菜園日記2010年11月

3日(水)  11月に入りました。陽射しの眩しい中,お昼前から先ず高山園芸店に寄り,タマネギの苗,腐葉土,石灰,牛糞を購入して,畑へと走ります。
 ナスの跡地を耕して畝を作り,タマネギの苗を植えます。4×12の48個分となりました。
 ピーナッツは,そろそろかなぁ・・・と少し試しに掘ってみますと,まだまだ小さな実でした。本を読むと,下葉が枯れたら収穫時・・・とありましたので,今少し置いておくことといたします。
 ニンジンは順調に大きくなっています。また間引きつつ,10本ほど収穫です。
 ネギも順調な様子です。
 コマツナは,大幅に間引きしました。ベタがけシートも外すこととします。
 ブロッコリーは,ちょっと斜めになっていましたので,2つともに支柱を添えてビニ紐で留めておきます。
 ニンニクも順調な様子です。
 ダイコンも大きくなっていました。また各箇所から1本ずつ間引きいたします。
 エンドウも背を伸ばしてきました。
 後は,水遣り等々・・・



今年初めて育てたピーナッツも収穫時となりました。
(11/14)

7日(日)  本日f,仕事と所用のため,畑には行けませんでした。
 秋の休日は,いろいろと入ってしまいます・・・
14日(日)  だんだんと秋も深まってきましたが,今日は暖かな日曜日です。
昼から畑へと走ります。
 タマネギは,順調な様子です。
 ピーナッツを収穫することとしました。初めの内は小さな実しか見当たらず,こんなものかなぁと思っていましたが,土の中からけっこう大きなものもたくさん出てきました。初めてのものとしては,上出来・・・という感じです。跡地に石灰,腐葉土,牛糞を入れて,耕しておきます。
 ニンジンは,けっこう太く大きくなってきました。また間引きしつつ,10本ほどの収穫です。
 ネギも順調に大きくなっています。
 コマツナも間引きしつつ,30本ほど採ります。
 ブロッコリー,ニンニクも,順調です。
 ダイコンは全ての箇所を1本立ちとします。小さなダイコンを12本収穫となりました。
 エンドウ豆も,少しずつ大きくなっています。
 後は,草抜き,水遣り等々・・・



少しずつ大きくなってきたダイコン
(11/14)

21日(日)  暖かな小春日和の日曜日となりました。
 昼から先ず六基グリーンに行き,サニーレタスの苗を2つ,サンチュの苗を1つ,敷藁を1袋買って,畑へと回ります。
 タマネギは,順調な様子です。
 ピーナッツの跡地を耕して,畝を作り,北から順番に,サンチュ,サニーレタス2つを植えます。南側に少し余裕がありましたので,余っていたタマネギの苗を3×4の12本植えました。
 ニンジンは,かなり太くなっています。4本ほど抜きます。
 ネギも順調な様子です。
 コマツナをまた間引きしつつ,10数本収穫いたします。
 ブロッコリーやニンニクも元気です。
 ダイコンは少しずつ大きく太くなっています。
 エンドウ豆がけっこう伸びてきましたので,ベタがけシートを外し,3ケ所に支柱を立てて,茎を結んでおきます。
 後は,化成肥料,水遣り等々・・・



今年も順調に育つコマツナ
(11/14)

28日(日)  少し冷たい風の吹く,11月最後の日曜日,昼から畑へ走りました。
 タマネギは順調な様子です。
 先週植えた,サニーレタスとチシャも元気に大きくなっています。
 ニンジンは太い1本を抜きました。
 ネギも元気に大きくなっています。
 コマツナは,より青々と大きくなってきました。10数本を収穫いたします。
 ブロッコリーは,両方とも茎が少し細いままといった感じです。土寄せをして,化成肥料を与えます。
 ニンニクも元気な様子です。
 ダイコンは少しずつ太くなってきました。
 エンドウ豆も,元気に背を伸ばしています。
 後は,全体にビタミン剤等々・・・
 私は,中学は大阪府下の高槻市にある私立高槻中学校というところに通っておりました。
 3年間のこの中学生時代は,私にとって,自我が強く形成されてきた時期であり,非常に思い出深い時代です。
 入学と同時に購読した雑誌『中一時代』や『中一コース』が印象的でしたが,そこに
小学校と違う世界の景色を垣間見て,何か早くも自分が「青春」の領域に入ったような感じを受けたり,趣味で書いていた漫画のサークルを作り,それが一時は全国的にかなり有名になるなど,楽しさが凝縮していた毎日でありました。
 (当時,この漫画研究会のことが雑誌などで取り上げられる時,誌上で私の名前が,京都市の○○と紹介されることがあり,それを見て,宛先の住所を京都市と書くだけで送ってくるような手紙がたくさんありましたが,それもちゃんと私に配達されるような状況でした。ある日,郵便物の多さに,郵便局の人が2人で訪ねてこられました。で,私が単なる中学生ということが分かって,用件も話さず帰っていかれましたが,私書箱かなんかの勧めに来たのでしょうか???)
 この学校は,中高一貫校なのですが,当時の自宅からの通学時間は一時間以上はかかりましたし,クラブ活動などをしていると,帰宅時間がかなり遅くなるというようなこともあって,私は中学の3年間だけお世話になりました。
 今年で中学卒業からちょうど40年となります。
 その間,高槻市内に立ち寄ることは何回かありましたが,母校の中学を訪れる機会はありませんでした。
 先日,ちょっとしたことで,当時通学に利用していた阪急電車の高槻駅で下車することがあり,少し時間がありましたので,母校に行ってみようと思い立って,歩き始めました。
 私は,土地勘,方向感覚にはけっこう自信がありましたので,すんなり母校にたどり着けるだろうと考えながら歩いていたのですが,なんとしかし,困ってしまいました。
 駅前の商店街を通過するまでは,なんなくクリアしたのてすが,その先が,もう分かりません。情けなくも通行人の方にお聞きしてのリスタートとなりました。
 意外に駅から近い場所でした。
 ただ,商店街の外れから,学校までの間を中学生の私がどのように歩いていたのか,この記憶がどーしても呼び戻せません。
 阪急の駅舎もガラリと変わっていますし,駅前商店街も当時の面影はありません。また,場所的に幹線道路の交差する地点ですから,道路やその周辺の様子もかなり変わってはいるのでしょう。何せ40年も前の話です。
 しかし,それらを考慮しても,自分といたしましては,情けない記憶力であります。
 さて,ようやくたどりついた学校の近くには・・・まぁ,どこの学校の近くにもあるように・・・当時,文房具屋と本屋が並んでいました。
 毎日必ずと言っていいほど立ち寄っていた場所です。
 この40年間という時間の流れで当然かもしれませんが,本屋はなくなってしまっていました。しかし,文房具屋は,まさに当時の文房具屋がそのまま残っていました。
 内部の佇まいも,当時とあまり変わっているようには見えません。
 ある意味,その部分だけが,懐かしい当時の光景ではありました。
 既に夜でしたので,校内には入れませんでしたが,下校途中の学生と何人もすれ違い,特徴ある蛇腹の制服を見て,ついニヤニヤとしてしまう私でありました。
 ああ,しかし,3年間毎日歩いた道は,どーなっているのでしょう。思い出せないことが,悔しくも寂しい40年です。また時間のある時に,再度歩いてみようと考えています。

11月末の畑の様子


チシャ

サニーレタス

ネギ
ニンニク

エンドウ

ニンジン






タマネギ



ブロッコリー


コマツナ

ダイコン


2010年12月へ 菜園日記topへ