菜園日記2005年2月

6日(日)  めずらしく午前中から畑へと行きました。
 相変わらずの芽キャベツでしたが,また1回り大きくなっている結球を数個採ることができました。下の方の葉を少し撤去します。
 ダイコンを1本抜きます。のこりは3本となりました。
 ニンジンは,残っていた4本を全て抜き,お終いといたしました。1本は,細くも形のいいものでしたが,あとは生育不良のもの,形のかなりイビツになってしまったもの・・・でした。ニンジンは,しかし,今年も去年も比較的上手に作れたのではないかと思っています。ダイコンなんかと合わせて考えますと,何か土の中に育つ野菜の方が上手くできている気がします!?? 跡地をスコップで粗起こししておきました。
 正月菜は,だいぶ虫に食べられていましたが,比較的大丈夫そうなものを,何十本と収穫いたしました。でも,そろそろ片付ける時期なのでしょう。
 このページの上の写真は,ベタがけシートを被せた京ミズ菜を真上から撮ったものです。京ミズ菜も昨年と比べて,青々と上手く育てられたと思っています。去年とは季節も少し違いますが,ずっとベタがけシートをしていたのが良かったのかもしれません。
 で,アラレが落ちてきましたので,早々に退散いたします。 



寒さに耐える野菜達・・・
(2/6)

13日(日)  お昼から畑へと向かいました。途中でまたまたミゾレが落ちてきましたが,畑に着く頃には,なんとか晴れました。
 芽キャベツの結球は,もう茎のかなり上部のものばかりとなってしまいました。それでも,大きなもの10個ほどが収穫できました。
 ずっとひょろひょろしていたタマネギの葉も,最近は少しずつ丈夫な感じに育ってきたのが良く分かります。
 ダイコンを1本抜きました。いよいよ残りは2本です。
 ジャンボ・ニンニクも特に変化はありません。株の間に少しずつ化成肥料をパラパラと撒きました。
 ニンジンの跡地に石灰を撒き,耕しておきます。草などの根を丁寧に取り去ります。
 京ミズ菜は,きれいに育っているように思えます。1株を採りました。
 その他,草抜き等々・・・



少しずつ太さを増すタマネギ
中央の茶色のものは,コーヒーマルチ
(2/6)

27日(日)  仕事の関係もあり,先週は畑に行けませんでしたので,2週間ぶりの畑となりました。
 先に高山園芸店に寄り,腐葉土と油かすを購入します。
 今の季節,店にも野菜関係のものはほとんど置いていません。ただ,ジャガイモの種芋がありましたので,今年もまたジャガイモにチャレンジしようかと思います・・・
 畑へと到着します。
 芽キャベツは,また丸く太った結球,10個ほど収穫できました。ただ,残りも数えるほどと少なくなってきました。
 タマネギは順調な様子です。株間にだいぶ草が生えてきましたので,目立つものを撤去します。
 残り2本となっていたダイコンの1本を抜きます。
 ずっとたそがれていた(?)ネギも,暖かくなってきたためか,少し元気になってきたようすです。2ケ所,抜いて収穫しました。
 ニンジンの跡地に腐葉土と油かすを入れて耕します。
 京ミズ菜も3株,収穫いたしました。
 そろそろ畑も春に向かいます。



ずっと置いておいたので,虫にやられっぱなしの正月菜
(2/6)

 朝,通勤の車の中で,久しぶりのロック・ミュージシャンのCDを聴きます。懐かしいなぁと,友人へのメールにそのことを書こうといたしました。
 ○○の音は・・・と書き始めて,唖然といたします。つい10分ほど前に聴いていたその有名なボーカリストの名前が浮かんでこないのです。
 あせります。
 こーなると,私は徹底的に思い出したくなります。
 朝起きた時,よく経験するように,ついさっきまで見ていた夢の内容がスーッと消えてしまったような場合も,思い出さないと気がすみません。歯を磨きながら,「道路にドラム缶があった」「そのドラム缶を見ていたのは・・・」云々と連想ゲームを繰り広げます。 しらみつぶし戦術で,アイウエオのアからスタートして,アから始まる名前を思い出し,違いそうだと思うとイに移り,ずっと天井を眺めながら,カタカナの名前を唱えるわけです。
 そして,ラ・リ・ル・レ・ロ・・・と進み,ついに私は,彼がロで始まる名前であること確信いたしました。しかし,なかなか正解にたどり着きません。
 ロリー・ギャラガー・・・違う。ロバート・プラント・・もっと違う。ローリング・ストーンズはバンド名だし,ロッド・ラングレン・・・それは,トッドだ。ロシアン・ルーレットにロコ・モーション。ロス・プリモスを私が聴くはずがない。ロミー・シュナイダーって誰だ。ロットリングは文房具。ロジャー・ダルトリーでもないしなぁ・・・
 ・・・どーしても思い出せないので,友人へのメールのタイトルは,ロで始まる名前・・・となってしまったのでありました。
 後刻,インターネットで検索いたします。どーいうわけか彼の入っていたバンド名とかははっきりと思い出せます。あー,そうだ,○○だったのだ。なんで,こんな親しんだ名前が消えうせるのでありましょう。
 さっそく友人へメールを作成にかかりました。
 「エー先ほどのメールで,忘れてしまったと書いたロで始まる名前は・・・」と,しかし,ここでまたもや,すっかり忘れてしまっています。
 私にも,老人力が身についたようです。

2月末の畑の様子




タマネギ


ネギ (なし) 京ミズ菜
ダイコン





芽キャベツ






ジャンボ・
ニンニク



正月菜

2005年3月へ 菜園日記topへ