久遠寺週報 ... 2002年 6月


prev home next


第 1週。(2002.05.27 - 06.02)

祝ワールドカップ開幕っ!
久遠寺さんも流行の尻馬に乗っかってます。
で、開幕戦でいきなり、前回優勝のフランスがセネガルにまさかの敗北。
試合終了の笛が鳴った瞬間、ベンチにいたジダン選手の表情を見て、カップヌードルの CM の「ジダンがじだんだ」というフレーズを思い浮かべたのは、私だけじゃないはず、よね?

で、今回の W 杯、久遠寺さん個人的に、韓国にがんばってほしいなー、と思ってます。
日韓共催だから、というのもあるけど、やっぱし京都パープルサンガの隠れサポーターであるワタクシとしては、サンガのメンバーがひとりも代表入りしていない日本よりも、我らが朴智星 (パク・チソン) 選手が代表入りしている韓国に肩入れしたいわけなのよ。

だからといって、日本を応援しないわけじゃありません。 6月 4日の vs ベルギー戦には、フェイスペインティングして観戦だー!
・・・テレビでだけど。


*

第 2週。(2002.06.03 - 06.09)

ワールドカップにわくわく月間、継続中☆
日本 vs ベルギー、テレビ観戦してましたー。 もう興奮して、「うきゃー」とか「いやあー」とか叫びっぱなし。
とくに後半、稲本選手の華麗な「お持ち込みシュート」で日本が逆転したときには、部屋がひっくり返るくらい狂喜乱舞したし、バンデルヘイデン選手に同点シュートを入れられたときには、これ以上失点しないようお祈りしちゃいました。 「幻のシュート」のときなんか、勝ち越したと思いこんで、涙を浮かべて大絶叫。 これはちょっと恥ずかしかったかも。
結果は 2 対 2 の引き分けだったんだけど、試合を見ていたひとたちは口々に、「日本が勝てた試合だったね」と言ってました。
でも戦前の予想ではほとんどのひとが、引き分けだったら御の字、って言ってたのにね。

それから、久遠寺イチ押しの韓国はポーランドに 2 対 0、W 杯初勝利をもぎとりました!
朴智星選手もがんばってたみたいだし。 にゃー、よかったよう☆


*

第 3週。(2002.06.10 - 06.16)

うわあ〜〜〜〜〜〜〜〜!
日本も韓国も一次リーグを一位で通過ですっ!!

日本の試合、対ロシア戦は、見たさ半分怖さ半分、おどおどしながら見てました。
対チュニジア戦は、戦前の予想も「日本有利」だったので、余裕をもって見てました。
でもどちらの試合も、ちゃんと勝っちゃうんだもんねー。 しかも零封で。
やはりあの変身ヒーロー、仮面ディフェンダーさま (宮本選手) のおかげだね☆

それからそれから。
久遠寺さんイチ押しの韓国・朴智星選手、一次リーグ最終戦で見せてくれましたよねー。 ふうわりと上がったボールを胸で受け止め、右足で軽く DF を牽制して、左足でシュート!
ポルトガルを決勝トーナメントから追い落とした、今大会屈指の美技でした☆

日本・韓国とも、まずは開催国としてのノルマは果たしました。
だけど、ここからが本番。
決勝トーナメント、日本の初戦はトルコと、韓国はイタリア (!) との一発勝負です。
うわー、いまからどきどきするー☆


*

第 4週。(2002.06.17 - 06.23)

うわあ〜〜〜〜〜〜〜〜!
日本、決勝トーナメントの初戦で負けちゃいましたー★
スコアが 0 - 1 だっただけに、うーん、残念です。
トルシエ・ジャパン、夢と希望をありがとうでした!

でもねえ、韓国は、ヒディング・コリアはねえ・・・くふふふふ。


*

第 5週。(2002.06.24 - 06.30)

熱狂のワールドカップもブラジルの優勝で幕を閉じました。
韓国は結局ドイツに負け、トルコにも負けて、でも 4位という誇るべき順位を残しました。
夢のようなお祭りの時間はもうおしまい。 だけどこれでサッカーと縁遠くなるのはもったいないっ。
隠れパープルサンガサポーターの久遠寺さんですが、J リーグの試合は生でまだ見たことがないの。 一度行ってみようかな。

突然ですが。
久遠寺さん、引っ越しちゃいました。
いま荷物の整理がぜんぜんできてなくて、段ボール箱に囲まれて生活してます。


prev home next




Copyright (C) 2002 M.Kuonji All rights reserved.