|
うちの相方さんがサイン頼まれてきました!
また慎重に慎重を期して、下書きして、丁寧になぞったよ。
でも、サッと書いた風に仕上げましたョ。
嬉しくて色エンピツで色までつけちゃいました。
ふ〜!!(息とめてた)
|
|
|
|
|
本棚に自分の本をいれました。
自分の好きな作家さんや尊敬してたり憧れてたりする作家さんのマンガと並んでることが、感動です。
これが夢だったんだよなあ、としみじみ。
発売されてから半月、「武嶌波」で検索しまくりです…。
反応とか評価とかが気になって気になって…(汗)
応援してくださってる方や、サポーターになってくださってる方のブログに行きついたりして励まされて
ます。
“武嶌波”と書いてあるブログほとんどチェックしてますね…。
パソコンの前で血走った眼で読んでますので、ご注意を!!?
|
|
|
|
|
またまた本屋さんの写真です。
また別の東京の友達が送ってくれました。
どこだろう、調布かな?
隣に「夜回り先生」です!
すごいことです、夢のようです。
あやかりたいです。
|
|
|
|
|
発売何日か前に手書きPOPつくりました。
三省堂 神保町本店さま
三省堂 成城店さま
三省堂 海老名店さま
にあります。
現地に行って見てみたいです。
|
|
|
|
|
武嶌波、渾身の初単行本 2009年1月30日発売『素っ
頓狂な花』
みなさまもう読んで頂けましたでしょうか!!
よろしければお便り、感想をIKKI編集部の方に送って頂けると助かります。
だるま開眼!!
|
|
|
|
|
単行本発売になりました!
写真は、渋谷のTSUTAYAの様子です。
新刊コーナーで平積みにしてくれてる!!
東京の友達が写メを送ってくれました。
注目すべきはポップの隣に楳図かずお大先生の『洗礼』があることですね。
大先生と肩を並べて、大変光栄で、そして恐縮です。
洗礼、こえ〜。
ちなみに近所のTSUTAYAには無かったです…。入荷してないの?(涙)
明日、ダルマに目を入れたいと思います。
開眼したダルマ明日載せます。
|
|
|
|
|
IKKI発売になりました!
春らしい色の表紙。うわ、ここにも名前が!!
ああ嬉しいなあ。
今回も少しアダルトな仕上がりです。
是非読んで頂ければと…!!
そして単行本発売まであと一週間くらいになってきました!
どれも思い入れの強いマンガばかり7作品収録してもらってます。
デビューから約3年、全身全霊、心を込めて描いてきたマンガたちです。
読んでみて下さい!!
|
|
|
|
|
あけましておめでとうございます。
新年一発目です。
サイト開設して1年経ちました。
もっと楽しんでもらえるサイト作りとファン獲得を心掛けていきたいです。
まずは今年もマンガを読んでもらえるよう努力します。
現在、単行本作業、着々と進行中です。
私の仕事はほとんど終わってあとは本になるのを楽しみに…。
すごくいい感じに仕上がると思います!
担当さんやデザイナーさんや印刷所さんや推薦文を書いて下さったあの作家さん!!や
…なんせ沢山の大人の人が関わって出来ています!
絶対いいものが出来上がりますから!!乞うご期待!!!
|
|
|
|
|
今年の1字は「変」でした。
武嶌の今年の1字を勝手に発表したいと思います。
「滞」です。(変とは対照的かもですね)
停滞とか滞るとかマイナスな意味が強いような気がしますが
積極的に“動かない”“この場にとどまる”ことを意識したといいますか。
どういうことかというと
ひとつは作風に関して。
作風がバラバラになりがちで、担当さんにも
「担当しておいてこんなこと言うのもなんだけど、どうしたいのかわからない…」
と言われる始末。だったので。
作風を統一することをこの1年は心がけて描きました。
あともうひとつは活動の場です。
デビュー後もあっちゃこっちゃ持ち込み行ってましたところ
ややこしいトラブルなどもあったりなかったり…担当さんにもご迷惑おかけしまして
ホントに反省し、とにかく、ひとところ(IKKI)で頑張ってみようと思いまして
他の雑誌に持ち込み行くのやめました。
いつも変化することにばかり目がいってた私にとっては新鮮な試みでした。
変えようとすることは時に逃げだったと思います。
今年は変化をしないことでうまくいったと思います。
これがひとつ単行本を出してもらえるという形を結んだので自信に繋がるといいな。
そして来年はそれこそ「変」の年になるかもしれません。
少しずつ動いてることがあるようなないような…。詳細は追々。
今後の活動を見守って頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。頑張ります!!
|
|
|
|
|
年賀状作ってます。
メールでの挨拶が増えてるとニュースでやっていましたが
やはり年賀状もらうのを楽しみにしてるので、私はここ何年かはちゃんと書くようにし
てます。
あまり連絡とってない友人とか唯一繋がる手段にもなってしまっていますね。
いいんだか悪いんだかです。
|
|
|