菜園日記2004年9月

12日(日)  先週は急用発生のため,畑に行くことができませんでした。その間に大型台風が2回も来ましたので,若干心配な私ではあります。
 昼から先ず,例によって,高山園芸店に向かい,芽キャベツの苗を2つ,それから腐葉土,石灰,牛糞を購入して,畑へと走ります。
 エダマメの跡地に畝を作り,芽キャベツの苗を植えます。敷藁でマルチングいたしました。
 八ツ頭は,イモが出来てきたのが,外からも分かる状態になっていました。全体に土寄せをいたします。
 キュウリの跡地に,腐葉土,石灰,牛糞を入れて耕します。
 ネギは,順調な様子です。ただ,台風の風のためか,斜めになってしまっていたものが少しあり,土寄せなどして直しました。
 エゴマは,かなりワサワサとしてきました。十数枚,採ります。
 オクラも,2週間の間にかなり巨大化しています。ただ,食べごろの大きさのものも数個収穫できました。
 ニンジンは,本葉が伸びてきました。当初発芽しなかった所に追加で蒔いた種も発芽してきています。草抜きと間引きをいたします。
 ナスは実はなっていませんでしたが,花は幾つも咲いていました。
 ミニトマトは,赤・黄と,数個収穫。今になって,赤いものの方が,茎を伸ばし,実をたくさんつけています・・・
 全体にシソが森林化(?)していたため,かなりを抜いて,八ツ頭やオクラのマルチとします。
 あとは,草抜き,水遣り等々・・・
 少し前にも,畑の中で見かけたイタチが,本日も畑を走り回っていました。今回ははっきりとイタチと分かる姿でした。この畑のどこかに巣を作っているのかもしれません・・・



大きくなった葉の姿が気に入っている芽キャベツ
(9/12)

18日(土)  昼から高山園芸店に行き,ダイコンの種を購入して,畑へと走ります。
 先週植えた芽キャベツは,順調な様子です。
 八ツ頭は,またイモが外から見えていましたので,土寄せをいたしました。
 キュウリの跡地を,また少し深めに耕して,畝を作ります。お茶のペットボトルで,丸い印を12ケ所つけて,それぞれにダイコンの種を5つずつ蒔きました。ニンジンのところからベタがけシートを移設して,被せておきます。
 巨大化したエゴマの葉を,また十数枚採ります。
 オクラの生長は早く,またまた巨大化しています。適当な大きさのもの,3つほど収穫です。
 ニンジンは全体に本葉が育ってきた様子ですので,ベタがけシートを外しました。
 ナスは,実をつけていますが,まだ収穫には早く,葉の様子なども全体に疲れている様子です。追肥を行いました。
 ミニトマトは,今更という感じで,赤のものが実をたくさんつけています。黄色のものも実をつけてはいますが,茎も完全に疲れきった感じです。とりあえず,赤・黄,数個ずつ収穫できました。
 活力剤と水遣りをして,帰宅です。 



かき揚げにすると美味しいニンジンの葉
(9/12)

 この春から自動車通勤を復活させましたので,さらなる運動不足と引き換えに(?),また良く音楽=ロックを聴くようになりました。最近は,めっきりCDもレコードも聴くことはなくなってしまっていて,当然のことながらショップでCDを購入するということも,全くというほどありませんでした。今は,ほぼ週に1枚のペースで購入しているのですが,好きなCDを毎週のように買えるというのは,年を取って,それなりに収入が増えたからなのでありましょう。
 学生の頃は,レコードが欲しくても,1枚2500円もするものをそんなにしょっちゅうは買えませんでした。この2500円というレコードの値段は,今のCD1枚の値とほとんど同じなのですから,恐ろしいものではあります。
 で,大学生の頃は,いわゆるハードロックなるものに凝っておりましたが,マニアの常として,ある程度有名どころを聴きつくすと,もっと自分に合ったバンドを発見しようとするものなのでありまして,私の場合,しかし,音楽雑誌なんかの情報を参考にすることはほとんどなく,レコード屋さんで,ジャケットを見て,直感的に買ってしまう・・・という方法がほとんどありました。
 その頃,それはジャケ買いなんていうようにも言われていましたが,これがけっこう当たるものでして,まぁ,ジャケット製作というものは,本質的にそういうものなのかもしれません。我々の考えているより深い所で,音と写真や絵が製作者的意図として,結びついている世界なのだったのであります。
 ジャケットをめくるのにも,かっこいいめくり方というのがありまして,私はある日,レコード屋さんで店員が,レコードをケースの奥の方から順番に,スパッ,スパッと一枚ずつすごい速さで上方に持ち上げてはストンと落とし,次のレコードに手をかけてはそれを繰り返すという方法で点検しているのを見かけたのですが,それ以降はその方法を真似して,少しの自己満足と,誰かが見ていたらかっこいいと思うだろうなぁと言う大いなる自己陶酔的気分で,ジャケットを検索する毎日ではありました。
 このジャケ買いで,お気に入りのバンドになったものはたくさんあります。今パッと思いつくものでも,スコーピオンズ,ストラップス,J・ガイルズ・バンド,クライマックス・ブルース・バンド,テンペスト,ステイタス・クオー等々,等々。
 さてさて,通勤途上に聴くべく,この夏頃,CDショップをウロウロしていましたら,エリック・クラプトンとエアロ・スミスの新作がほぼ同時発売で,ショップに平積みとなっていました。その枚数の多さからも,一番の売れ筋という両者ではありました。もちろん両方ともすぐに買ってしまいましたが,しかし,クラプトンもエアロ・スミスももう何十年トップに立ち続けているのでありましょうか?
 かたや私が10代前半からのスーパースター,かたや私が20代からの売れっこバンドです。なんかそう考えると,今10代20代の若者で溢れるCDショップなんてのは,我々世代のナツメロで成り立っているような気がいたしてしまいます。
 もちろん,まぁ,J・ロックなんて,ロックとは認めない中年ロッカーの言うことではありますが・・・



青々と葉を広げる八ツ頭
(9/12)

26日(日)  昼前から畑へと向かいます。
 芽キャベツは,さっそく葉が虫に食べられていたので,犯人を捜しますが,見つかりません。まぁ,それほどの被害でもありませんでした。
 八ツ頭は,枯れた葉や薄い赤色の斑点のある葉が目立つようになっています。何なのでしょう?
 先週蒔いたダイコンは,さっそく全ての箇所から発芽していました。発芽しているばかりか,けっこう大きく伸びています。
 ネギも順調な様子です。1ケ所が横倒しとなっていたため,土寄せをしつつ直します。
 エゴマは,また10数枚収穫いたしました。
 さて,オクラはといえば,上の方にはアブラムシ,それを目掛けて大量のアリ,地面には青虫に団子虫にムカデ等々と,虫の宝庫となっていたばかりか,実も曲がったり,変色しているものが多く,そろそろお終いにすることとしました。エゴマも同時に引き抜き,跡地に石灰と化成肥料を入れて耕しておきます。
 ニンジンは,不揃いではありますが,スクスクと伸びています。葉を間引きしつつ採ります。
 ナスは,かなりの実をつけています。ただ,お尻が変色したものも多くあります。大小5〜6個,収穫できました。
 ミニトマトは,赤いものが特にたくさんの実を熟させていました。赤・黄あわせて20数個収穫いたします。
 後は,液肥散布等々・・・



夏を通じて美味しくいただいたオクラ
(9/12)

9月末の畑の様子




八ツ頭


ネギ ニンジン ミニトマト
ダイコン





芽キャベツ







(なし)



ナス

2004年10月へ 菜園日記topへ