![]() |
大阪芸大の下宿「ミモザハウス」 |
![]() |
ここ大宝は、閑静な住宅街。緑も多く空気はきれい、静かで大変暮らしやすい場所です。 |
山を削って開発した場所なので、春から夏にかけて、庭ではいつも野鳥や昆虫が、 |
それぞれの生活を営んでいます。 |
蝶々やてんとう虫、バッタ、カエル、キリギリス、いろんな種類の野鳥たち・・・・ |
![]() |
スズメの「すずちゃん」です。 まだ、ひなどりで、飛び方の練習を しているときに、足のあたりを怪我したのか 下宿棟の物干し場の地面の上を バタバタしていました。 猫に食べられたりしたら可哀想なので しばらくうちで飼うことに。。。 |
ご飯粒を、ごく少量のお湯でつぶして くちばしにあてると、ちょっとずつ食べます。 野生のスズメが、こんなに なつくなんて珍しいですよね。 ママの手のひらの中で、ちょこんと 座ってじーーーっとしています。 (手の上に糞を3回されました(^_^;)) 結局、半日うちで介抱したあと、 上手に飛べるようになったのか 危なっかしかったけど、庭の斜面の方に 飛んでいきました。 めでたしめでたし(^_^) |
![]() |
![]() |
かわいい小さなアオガエルくん。 3センチくらい。 あじさいの葉の上で 何か物思いにふけっております。 (左下)顔をアップで撮ってみると なぁ〜んだ、寝てるみたい。。。 ジョウロで上から水をかけてやると 目をつむって気持ちよさそうに 「ケロケロ」鳴くのです。 かわいいっ!)^o^( |
![]() |
![]() |
最初、葉っぱと同じ色なので、 見過ごしてしまいましたが 大きな大きなバッタくん。 体長8センチくらい。 かなりカメラで近づいても平気です。 「なに見てんのよぉ〜」という感じ(^_^) |
![]() |
![]() |
正面から見たバッタくん。 しばらくして戻ってみると バッタくんの姿はなく、 白い花びらが、穴だらけ・・・(;O;) 葉だけではなく、花びらも食べるんですね。 知りませんでした。 |