|
|
||
![]() Gallery
WoodCraft Page7 |
|||
ベッド 2003.05.05完成 GW中に娘のベッドを製作しました! 昨年の年末にHP立ち上げてから最初の作品となりまーす。ほんとに久しぶりの製作になりました。これまでになく大きな作品だったので思っていたよりも時間がかかってしまい、GWはほとんどつぶれてしまいました。 材料 : 2x4材、1x4材、パイン集成材 塗料 : オスモ ウッドワックス (ホワイト) 今回は初めてオスモ ウッドワックスを使用しました。 この塗料は木目を生かしながら、白く美しい仕上がりになります。 |
|||
ホームセンターで材料を調達してきました。 コーナンPRO(東淀川店)で木材を購入し、カットしてもらいました。(全部で20カットくらい、1カット30円なり) 長い材料は自宅のベランダでは加工が難しいので、今回は初めてホームセンターの工作室をお借りしました。 マイジグソーとマイサンダーを持ち込んで作業していると、店員さんに間違われて「カットしてもらえますか?」と声をかけられることも 何度かありました。(^_^;) |
|||
|
|||
北側のベランダで作業を開始です。狭いので材料の置き場などにもいつも苦労しています。 ベランダでは主にジグソーで曲線カット、ルーターで面取り、溝加工、サンダーがけなどを行います。 木屑が家の中に入ってくるので、窓は締め切って作業します。窓の上側の小窓からコンセントを通しています。 ルーターかけた後は全身木の粉にまみれて大変です・・・ |
|||
初公開! 作業中のMixVanilla 後姿ですみません。 m(__)m |
|||
べランダでの作業終了!! 日も傾いてきて、ようやく外での作業が完了です。 次はいよいよ室内で組み立てだー! |
|||
ベッドヘッド組み立て |
|||
ベッドヘッドの両端は2x4材、その他は集成材を使用しました。上下の側板はほぞ組みで組み合わせました。 |
|||
塗装 塗装は日当たりの良い南側のベランダで。 左側がオスモ ウッドワックス(ホワイト)を塗ったベッドヘッド。 右側はこれから今から塗装します。 塗装が乾いてから、いよいよ組み立てです。 やっぱり組み立てが一番楽しい作業ですね。(^.^) ベッドヘッドを連結して本体の完成!! のはずが・・・ぐらつきが・・・・ あわててホームセンターに走り、補強金具を追加しました。 これで、今度はバッチリ! |
|||
一番奥の引出しは本棚になります。手前の大きい引出しには衣装ケースが2個づつ入るように作りました。 |
|||
|
|||
|
|||