![]() |
移動の手段としてのみの使い方ってもったいないと思いませんか? いろいろカスタマイズ&DIYして“大人のおもちゃ”として遊ぶことも管理人の“クルマの使い方”の一つです |
Project |
ポルテの○オリジナルアイテムの販売 |
ポルテ 関連商品の紹介 | モデリスタ神戸さんの商品の紹介 |
|
ソアラ(GZ20) ソアラ(JZZ30) エルグランド(ELWE50) (1台目)--------- (2台目)------------- (3台目)--------------- |
現在の愛車 | Myポルテ紹介(納車直後と最近の画像、ミニカーコレクション) |
ポルテの燃費 | 燃料消費率の記録 |
![]() |
|
|
管理人が参加した【ポルテの○】オフ会のレポート |
|
|
エクステリア | ・メンバーステッカー&スモーク貼り (’04.10.10) ・アルミホイール&タイヤ (’04.10.22) ・ローダウン (’04.10.25) ・スペーサー 5o (’04.10.25) ・ロングハブボルト打ち換え (’04.11.07) ・スペーサー 5o+3o (’04.11.07) ・キャリパー塗装 (’04.11.10) ・Rワイパーレス (’04.11.12) ・エアロ・モデリスタ 4点 (’04.11.25) ・自作アイライン (’05.05.25) ・マフラーレス風加工 (’05.05.30) ・『ポルテの○』オリジナルアイライン (’05.08.22) ・トヨタエンブレム、ボディー同色塗装 (’05.08.22) ・特注ディスク風スペーサー (’05.10.03) ・自作テールレンズガーニッシュ (’05.10.27) ・カーボンボンネット (’07.01.27) ・Fエンブレム、黒メッキ風塗装 (’07.02.04) ・カーボンRエンブレム (’07.04.?) ・カーボンドアミラーカバー (’07.04.?) ・カーボンRライセンスプレートガーニッシュ (’07.04.?) |
インテリア | ・オーディオ取付け (’04.09.29) ・コインホルダー (’05.05.10) ・デッドニング (’05.10.10) ・ステアリングホイール交換 (’06.05.02) ・ナビ&ETC取り付け (’07.02.19) |
エンジンルーム | ・ホーン交換 (’04.09.26) ・プラグコード (’06.11.10) |
その他灯火類 LED関係 光りモノ |
・車速感応ドアロックユニット取付け (’04.11.01) ・ハイマウントストップランプのLED化 (’04.11.26) ・リヤコンビネーションランプの総LED化 (’05.01.10) ・ポジションランプのLED化 (’05.01.22) ・ポジションランプのLED化(改良版) (’05.02.03) ・マップランプのLED化 (’05.04.05) ・フロントウィンカーのLED化 (’05.04.22) ・自作スライドドア ワンタッチオープナー (’05.06.22) ・ルームランプのLED化 (’05.09.?) ・フロントウィンカーのポジション化 (’05.10.21) ・エアコンパネルの照明カラー変更 (’05.11.14) ・ポジションランプのLED化(またまた改良版) (’05.11.?) ・自作イカリング (’05.12.10) ・リヤリフレクターLED埋め込み (’06.01.04) ・ナンバー灯のLED化 (’06.03.2?) ・サイドウィンカーのLED化 (’06.05.15) ・センターメーターの照明カラー変更 (’06.07.02) ・リヤコンビネーションランプの総LED化 Ver,2 (’06.07.?) ・リヤリフレクターLED埋め込み Ver,2 (’06.07.?)
・ランナップ (’06.10.04)
・メンバーサポートバー (’06.11.20)
・ポジションランプのLED化(ブルーに変更) (’06.12.?)
・リヤリフレクターLED埋め込み Ver,3 (06.12.?)
・自作LED足元照明 (’07.01.04)
・自作LEDラゲッジ照明 (’07.01.05)
・D側パワーウィンドスイッチの照明カラー変更 (’07.01.06)
・自作スライドドア照明 (’07.04.?)
・タコ・スピードメーターの針のカラー変更 (’07.04.?)
・ヘッドライトの加工 (’07.08.02)
|
![]() |