|
高校時代からの友達4人に会いました。
ほとんどの人と2年振りくらいでした。
一人暮らしを始めた子の新居にお邪魔しました。
チョイワルデザイナーズ物件で、かっこよくて皆テンション上がって楽し
かった!
こんなマンションに一人ですむようになったんかあ、しみじみ。
こうして会うと高校時代の気分と変わってないのにね。
また別の子の、リゾートでのビキニ写真を見せてもらったりして←
うちらもうホント大人だね!って感じになりました。
時間が少ししかなくて話し足りなかったのだけ心残りでした。
|
|
|
|
|
上京しました。
夏をTokyoで楽しみたいです!!
うちの相方さんはいつも
「Tokyoは怖いとこやから気ぃつけよ」と言って送り出してくれます。
|
|
|
|
|
東京から友人が来てくれてます。
その友人は25歳くらいの時、
「自分の歳を忘れる」と言ってたことがあり、
私としてはまさかそんなこと!自分にはありえ
んな〜と思っていました。
歳を忘れられるなんて羨ましい性格だな、と思
ったものでしたが、ついに!
私も28歳になったつい最近のことですが初め
て自分が何歳なのかよくわからなくなりまし
た。
あれ、私って27だっけ28になったんだっけ、と
いった具合。
そんなこんなで友人は1週間程滞在予定。
のんびり過ごしてます。
今昼寝してます。
|
|
|
|
|
おととい、半年ぶりくらいに美容院へ行きました。
6年くらい通ってた美容院を変えてみました。なんとなく。
渡される雑誌が女性○身だったり女性○ブンだったりってことに
思うところがあったからかなあ。
腕は買ってたんですが…えらそーだけど。。
新しく行ったとこのイケメン店長が1コ下だった!!
他のスタッフも同い年だったり。
だけど美容師さんとの会話ってむずかしいです。
心から楽しんだことないっていうか、
元々人見知りだし会話ベタだしってこともあると思います。
余計なことまで喋んないように気をつけるようにしてるんですが
そうすると当たり障りのないつまんない会話になってしまい、
だるいんですよね。多分相手も。
かといって、全く喋んないのはちょっとやなんですよね。
心を開くまではあんまり自分のこと喋りたくないし今度から質問責めにしてみましょうか。
うん、そうしよう。
次もそこ行くかは未定で、また新規開拓しようかとも考え中。
古いものを捨てて新しいもの探すのって楽しいですね。
久しぶりの感覚でした。
|
|
|
|
|
暑中お見舞い申し上げます。
全っ然更新してませんでした。
もう少し頻繁に更新するよう今後心
がけます。
ただでさえ少ない読者さまが戻って
きますように…。
|
|
|
|
|
5月になりました。
一番好きな月です。
初夏はホントに気持ちがいいですね。
←去年の夏に描いたポスターです。
兵庫県の高速道路のSA、PAに張られると思って楽しみにして
たのに
お蔵入り?になったっぽいです。謎です…。
GW真っただ中なので、
せめてここで載せて地味に「後部座席もシートベルト」運動しと
きます。
|
|
|
|
|
高校生の頃(って10年前かあ)、
アルバイトしていたお店に久しぶりに友人と行って来ました。
ハンバーグとステーキのお店です。
オーナーと店長と知ってる社員さん達みな休みで、
残念に思っていたら知ってる子がひとりだけ厨房に居てくれ
てすっごい嬉しかったです。
だいぶ年下だと思ってたら1コ下でした。
当時、その子に避妊について説教した気がします。
私は一体どんな立場から喋ってたんでしょうか…。
どうか忘れてくれてますように。
当時から「漫画家になりたい」と公言していたので
単行本を見てもらいたくて寄贈してきました。
若いバイトの子が帰り際「サイン下さい」って!
なんか気恥かしかったですね。うへへ…。
|
|
|
|
|
担当さんと打ち合わせでお会いしました。
直接お会いしての打ち合わせは1年半ぶりでした!
今後のことなど話しました。
頭の中で考えてたことを話すと、
整理されて、自分でも「あ、こういうことを考えてたのか」と
改めて理解出来るので(不思議ですが)
話すって大事なんだなといつも思います。
そしていつも「は!」と思うことを担当さんが言って下さるし話も興味深いので勉強になります。
楽しかった。
|
|
|
|
|
単行本が発売されてから
BBSに書き込んで下さった方や
メールを下さった方も何人かおられ、
また直筆でお手紙を頂いたり、と様々な反応があり嬉しかったです。
皆様本当にありがとうございました。
ひとつひとつがとても励ましになります。
とてもやる気出ます。支えられてるなあと感じます。
これからも遠慮なさらず?じゃんじゃんメッセージ下さい!
|
|
|
|
|
暖かくなってまいりました。
桜の開花ってホント毎年楽しみですね。
お隣さんのお庭の桜はもう咲いてるみたいです。
似通った写真が続いてしまいますが、
←サイン本つくりました。
4月からジュンク堂大宮店&津田沼店にて
IKKICOMIXフェアが開催されるそうで、
私のサイン本も置いてもらえることになりました。
私の本は5冊です。
両店に行くのかな。片方だけかもしれません。
(詳しくはお問い合わせをお願いします)
|
|
|