「八月の鯉/コーリュー ―江川達也傑作集」江川達也 450円(古本)集英社
いやー、たまには古本屋に行ってみるもんですね。こんなのが発売されていたとは。「コーリュー」の方は江川達也本人が脚本を書いてドラマ化されてましたね。観なかったけど(^_^;) DVDにならないかな…。
「ホームシアター 2003 AUTUMN VOL.23」1500円 ステレオサウンド
今回の有名人は松本晃彦さん…といっても私は名前を見ても誰だか分からなかったんですが、「踊る大捜査線」の音楽を担当している方らしいです。あの印象的なオープニングの音楽ですね! ご本人より、奥さんが麻木久仁子さんということにびっくり(^_^;)
「STAR TREK FACT FILES 27」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
毎週のことなので、なんかコメント考えつかなくなってきた(^_^;)
DVD「スタートレック4
故郷への長い道 スペシャル・コレクターズ・エディション」4700円 パラマウント ホーム エンタテインメント
いよいよこの2枚組シリーズも4作目。ここからは今まで吹き替えが矢島カークじゃなかったので、そういう意味でも“買い”ですな。しかしなー、ファンとしては「3」と、この「4」こそ、ディレクターズ・エディションを作って欲しかったなぁ。監督がスポック役のレナード・ニモイなんだから。まぁ現状で満足しているから作らないんだろうけどさ。さて、「5」はどうなるやら。監督はカーク役のウィリアム・シャトナーなんだけど…。
DVD「性的ヒーリング〜其ノ参〜」椎名林檎 3333円 東芝EMI
赤、青ときて黒ですか(^_^;) あぁ、早く観たいなぁ。
「炎の転校生
1」島本和彦 600円 小学館
文庫版の1巻です。作者のホームページによると、こうやって装丁を変えて発売されるたびに同じ作品を買っているファンに悪いから、ということで一部修正&おまけ漫画も付けたらしいんですが…。逆にそんなことしてくれるから出るたびに買わないといけないんじゃないかぁ〜と思うのは私だけ?(^_^;)
「ブラックジャック
17」手塚治虫 590円 秋田書店
文庫版の17巻です。ってハードカバー版は出てないんですが…そっちで揃えている人はどうなるんだろう(^_^;) なんとこの17巻には、これまで単行本未収録だった話が3つも収録されているので買いました。でも本当に初めて読むのはそのうち1つだけだったんですけどね。あぁ、BOX
IIどうしようかなぁ…予約締め切りが近づいてきたなぁ。欲しいけど予算が…(T_T)
「ホームシアターファイル vol.19 9・10月号」1200円 音元出版
いや、そろそろこういう各月刊とか、私が発売日を覚えてないような何かが出るとは思ってたんですよ(常にそういう期待をしながら本屋に行っているような気もするが)。小遣いも残り少なくなってきたこの時期、正直つらいんですけど特集内容がいつも私のツボをついてくるので買ってしまいます。うん、今回は読むとこいっぱいあるなぁ。有名人は出てこないけど(^_^;)
「DVD&ビデオVISION 9月号」350円 日之出出版
祝・袋とじ企画復活!(^_^;) もう、最近は新発売情報とかはネットで見た方が早いですしね、この手の雑誌も買い続けようか迷ってるとこです。
「ライジンコレクション・スーパーフィギュア17
北斗の拳 ケンシロウ伝説編II」作:武論尊 画:原 哲夫 476円 COAMIX
ケンシロウサングラスバージョンの4cmフィギュア付。かっちょい〜ぃ! 次回はヒョウだそうです。あと10冊出る予定なんだけど、ネタ切れしないのかな…あ、困ったら「II」出しゃいいんだ(^_^;)
「STAR TREK FACT FILES 26」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
今朝、やっとピンズプレゼントの応募ハガキ出してきましたよぉ。送られてくるのが楽しみだなぁ。
「週刊コミックバンチ9月1日増刊号 総集編 蒼天の拳 激闘上海の章」原 哲夫 監修:武論尊 390円 新潮社
単なる総集編かと思いきや、こ、この表紙は…描き下ろし? じゃあ、まぁ買っとかないとね、うん。
「STAR TREK FACT FILES 25」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
わははは、昨日も本屋に行ったのに、買うのを忘れてたわい(^_^;) ピカード艦長が表紙なのに。
「ミッドナイト
4」手塚治虫 610円 秋田書店
文庫版の最終巻です。こないだ買った「ブラック・ジャック「90.0%」の苦悩」を読んで初めて知ったんですけど、「ミッドナイト」の最終話って、チャンピオンコミックス版には収録されてなかったんですね。そういわれれば伏線ちりばめたまま中途半端な印象でしたよ、えぇ。しかしこの最終話、普段の3倍のページ数で読みごたえたっぷり、単行本に未収録となった理由の「あまりにも衝撃的だから」というのもうなづける怒濤の展開、「ブラックジャック」のエピソードとしても充分なほどブラックジャック大活躍だし、この4巻だけでも手元に置いておきたいですね。
DVD「荒野の七人」3980円(ポイント)20世紀フォックス
ホーム エンターテイメント ジャパン
今ですね、フォックスのキャンペーンで「1枚買ったら1枚タダ」ってのをやってて(いつでもやってるような印象もないではないですが)2枚で3980円、実質1枚2000円くらいで買えるんですよ。これね、ワーナーのキャンペーンだと1枚1500円だから「そっちの方が安いじゃん」と思うでしょ。でもですよ、中古になったとき、定価1500円と表示されてるDVDは1500円以下で買えるんですけど、このキャンペーンの場合、2枚買ってはじめて2000円になるわけで、定価はあくまで3980円なわけです。中古屋に並んでもせいぜい3000円弱、安くて2000円台前半くらいじゃないでしょうか。つまり、フォックスのDVDをできるだけ安く買おうと思うと、このキャンペーンを利用しない手はないということなんですよ!
さて、この「荒野の七人」ですが、私は観たことないんですけど黒澤明監督の「七人の侍」のリメイクらしいですね。日本の映画が海外でリメイクされたのって、これが最初なんでしょうか? とりあえず私のコレクションで西部劇はこれが最初です。…あ、「フロム・ダスク・ティル・ドーン3」や「ワイルド・ワイルド・ウエスト」も西部劇か?(^_^;)
「ライジンコレクション・スーパーフィギュア16
北斗の拳 名もなき修羅伝説編」作:武論尊 画:原 哲夫 476円 COAMIX
名もなき修羅の4cmフィギュア付。前からその傾向はあったけど、特に今回の付録フィギュア、手ぇデカすぎじゃないですか? 次回は…ケンシロウ伝説編IIだそうです。サングラスバージョンだそうです。ちょっと楽しみかも(^_^;)
「STAR TREK FACT FILES 24」560円 デアゴスティーニ・ジャパン
こないだの日曜日、やっとファイリングしましたよ! 嫁さんが機嫌良く手伝ってくれたので、だいぶはかどりました。