作曲者:ドビュッシー(1862-1918)
2004・9
「こどもの領分」第5曲目の曲です。近現代の音楽です。だんだんと不思議な空間(幻想的でどこかはかない感じ♪)が広がってくるところが、とても好きです。
ただ・・・今のままでは弾き直しが多すぎで雰囲気がまるつぶれです。でも、間違わないように弾こうと思いながら弾くと、こういう独特の雰囲気をうまく作れません。
何も考えなくても弾けるくらいに指に覚え込ませたらいいんだと思いますが、ちっとも覚えてくれません。あれ!?どの音だったっけ?と迷った時には、とりあえず何か弾いてみて、違っていたら弾きなおす・・・それがみっこく流〜♪
(注:ほんとは弾きなおすのはだめっこいです)
そうそう、ここまでの曲は全て、楽譜を見ながら弾いています。譜面を見ないで弾くのは小さい頃から苦手でした。例えば数週間で弾けるようになった簡単な曲でも、暗譜で丸をもらえるまでには数ヶ月かかったり・・・。
覚えることだけはどうしても苦手です。今も昔も変わりません。
|