菜園日記2009年9月

8日(火)  週末は,所用で畑に行けませんでしたので,今日の夕方から走っていきました。
 青トウガラシは,株はまた一回り大きくなっているような感じでしたが,実の生り方の勢いはちょっと落ち着いてきたようです。それでも20個ほど収穫できました。
 モロヘイヤもまた数十枚の葉の収穫です。
 ナスは,普通のもの,賀茂ナス,それぞれ3つずつ収穫です。賀茂ナスはここにきて,実を大きくし始めています。
 トマトも,赤く熟したもの10個ほどの収穫となりました。この時期までトマトの収穫が続いたのは初めてのことかもしれません。
 サツマイモは,またまたツルを伸ばしています。私の畑スペースからはみ出していきそうなツルを内側に反転させておきます。
 赤トウガラシは,赤く染まった実を10数個収穫です。ただ,青いままの実も残り少なくなってきました。
 ゴーヤは,あまり大きくはなっていませんでしたが,それでも7個ほど採れました。
 一方,キュウリは不調です。全く大きくなっていません。葉もかなり枯れてきました。
 後は,たっぷりの水遣り,ナスやトマトなどの剪定等々・・・ 



植えたばかりのネギ苗
(9/13)

13日(日)  昼過ぎから先ず高山園芸店に行き,ネギ苗,腐葉土,牛糞を買って畑へと回ります。
 トウモロコシの跡地を耕して畝を作り,ネギ苗を植えて行きます。3×8で全24ケ所のネギとなりました。
 青トウガラシは,実の生る勢いは落ちてきましたが,まだまだできています。今日も10数個の収穫です。
 モロヘイヤもまた葉をたくさん収穫です。
 ナスは,普通のもの1つ,賀茂ナスも2つができていましたが,実はあまり大きくなっていません。本日は採らないことといたします。
 トマトも,赤くなった実も数個ありましたが,尻割れしたものばかりでした。これまた収穫はなしです。
 サツマイモは相変わらず元気な様子です。
 赤トウガラシは,残ったわずかの実も色づいてはきませんので,本日で終わりとします。抜いたところには,既にサツマイモが侵食していますので,この畝は全てサツマイモの場所といたします。しかし,今年の赤トウガラシは,思った以上にたくさん採れました。
 ゴーヤとキュウリも,本日で終わりとします。支柱を抜き,それぞれの株を処分しました。ゴーヤは,最後に小さな実が10個ほど採れました。キュウリは本日も実が全然大きくなっておらず,収穫ゼロです。ただ,キュウリの場所に伸びていたサツマイモのツルに小さなサツマイモが3つほどついていました。これは収穫です。今年は,ゴーヤは,またたくさん採れましたが,キュウリはちょっと遅く植えたためか,あまり採れませんでした・・・跡地に,石灰,牛糞,腐葉土を入れて,耕しておきます。
 後は水遣り等々・・・
 帰り支度をして,隣の公園に手を洗いに行きましたら,紙芝居屋さんが来ていて,子供たちが集まって,飴を買っていました。数十年振りに見る光景ではありました・・・ 



今年最後のゴーヤの花
(9/13)

21日(月)  シルバーウィークとかの真ん中の月曜日です。昼から先ず高山園芸店に行き,腐葉土,石灰,牛糞を購入。それから六基グリーンへと走り,ブロッコリーとスティック・セニョール,サニーレタスの苗を1つずつ,ニンニクとニンジンの種を買い込んで,畑へと回ります。
 先週植えたネギは,全てが元気に大きくなっています。
 青トウガラシは,実も少なくなってきました。10個ほど収穫して,終わりとします。今年初めてチャレンジした青トウガラシは,とてもたくさんの収穫となりました。
 その隣のモロヘイヤも終わりとします。最後に葉をたくさん採ります。
 青トウガラシとモロヘイヤの跡地に,石灰,腐葉土,牛糞を入れて,耕しておきます。
 ナスは,普通のもの,賀茂ナス,合わせて10個ほど採れました。まだまだ小さな実ができています。
 トマトは,もう赤くなったものもほとんどなく,尻割れしているものばかりで,本日は3個だけの収穫となりました。トマトも本日で終わりとします。今年初めての中玉トマトでしたが,思った以上にたくさん採ることができました。
 トマトの跡地にも,石灰,腐葉土,牛糞を入れて耕しておきます。
 サツマイモは,相変わらず順調な様子です。
 ゴーヤとキュウリの跡地を耕して,畝を作り,南からサニーレタス,スティック・セニョール,ブロッコリー,そして北半分にニンニクを18ケ所植えました。
 後は,水遣り等々・・・



初めてながら良く採れた中玉トマト
(9/13)

