菜園日記2011年9月

 4日(日)  大型の台風がゆっくりと通り過ぎていきました。
 雨や風が長く続き,畑は中止となりました。

 

今年もネギ苗を植えます。
(9/11)

 11日(日)  先週は台風12号のために来られませんでしたので,2週間ぶりの畑となりました。
 初めに,高山園芸店に行き,腐葉土,化成肥料そしてネギの苗を購入して,畑へと走ります。
 エダマメの跡地に,石灰,腐葉土,油かすを入れて,耕しておきます。
 ゴーヤは,たくさん花を咲かせ,小さな実をたくさんつけていますが,今日は採るべき大きさのものはありません。
 ナスは,ここのきて復活してきました。花も実もたくさんつけ,葉もまた青々としています。3つの収穫です。
 キュウリは完全に枯れていました。
 トマトも,終わりの時期を迎えました。黄色のミニトマト以外は,ほとんど尻割れしているか色づいてこないものです。全てを撤去いたします。今年のトマトは,まぁまぁいい出来だったと思います。大玉トマトも味わえました。
 ピーマンは,株は小さいままですが,実をつけ続けています。本日は数個の収穫です。
 ジャガイモの跡地の南側にネギの苗を植えます。ちょうど20ケ所となりました。
 ニンジンはボツボツと発芽しています。
 後は,草抜き,液肥等々・・・
 


今年最後のミニトマト
(9/11)

 18日(日) 今週は,所用のため,畑には行けませんでした。
 23日(日)  先週は畑に行けませんでしたので,ほぼ2週間ぶりとなりました。 台風一過の畑です。
 昼から先ず高山園芸店に寄り,芽キャベツの苗を2つ,リーフレタスの苗を1つ,腐葉土と石灰を購入して,畑へと回ります。
 エダマメの跡地を耕して畝を作り,南から,リーフレタス,そして芽キャベツを2つ植えます。
 ゴーヤは,先日の台風で傾いていました。大きな実を1つ収穫いたします。
 ナスは,よく復活しています。大きな実を10個ほど収穫となりました。まだまだ小さな実をつけています。
 キュウリは,完全に枯れています。
 ピーマンはたくさん実をつけていましたが,本日で終わりといたします。20個ほどの収穫です。ピーマンは今年初めてのチャレンジでしたが,小さいながらなかなかたくさんできました。
 トマトとピーマンの跡地に,石灰,腐葉土,油かすを入れて,荒起こししておきます。
 前回植えたネギは,青い葉を伸ばしていますが,1ケ所立ち枯れしていました。この台風の大雨のためかと思います。
 ニンジンは,なかなか発芽が芳しくありません・・・???
 後は,草抜き,液肥等々・・・
 


初ピーマンはあまり良い出来とはなりませんでした。
(9/11)

  医療過誤という言葉がありますが,以前には例えば手術のミスで,重篤な結果がもたらされたとしても,医師等によっぽどの過失がなければ,その責任をとことん追求するようなことは少なかったのではないかと思います。
 しかし今は,何かミスを行ったなどということにプラスして,やるべきことをしなかった,できなかったということで,広く重く責任を問われる時代であります。
 このことは,人命に関わるようなことだけではなく,さまざまな局面において同様であります。
 タバコは「吸いすぎに注意しましょう!」とじんわり親切に警告してくれます。まぁそのように印刷して,皆さんに注意いたしましたよという免罪符でもあります。そして正に文字通りの免罪符なのであります。
 車は,アクセルペダルに注意のシールが貼ってもありませんので,いくらアクセルを踏んでもいいのか!と皮肉っぽく考えたりしてしまうのですが,この間フト気づきますと,私の車が,安全運転がなんとか・・・と話しているのであります。良く聞き取れませんでしたので,何をどのような局面で言っているのか分からなかったのですが,先日信号発進を少し頑張りましたら「急発進です。安全運転を心がけましょう!」とおっしゃるのであります。
 大変親切な車であります。
 まぁ,そのように注意していないと「注意しない」ことを理由に,怒られて,さらには責任を問われてしまう時代です。
 さらには車で,ちょっとした坂道や橋にさしかかりますと「凍結注意!」と電光掲示板が光っていて,その横に現在の気温が「12度」なんて示されています。
 気温12度で凍結の心配は先ずないと思うのですが,凍結注意ととにかく注意しておかなくては,誰かがスリップでもした時に「注意がなかったからだ!」と現実に怒られたり,民事的にも訴えられたりするのであります。本当に注意が必要です。
 そーいう時代になりました。
 今では,ちょっとしたショップの店員さんもお客さんとのやり取りは大変です。ありとあらゆる要素をもらすことなく説明しなくてはいけません。
 「こちらの商品をお買いあげでしょうか?こちらは,水性のボールペンで100円になりますが,消費税を加えまして,105円でございます。色は黒色で間違いはございませんでしょうか?水性のインクは,飲みものではございませんので,お飲みにならないようにお願いいたします。包装はいかがいたしますか?当店の袋に入れてもよろしいでしょうか?それとも,何かエコバッグのようなものをお持ちでしょうか?それから,ご家庭には小さなお子様はいらっしゃいますでしょうか?ボールペンをお子様が飲み込んだりされますと,窒息される可能性がありますので,ご家庭ではお子様の手の届かないところで,できましたら施錠して保管してください。それからご家庭には,犬や猫のようなペットを飼っておられますでしょうか・・・等々,等々・・・」と。
 店のレジは,1本のボールペンの説明を聞くだけで,13分はかかってしまい,長蛇の列が形成されます。
 しかし,このような説明をしなくては,そのボールペンをお箸がわりにして食事をするようなお客さんがいた場合に,インクがごはん粒についてしまい,そのような説明は受けていなかった!と紛糾するかもしれません。
 店員は首になり,会社は賠償金で倒産するかもしれません。
 そーいう時代であります。
 バスに乗っていますと,次は○○,お降りの方は危険ですから,バスが停車してから席をお立ちください・・・などとアナウンスがあります。
 確かに危険ですし,特にお年寄りに対しては良い注意だと思います。
 しかし,バスが停車してからお年寄りが立ち上がって,満員のお客さんをかき分け,やっと降車口にたどり着きますと,時既に遅く,バスは発車しておりまして,発車直後の加速の中で,揺れるお年寄りはさらに危険なのではあります。

9月末の畑の様子



ゴーヤ


キュウリ

(なし)

ニンジン

ナス



芽キャベツ



リーフレタス


(なし)

ネギ


2011年10月へ 菜園日記topへ