HOME > CAR > ポルテ > カスタマイズ&DIY > その他/LED関係 > 車速感応ドアロック |
![]() |
八木澤さんのHPで購入。 走行を始めてスピードが約15q/hになると自動的にロックします。その後停止してシフトレバーを「P」に入れると自動的にアンロックします。またエンスト時にもアンロックされます。(事故の時に救出されやすい) 我が家では3歳の娘が面白がってスライドドアの開閉ボタンを押そうとするのでこのユニットは大変役に立ちます。 高級車っぽくていいですね。 |
画像をクリックすると詳細が別ウィンドウで開きます |
![]() |
メーターパネルを外します |
![]() |
メーターを外します |
![]() |
メーターからコネクターを 抜きます |
![]() |
メーター裏のコネクターから 必要な線を分岐させ 車速感応ドアロックユニット に繋ぎます |
![]() |
運転席側ステップの内張り を外します |
![]() |
運転席側足元のコネクター から必要な線を分岐させ 車速感応ドアロックユニット に繋ぎます |
![]() |
配線の処理をします |