|
お知らせ【】
|
|
|
|
|
【】 |
|
|
|
【念仏講】 |
|

|
1月25日(月)に念仏講をしました。
正信偈のお勤め、御文章「今の世章」をみんなで拝読しました。
その後、“椿の壁飾り”を作りました。
皆さんテキパキと作業を進められ見事に完成しました。
出来ばえを見ながら、おぜんざいを皆さんと一緒にいただきました。
|
【明樂寺佛婦会】 |
|
◎1月第6回の仏婦定例会は中止と成りました。
新年会を兼ねた定例会でしたが、コロナ感染拡大につき、残念ながら取りやめと成りました。
早く収束してもらいたいものです。
|
|
【仏壮定例会】 |
|
|
2月21日(日曜日)19時30分より当山客殿で、今年度第11回の仏壮定例会をしました。
会長さんの調聲で「讃仏偈」をお勤めしました。
コロナ禍、緊急事態宣言の発出の中、4人の参加でした。
今回もユーチューブを観てみんなで話し合いました。
「蓮如上人の御文章白骨の章」「お仏壇の荘厳の仕方」について学びを深めました。
最後に“恩徳讃”を唱和して終わりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020年行事予定 |
● |
1月2日(土)元旦会二日目 9時00分より本堂にて |
● |
1月9日(土)御正忌報恩講法要入り 14時より本堂にて |
|
1月12日(火)御正忌報恩講法要中日 14時より本堂にて |
|
|
1月14日(木)御正忌報恩講大逮夜法要 14時より本堂にて |
|
|
3月17日(水)春彼岸入り法要 19時30分より本堂にて |
|
|
3月20日(土)春彼岸中日法要 19時30分より本堂にて |
|
|
3月23日(火)春彼岸結願法要 19時30分より本堂にて |
|
● |
3月28日(日)総永代経法要 昼座14時 夜座19時30分 本堂にて |
|
● |
6月10日(木)虫供養法要 20時00分 本堂にて |
|
|
8月10日(火)別種永代経法要 14時00分 より本堂にて |
|
|
8月14日(土)盂蘭盆会法要 14時00分より本堂にて |
|
|
8月15日(日)平和の鐘つき 12時00分より境内鐘楼にて |
|
|
8月19日(木)特別永代経法要 14時00分より本堂にて |
|
● |
9月20日(月)秋彼岸入り法要20時00分より本堂にて |
|
|
9月23日(木)秋彼岸中日法要20時00分より本堂にて |
|
● |
9月26日(日)秋彼岸結願法要20時00分より本堂にて |
|
|
9月28日(火)お取り越し報恩講法要 昼座14時 夜座19時30分より本堂にて |
|
|