|
[準備運動の重要性] 〜準備運動はとっても大切〜 | |||||||
スポーツ選手...いや、選手でなくてもスポーツを行う前には準備運動をした方が良いのは知っているよね? でも、それはなぜだろう? 答えは、準備運動をせずに激しい運動・スポーツを行えば体がうまく動かなかったりするだけでなく、ケガをしたり、最悪の場合骨折したりするからなんだ。 この事は「ウォーミングアップ&ストレッチ」のページに書いてあるから読んでおいてね! |
|
||||||
では十分に準備運動をしてストレッチもやったのに、試合中に決定的シーンでシュートを外してしまったり、大きなミスをしてしまうことがあるよね? |
|||||||
「ええっ! なんで?」 〜決定的な場面での大きなミス〜 | |||||||
これは一流のプロ・サッカー選手でもやってしまいます。 国際試合や、特にワールドカップなどの大舞台なら彼らも人間、緊張してしまうものです。 大きなミス、その原因のひとつに「緊張」というものが挙げられます。 「このシュートを決めれば... 一点さえ取れば決勝トーナメントに進める...絶対に決めなければ...」 そんな重要な場面になればなるほどこの「緊張」というものは大きく体にのしかかってくるものなのです。 |
![]() 2006FIFAワールドカップ・ドイツ大会 日本vsクロアチアでシュートを外してしまった柳沢選手 |
||||||
<シュートミスをしたFW柳沢選手が両手で顔を覆うシーン....> この2006年FIFAワールドカップ・ドイツ大会での日本vsクロアチアでの一場面です。 ゴール前で右方向から来たドンピシャの素晴らしいパスを柳沢選手が右足でシュートしたが、ボールは大きくゴールの右側へと外れてしまう... そんな決定的なシーンでした。 「絶対にシュートを決めてやる!」 この気持ちが強くなりすぎると、練習では当たり前のように出来ていたことが試合で出来なくなったりします。 「緊張状態」 の事を、よく「頭に血が上ってしまって....」と言いますが、これはその通りで、考え込むあまりに体中をめぐっている血液が脳に多く集まりすぎてしまい、下半身や体の隅々の毛細血管への血液の循環が悪くなってしまい、結果的に「イザ!」 と言うときに体が動かなくなってしまうのです。 つまりこの「緊張」というのがくせ者なのです。 |
|||||||
では「緊張」しないようにするにはどうすれば良いのか? | |||||||
この「緊張状態で体が動かなくなる」のを防ぐ方法はいくつかあります。 まず、その一つはやっぱり日ごろの練習をしっかりやること。 そして長居スタジアムなどに足を運びプロの試合を観戦することやTVでサッカーの試合がある時には、しっかりと見ることも非常に大切です。 そして「イメージトレーニング」。 人間の生理機能は頭で考えた動きに反応するように出来ています。 先ほども書きましたがTVなどでサッカーの試合があるときにはしっかりと見ることも非常に大切です。 人間の体は、目を閉じてマラソンを走るイメージを想像しただけで心臓がドキドキ速くなり、汗が出てくるように出来ています。 つまりリアルなイメージを頭の中で描くだけでその動作に必要な筋肉や神経系を強化、つまり鍛えることが出来るのです。 例えば.... 夏の舞洲ならあの焼け付くような広いグラウンド、ホイッスルの音、みんなの声....出来るだけリアルな画面を想像するとそれだけ効果は上がります。 ボールが来た、前を向きながらトラップした、キーパーの位置を確認して狙ったところへシュート!! もしも君がDFなら、相手のFWがドリブルして向かってきた、君は半身になりそのフェイントに備える。 スピードを活かして君を抜こうとするFWの足の運びを冷静に見極めてタックル!! このイメージトレーニングは繰り返し繰り返し冷静に頭の中で行うことが大切です。 そしてもう一つコツとしては「内的イメージ」と「外的イメージ」 を組み合わせることです。 「内的イメージ」とは自分の目で見るボールや相手選手の動きのイメージ。 「外的イメージ」とは例えばビデオで録画してもらったVTRで自分の動きを見るようなイメージのことです。 何度も何度も繰り返して見て、次に目をつぶってリアルな自分の良い動きをイメージする..... このイメージトレーニングを毎日行うことで、試合中に同じようなシーンが訪れた時、君の脳はすでに何度もその場面を経験しているので緊張することなく、考えるよりもスムーズに、そして自然に君の足や体がうまく反応してくれるようになるのです。 これは本当です、ウソとちゃいます。 (^^)/ サッカー選手に限らず、一流選手やプロ選手ならどの世界でも行われているこのイメージトレーニング。 例え雨が降ってサッカーの練習が出来なくても、家の中でボールを蹴ることが出来なくても、この「イメージトレーニング」と言う心を鍛える練習方法をいつもおこなっていれば、間違いなく君の技術は上がります。 毎日、ちょっとした時間があれば出来るこの方法、1週間〜2週間でも続けてごらんなさい。 ある日突然「あれっ! なんかオレ、急にウマくなった様な気がするなぁ!!」と言う日がきっと来るでしょう!! |
|
||||||
いっぱい練習して、テレビでサッカーを観る。 そしてイメージトレーニングもやればもう完璧!! ![]() |
Copylight(c)2002-2007 Ikunominami Football Club. All Rights Reserved.