|
|
||
![]() Gallery
WoodCraft Page1 |
|||
1999年作成 材料 :ラワン材 妻に頼まれて子供のおもちゃを入れるラックを作りました。 のこぎりで切ったラワン材を釘で打ちつけただけの簡単な棚です。 我家の木工の歴史はここから始まりました。 いまだ現役でーす。 |
|||
2000年10月 作成 材料 :パイン材(天板は集成材) ワトコオイル仕上げ(ナチュラル色) 雑誌「初めての簡単木工」に掲載されていた、このチェストが無性に作りたくなってしまい、ある日ジグソーとサンダーをホームセンターでレンタルしてきて作りました。電動工具を始めて使ったのですが、その便利さに感動したのを覚えています。特にサンダーはとても楽に木の表面をきれいに仕上げることができるので、使っていて楽しかったです。(^.^) この作品を手がけてからカントリー木工の世界に段々はまってしまい、その後電動工具を買い揃えていくことになります。 仕上げはワトコオイルのナチュラル色を使用。 完成した時は白木に近い色だったんですが、2年も経つと写真のように飴色に変わってきました。 これがオイルフィニッシュの特徴ですが、使い込んでいくうちに味わいのある色になっていきます。 ハートの位置に棚板が重なっていますが、初めての大型作品と言うことで・・(^_^;) 現在は本棚+CD+ビデオラックとして活躍しています。収納力は結構あります。 |
|||
2000年10月 作成 材料 :パイン材、ワトコオイル仕上げ(ナチュラル色) 上側には予備のトイレットペーパー、下側には掃除道具が入るようになっています。 |
|||
2000年 11月作成 材料 :パイン材、ワトコオイル仕上げ(ナチュラル色) 棚の間隔は入れる容器の大きさに合わせて作っています。 |
|||
![]() |
|||
|
|||