焼津魚市場の写真2
![]() |
セリ場に運ばれてきた「冷凍かつお」、このカツオは、南方ガツオです。 赤道周辺を回遊しているカツオです。 東沖で漁獲されるカツオと違って、脂は少なく、あっさりしています。 1本釣りで漁獲されて、すぐ、生きたままの状態で冷凍されますので、鮮度バツグンです。 |
![]() |
7kgの、成熟したカツオです。魚体にナイフを突き刺して、鮮度チェックをしています。 カツオは、鮮度が悪いと変色しやすいので、鮮度チェックが重要なのです。 みなさんベテランですので、これだけで「鮮度」「脂乗り」が分かるそうです。 頭の中では、みんな「いくらの値をつけようか?。」と考えているのでしょう。 |
![]() |
ベテランの買い付け人、泊さんがカツオの腹をナイフで削って、鮮度判定しています。 |
![]() |
冷凍カツオのセリが始まりました。 セリ場には緊張感が漂います。 ほんの、5分程度で、セリは終わりました。 今日は、高値でした。漁師さんは喜ぶでしょう。 |
![]() |
![]() . ![]() |
![]() |
![]() |