子どもって・・・
1の@
子どもを産んだら
それまで子どもだった私が母になりました。
今まで自分の思い通りに生きてきた私が 今までとは違う生き方をするわけです。
今までとは 違う時間の過し方をするわけです。ただ 泣くだけの赤ちゃんが 目の前に居ます。
かわいい・・・!
けど・・・・
小さいのに・・・!
体いっぱい使って 声を張り上げて
自己主張するのです。
そして 赤ちゃんは決して 私の思い通りにはならないのです・・・。
昔は私も 赤ちゃん(こども)だったのに
親になったら赤ちゃんの気持ちが何にも分からないんです。
私にとって 赤ちゃん(こども)は とっても大切な存在であることは確かなのですが・・・
時々 とっても憎らしくなったりするんです。
子育てを放棄したくなちゃうんです。
私は 親にちゃんと育ててもらっているのに・・・
自分は親に散々心配させて 迷惑?掛けて来たのに
自分が我が子にされると受けられないんだから・・・
なんとした事でしょうね。
私が 子どもだった頃って・・・・
私が子どもだった頃は 母さんが 家にいたなあって思った。
(内職をしていたけどね)
何をしてくれるというわけでもないんだけど・・・・
幼い頃の私は 母さんの気配がなくなると よく泣いていたような気がします。
いたらいいんだけど・・・何もしてくれなくてもいいんだけど・・・・
いない時は きっと気持ちが寂びしくなったんだろうなあって。
だから 泣いていたんだろうと思うんです
いてくれるだけで きっと安心していたんだろうなあって。
そう!母さんって「いつもそばにいてくれる」って
感じる事が出来るだけでいいんですよね
子どもって 親や 大人の愛情に超敏感なんですよね。