20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン
そういや劇場に観に行った作品をDVDでも買うのって、久しぶりかも知れない。と思って調べたら11月に「マトリロ」を買って以来でした。そんなに経ってないか(^_^;)