大阪芸大 下宿「ミモザハウス」

ユカリのふわふわ日記



P.1・・・・・・2013年~2014年
P.2・・・・・・2016年~


2013.8.3.

母と一緒に、ミモザハウスの管理をしています。
現在、関西学院大学法学部法学科の3年生、21歳。

法律の資格取得を目指して、目下勉強中φ(^∇^ )

趣味は音楽(楽器演奏も鑑賞も)、映画、ヨガやダンスも大好き♪

大学は違いますが、同じ女子大学生の目線で、下宿運営に生かしています。

これからちょくちょく書いていきますので、よろしくぅ~~o(≧▽≦)o .。.:*☆


2013.8.7.

実は私も、大学1年の9月から、2年の2月までの1年半、
関学近くの仁川というところに下宿していました。

自宅通学するつもりでしたが、片道2時間半の通学時間にGive up!
1~2年の間に、しっかり単位を取り、今は週2回の通学で良いので、自宅通学にしています。

実家を離れ、下宿を始めたのが、春ではなく秋だった為、あまり空室が無く、
少ない物件から選んだのは、学生用ワンルームコーポみたいなところ。

何も無い空っぽ(ほとんどの下宿が、そうですよね)の部屋で、家電は全て自分で揃えなくてはならず、
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、トースター、扇風機、掃除機、ベッド、布団、机&椅子、台所用品、日用品、雑貨、自転車・・・・

加えて、敷金・礼金も含め、高額な初期費用がかかります(◎_◎;)

実家に戻った後、今度は、その家電の置き場に困るパターンも多いです。
私の場合は、家電や食器が重複しても、実家が下宿なので、すぐに下宿で利用できましたが。。

もちろん、往復の引っ越し代もかかります。

毎月の話となると
家賃+管理費に加え、水道・電気・ガス代、インターネット接続料など、かなりの額になりました。

家賃+管理費+2万円くらい。。

あと、食費や教材費(大学の授業のテキストって、結構高いのです。)も、かかる。

うちのような下宿があれば、身軽に入寮できるので、とても便利なのですが。。。

関学付近にもミモザハウスのように、家電や物が揃っている下宿がありますが、
家賃も高めで、やはり数が少なく、9月では既に、全て満室でした(T_T)

私が下宿した経験から感じた事は、3~4年間の短期間の大学生活、あまり無駄なお金をかけず、
重複する物を増やさず、シンプルに過ごせるよう、計画するとよいかと思います。

大学を卒業すると、就職・結婚・出産・育児・・・お金がいろいろかかる環境で、
奨学金を借りている人は、それも返さねばなりません。

みんな、ガンバロー
o(*^▽^*)o♪☆*:.。.


2013.8.14.

母が始めたミモザハウス。。。もう11年目かな。。。

いろんな学生さんを、小学生のころから、見てきました。
通学生がほとんどですが、通信生もいますし、海外の留学生もいました。

確か、韓国の女子学生さん、、、自転車に乗れない学生さんで、下宿のレンタル用自転車で練習。

近くの公園で、学生がフラフラ乗る自転車の後ろを押す母の姿を覚えています。
「大丈夫~~!乗れる乗れる~~!」

乗れるようになるまで、確か三日かかったかな、、、
(^^ゞ


2014.3.23.

暖かくなると、毎朝両親は10分程度、二人で庭を散歩しています。

散歩するほど広い庭ではありませんが、今朝は土筆を採ってきました。

佃煮が作れるほどではないので、炒め煮料理に、加えるくらいかな。。。

今年は例年より少ないかも(^^ゞ
今の庭の主役は、やっぱりミモザアカシアですね(^-^)

今朝も朝日に照らされて綺麗です。
←このクロッカス、
結構大きいでしょう?

暗くなるとしぼみ、
明るくなると開きます。

2014.3.29.

今日は、島根県から、新入寮生さんが引っ越してきます。

両親が伯父の介護に出かけるため、今日は私が対応します。

天気が良いので、庭に出ると、思わずシャッターを押したくなるような花を見つけたので、
新入生さんを待ってる間に、載せてみました(^_-)-☆
(↓) ミモザと枝垂れレンギョウ
(←) 清楚な水仙の花
まるで宝石のように艶のある赤い万両の実
Next
Back