地元で最高レベルの数理系講座を展開!
難関突破至上主義=森ゼミ高校講座
新学年は、2月からスタート!
① 数学講師は、月刊「大学への数学」学力コンテスト連続優秀者!
超難関突破のための必須技法を伝えます。
② 化学・物理等難関大の理科に完全対応、
最難関を狙う君に最高の講義を!
③英語・国語文系講座も充実
③1年間で高1高2英数を速習できる基礎講座で、予習復習も可能です。
京大・阪大等を目指す地域トップレベルの生徒が通塾。
④大手予備校の半額以下の受講料!講義内容は超ド級!
柏原から最難関へ
頑張る君を待ってまーす!」
■理系微積分 難易度★★★ |
「大学への数学」をやらないと国立医学系・京都大理系は無理ちゃうかという 本当に数学にはまっている人や、難解な数学ほどやる気がわいてくるという 数学好きのひとのためのスーパー数学講座です。 山中伸也教授もやった「大学への数学」の講義演習! |
■数学特訓 難易度★★ |
1年間にわたって過去20年間の入試問題から精選された森ゼミオリジナル教材 「マスターオブ整数」「確率がカクリツわかる」「求積の鉄人」「究める空間ベクトル」等を使って全員に理解してもらえるように講義する。 「大学への数学」学コン優秀者の塾長の講座! |
■文系数学 難易度★★ |
1年間、ウンザリ来るほど共通テストをやりまくります。 隔週で数ⅠAと数ⅡBを演習していきます。絶対に数学は高得点を取りたい人の講座です。 実は森ゼミ人気ナンバーワン講座です。 |
■上級英語 難易度★★ |
共通テストと国公立2次試験対策を実施していきます。 教材は全て森ゼミオリジナル。 記述プリントを復習すれば1年間で圧倒的な英語勉強量 を確保できます。 リスニング対策も万全です。ターゲット・鉄壁単語テスト毎回実施。 |
■英語特訓 難易度★★★ |
京大・阪大・神戸大の過去問を年間50回に渡って 解説していきます。 難解京大英作文・阪大の総合英語等高3生が 最も辛い記述対策を丁寧に講義演習しています。 毎回英作文テスト・東大リスニングも実施されます。 森ゼミ渾身の英語講座です。 |
■国語演習 難易度★★ |
現代文・古文・漢文の演習を実施しています。 はこのクラスから京大法学部輩出! 教材は、森ゼミオリジナル! |
■物理 難易度★★★ |
最高レベルを狙う物理講座です。 共通テストと難関大二次演習演習をしています。 毎回緊張の物理講座がまっています。 |
■化学 難易度★★★ |
化学講義の狙いは、「深くそして広く」です。 「共通テスト演習」「二次化学」テスト演習をしています。 を使用。医学部・京大・阪大をターゲットにしています。 |
■基礎数学 難易度★ |
高校数学のⅠAとⅡBを速習していきます。 森ゼミの数学講義は、抽象的で理解しにくい高校数学を 明快にかつ楽しんでもらえるように講義演習していきます。 高校数学の予習と復習に最適の講座です。 |
■基礎英語 難易度★ |
高校英語は圧倒的な単語量と 複雑な英語構文の解読力を要求します。 高校生に突如起きる英語アレルギーを予防するための処方箋は、日々の勉強にしかありません。 高校文法と英文解釈の速習講座です。 |
時間割 | |
---|---|
月曜日 | 基礎英語 (8:00~9:20) 文系数学 (8:30~10:00) |
火曜日 | 上級英語 (7:00~8:30) 化学 (8:40~10:00) |
木曜日 | 物理 (7:10~8:30) 文理数学特訓 (8:30~10:00) |
金曜日 | 基礎数学 (8:00~9:30) 英語特訓 (8:30~10:00) |
土曜日 | 国語演習 (5:00~6:30) 理系微積分 (7:30~9:00) |