![]() |
|||
新潮社文学賞受賞作品の紹介 |
|||
TOP |
|||
【賞の概要】 新潮社が1954年に新潮社四大文学賞のひとつとして設けた文学賞である。受賞者には記念品と副賞として賞金(第1回から第7回まで30万円、第8回以降は50万円)が授与された。 1967年10月に新潮文芸振興会が設立されたのを期に終了し、日本文学大賞に引き継がれた。 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
TOP > 文学賞(新潮社文学賞) |
|||
受賞回 | 受賞年 | 著者 | タイトル |
14 | 1967年 | 三浦朱門 | 箱庭 |
13 | 1966年 | 阿川弘之 | 山本五十六 |
萩原葉子 | 天上の花 | ||
12 | 1965年 | 吉行淳之介 | 不意の出来事 |
11 | 1964年 | 大江健三郎 | 個人的な体験 |
10 | 1963年 | 高見順 | いやな感じ |
9 | 1962年 | 江藤淳 | 小林秀雄 |
8 | 1961年 | 大岡昇平 | 花影 |
7 | 1960年 | 庄野潤三 | 静物 |
6 | 1959年 | 河上徹太郎 | 日本のアウトサイダー |
5 | 1958年 | 遠藤周作 | 海と毒薬 |
4 | 1957年 | 吉田健一 | 日本について |
3 | 1956年 | 幸田文 | 流れる |
2 | 1955年 | 梅崎春生 | 砂時計 |
山本健吉 | 芭蕉 | ||
1 | 1954年 | 三島由紀夫 | 潮騒 |
![]() |
|||
Copyright(c) 2014 My Little Library. All Rights Reserved.
|