スッポン解体始末
fishmlの小澤さんや福井さんにおだてられて、スッポン解体に挑戦したのですが、結果的には失敗でした。包丁が切れなかったので、余分な労力を使いました。事前に、市場の中川さんに教えてもらうべきでした。機会があれば、再度チャレンジしたいです。 2001年7月29日 |
![]() |
下の箱に詰められて、 スッポン君は到着。 |
![]() |
「かわいそう」と娘がしつこく言うので 網から出してやりました。 |
![]() |
元気です。 なんとか箱から逃げ出そうと、必死になって ます。 |
![]() |
嫁さんが「台所でやったらだめ」というので、 やむなく、玄関前にキャンプ用の簡易テーブルを持ち出してやりました。 |
![]() |
覚悟してるか? |
![]() |
なかなか、首を伸ばしてくれない。 |
![]() |
首をつかむのに悪戦苦闘。 軍手を使ったらダメというので、フキンを使ったが、滑ってうまくつかめない。 息子からは、「下手やな」と言われるし、暑いし、汗はだらだら出るし、さんざんだった。 |
![]() |
なんとかつかめた。 首に包丁を入れているところ。 |
![]() |
このコップに血を入れようとしたのだけど、もたもたしているうちに流れてしまった。 血はすぐに固まる。 |
![]() |
足のところに包丁を入れている。 |
![]() |
包丁が切れないので苦戦。 |
![]() |
えんぺらところを切っている。 |
![]() |
やっと甲羅がはずせた。 |
![]() |
内蔵の部分の切り分けをしてるのだが、よく分からない。 あかまんぼさんに教えてもらったマニュアルを見ているところ。 |
![]() |
どうにもうまくいかず、一服しながら、再度マニュアルを確認している。 かなり疲れてます。 |
![]() |
汗びっしょりになりました。 |
![]() |
例によって、モモが近寄ってきて、見ています。 |
![]() |
なんとか、これだけの身が取れました。 嫁さんも子供も食べないと言うので、甲羅とかは捨てました。 |
![]() |
一人で全部食べられないので、ボイルして冷凍保存することにしました。 |
![]() |
このスープで、雑炊を作りました。 一人でさびしく食べました。 |
![]() |
![]() . ![]() |
![]() |
![]() |