27日(日)  9月も最後の日曜日となりました。
 昼過ぎまで仕事が入りましたので,夕方から先ず高山園芸店に行き,腐葉土,石灰,牛糞,そしてダイコンの種を買って,畑へと走ります。
 ネギは元気な様子です。
 青トウガラシとモロヘイヤの跡地を耕し,草の根っこなどを取り去り,支柱で2条の溝をつけ,そこに先週買ったニンジンの種を蒔きます。ニンジンは,通常8月末頃に種を蒔きますが,これは,時無しニンジンという秋にも蒔ける種類のものです。上にベタがけシートを被せておきます。
 ナスは,ここにきて,またたくさんの実が生り,たくさん花が咲いています。大小10数個の収穫となりました。枝を大幅に剪定し,肥料を少し加えます。
 トマトの跡地を耕し,草の根っこなどを取り去って,畝を作ります。そこにペットボトルのお尻で10ケ所印をつけて,各箇所5粒ずつダイコンの種を蒔きました。ここにもベタがけシートをしておきます。
 サツマイモは順調な様子です。
 サニーレタスとブロッコリーは,ちょっと元気がないように見えました。ビタミン剤などを与えておきます。
 ニンニクは,まだまだ発芽を確認できません。
 後は,水遣り,液肥等々・・・



今年のナスは長期間にわたりたくさん採れました
(9/13)

 前回,卒業式の「冗談」について書きましたら,それを見てくれた高校の同級生が,「高校の時に一番楽しかったのは,高校3年の時の,お前達のやった模擬店で,俺は自分達のクラスの出し物をほったらかして,そちらを手伝いに行っていた。おかげでその3年後に同じ高校に入った弟の時には,これがきっかけで模擬店が禁止されていて,つまらなかったと不満を言われた」とのメールをくれました。
 当時,私の通っていた高校の文化祭では,コーラスや劇などのステージ発表と,教室を利用しての研究発表や模擬店等が類型的に認められ,また数を割り当てられて,行われていました。
 3年時の我クラスは模擬店を実施することとなったのですが,クラスとしての模擬店が全体として何を販売していたのか,はたまた何屋さんをしていたのか,今は全く記憶にありません。
 まぁとにもかくにも,私ともう一人の友人で,クラスの模擬店内に勝手にブースを作り,焼き鳥屋をすることとなりました。ついでに,バナナの叩き売り,そして焼き芋屋もです。 鶏は,亀岡にその友人の知っている養鶏所があるということで,別にわざわざ行く必要はなかったのでしょうけど,文化祭の何日か前に,他の友人達も誘って,バイクを連ねて買いに行きました。
 で,ここからがミソなのですが,その焼き鳥屋の模擬店では,ウイスキーも一緒に売ることにしたのであります。
 焼き鳥一本とウイスキーのシングルのセットでの値段は忘れてしまいましたが,まぁそーいう店でした。
 また叩き売り用のバナナは,中央市場に行って,箱ごと買って用意いたしました。
 焼き芋については,あまり記憶がありません。でも焼き芋をしたことだけは,後に書くことからも,記憶に蘇ってきます。
 さて,文化祭の当日,先ず問題になりましたのは,模擬店は「食券」でしか販売できず,現金取引はダメという取り決めというか,ルールの存在でありました。
 しかし,我々のブースは,その設置自体取り決めの外にありますから,現金オンリーの販売でした。それに,バナナの叩き売りを,どーやって食券でするのでしょうか?
 で,我々が,わけのわからぬ商売?を現金で取引しているということで,生徒会というか文化祭実行委員というか,その連中が現場を見張りにきました。しかし,我々はその時,3年生でしたから,彼らに従う謂れはありません(???)
 我々の店の前をウロウロと見張る彼らには,遠慮なく罵声があびせられますし,見張られているからといって,現金取引が中断される訳でもなく,逆に,正面切って注意をしていただけることもありません。
 で,彼らは,我々の「貴方方は邪魔ですから出て行っていただけませんか!」の声に対抗して,見張りとしての滞在時間を正当化するためか,食券を差し出して,我々の商品を買おうとします。食券販売は,我々の趣旨に反しますが,まぁ仕方なく,生焼けの焼き芋を一つ売ってさしあげました。律儀な彼らは,生のサツマイモ芋を一生懸命かじりながら,見張りを続けていました。
 さて,バナナの叩き売りはといえば,やはり高校3年生は,お客さんのおばさん方には勝てるはずがありません。かなり原価割れをして持っていかれました・・・
 本命の焼き鳥とウイスキーは,それなりのルートでうわさが広がり,それなりに売れましたが,幸いにも当局への情報漏れは生じませんでした。漏れていたら,いくら当時の校風とはいえ,教師からストップがかかっていたことでしょう・・・(ストップがかかるだけでは済まなかった気もいたしますが・・・)
 我々としては,これもまた卒業式事件と同じく,一つの「冗談」ではありました。
 しかし,今となると,冗談とは何なのかなぁといろいろ考える局面があります。
 今もし高校生が学園祭で,秘密裏にお酒を販売していて,それが露呈したとすると,学校で厳しく処分されるばかりか,マスコミにも大きく取り上げられたり,果ては警察沙汰になる可能性も少なくありません。
 そういうことに対する社会的な許容度の大小によって,その時代時代における「冗談」か「許されざる行為」かのラインが引かれるのでありましょう。
 そういえば,ストーリーキングなんてものが流行ったこともあり,一種の抗議行動のデモンストレーションとして使われることもありましたが,今でしたら,即座に逮捕されるだけの「犯罪行為」ではあります。
 ここ十数年の間に,そういうものを笑って見ているだろう人の割合と,顔をしかめるだろう人の割合は,確かに大きく変化しているように思えます。

9月末の畑の様子


ニンジン

ダイコン サツマイモ

ニンニク

ナス






ネギ





サツマイモ

ブロッコリー

サニーレタス


2009年10月へ 菜園日記topへ