DVD「オースティン・パワーズ
ゴールドメンバー」1980円(中古)ポニー・キヤニオン
シリーズ第3作なわけですが、前2作をジュエルケース時代に買っていたので、これだけトールケースというのがなんとも…。続編でもできればまたトールで揃うんだけどな。
CD「プッチベスト4」1980円(中古)zetima
いや、知らない内に増えるもんですな。DVDも買ってないのがあるらしい。(基本的にシングルは買ってないけど)
「ホームシアターファイル vol.22 3・4月号」1200円 音元出版
なんかこう、自分がプロジェクターを所有してるからなのか、誌面が違って見えますね。全ての記事が役に立つというか。依然としてうらやましい人はたくさんいるんですけどね。ってもう1年も経つのか。早いな。
「STAR TREK FACT FILES 52」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
いや、いいっすね、この表紙のカーク船長。かっこいいなぁ。現在のシャトナー氏からは想像もつかないですね(失礼) あ、そうそう、「栄光のカーク艦長」読破しました。後半の盛り上がりがよかったです。やはり変に挿し絵が無い方がシーンを想像できていいかも。
「週刊コミックバンチ 12号」250円 新潮社
「蒼天の拳」が表紙だったので。おや、先週立ち読みすらしてなかったら、勝負が終わっているではないか(^_^;)
「藤子・F・不二雄ワンダーランド ぼくドラえもん 01」500円 小学館
ついに出てしまいました。なんかもう、すごいっすね。映画ドラが25周年ということで25冊刊行ですか。で、今回の1号で「のび太の恐竜」特集ということは、これから毎号映画を1作とりあげていくんでしょうな。最近作なんか私ほとんど興味無いんですけど(^_^;) ま、てんとう虫コミックス未収録作品とか付いてるから全巻買う予定ですけどね。ていうかてんとう虫コミックス全巻持ってるわけでもないですけどね。あと、変に大がかりな付録もいらないんですけど(^_^;) とりあえずこれから1年、また楽しみが増えました。ふところが痛いけど(^_^;)
「炎の転校生
4」島本和彦 600円 小学館
文庫版の4巻です。出てるの知らなかった(笑) 巻末のおまけ漫画、なんか炎尾燃の威厳がなくなってきたぞ(^_^;)
「STAR TREK FACT FILES 51」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
先週までと売場が変わっててちょっとあせった(^_^;)
「STAR TREK FACT FILES 50」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
ふう、やっと半分か(予定では) あっ、今デアゴスティーニのホームページ見たら、予定が150号になってやがる!好評なのか???
「栄光のカーク艦長 下」ウィリアム・シャトナー:著 斉藤伯好:訳 700円 早川書房
ついでに買ってきました。もちろん上巻は読みきってません(^_^;) 今回挿し絵が少なくていい感じですな。
「栄光のカーク艦長 上」ウィリアム・シャトナー:著 斉藤伯好:訳 700円 早川書房
また1年ぶりのシャトナー原作の続編。ちょっと持ち合わせがなくて(^_^;)上巻だけ買ってきました。
「ガシャポンHGシリーズ
オフィシャル コンプリートブック 1994-2003」4762円 徳間書店
去年の10月発売のこの本。非売品のフィギュアが2つも付いて税込み5000円。見つけたときは持ち合わせがなくて次の給料日には…と思っていたらいつのまにか姿を消していました。でも、こないだ地元のスーパーの本屋さんにひっそりと在庫があるのを発見! その時はまた持ち合わせがなく、後日嫁さんに図書券を託してやっと今日買ってきてくれました! 付録の分、今まで他社から出ていたガシャポン本より分厚くなってると思いきや、本自体もかなり分厚い! 読み(見)ごたえたっぷりです。
「STAR TREK FACT FILES 49」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
ピンズのハガキ、やっと送りました。バインダーが増えたから、ファイリングがしんどくなってきたな…。
「日露戦争物語 第十一巻」江川達也 505円 小学館
なんかこう、盛り上がってきましたねぇ…ていうかいろんなエピソードが同時に起こってて、でも漫画の中では同時進行してないからなんか時間軸がわかりにくいなぁ。それにしても主人公は何してるんだろう。いや、船に乗ってるんだけど。活躍しないから忘れてしまいそう(^_^;)