<<前のページ | 次のページ>> |
2006年7月21日(金) |
ものぐさガーデニングのススメ |
 |
新聞で見て面白そうだったので、図書館で予約をした。
最近はインターネットで出来るので、とっても便利!
「ものぐさガーデニングのススメ」
斉藤 吉一著
失敗続きのガーデナーが最後に開く本・・・という
サブタイトルに引かれて・・・^_^;
著者は「賢いものぐさ人間は、ほんの少しの量から始めます。
そして、とてもゆっくり始めます。それから、小さく失敗します。
そして小さく変えてみるのです。どうやら、それが成功のコツだと
私は思います」「ですから、細く長く続けるために、小さく初めて、
小さく失敗して、小さく自分を変えていきましょう。」
なるほどぉー@_@
新しいことを始めるときは、今していることを何か一つやめて
そこに新しいことを入れます。けっしてプラスしてはだめだそうです!
ふーーん−_−
私はいましていることをやめないで、増やしてばっかり!
がから一人でアップアップ@@;
少〜しずつ生活を見直していこうかなぁ〜!
ガーデニングの仕方もわかりやすく説明してくれて、とても読みやすかったわ^_^v
|
|
|
2006年7月20日(木) |
よく降ります! |
|
全国的に雨!大阪も毎日本当によく降るわ〜!
洗濯物は毎日浴室乾燥です。
私はとっても本が好き!・・・で旅行でも車に乗っているとき、
景色を見たり本を読んだり、眠ったり本を読んだり・・・で
ここんとこ読みすぎたのか、首がとっても痛いT_T;
パソコンや本等、下を向いてする作業は要注意!
上手に休みながらしないと、すぐ首が痛くなって
頭痛がして大変〜@。@
これ以上ひどくならないようにしなくては・・・・。
|
|
|
2006年7月19日(水) |
定期の金利! |
|
最近ようやく金利が上昇しだした!
今年の初めは300万円以下の一年定期で
年0.03%・この前までは年0.08%・
今週から年0.15%!
昔を考えると0.00%なんてありえない@_@
でもまだまだ低いわぁーT_T
お金はないけど早く上昇して欲しい!住宅ローンは上がって欲しくなーい!
複雑な心理だわ!
|
|
|
|
2006年7月17日(月) |
岐阜県下呂市へ |
 |
16日お墓参りをして、そのまま温泉へ^_^
風情ある山並みをドライブしながら到着!
途中、中呂市(ちゅうろし)・上呂市(じょうろし)
と出てきたのにはびっくり@_@
私は下呂しか知らなかった(不勉強です・・・)
旅館は値段の割には良かったかな^_^;
温泉にも入って満足です♪
17日朝出発!ゆっくりドライブしながら、風景を楽しむはずが
大雨洪水警報で、昨日からすごい雨!
もう土砂崩れがおきそうな勢い!本当に土砂崩れって
起きるんだなぁーって実感。
「道の駅」等によりながら、ゆっくり帰りました。
リフレッシュ出来たし、またあすから頑張ろう!
でも少々疲れてしまったかな〜!
|
 |
|
|
2006年7月16日(日) |
静岡へ! |
 |
15日朝10時に大阪を出発!いつもは高速を降りないけど、
今回は名古屋付近で一回降りて昼食!
名古屋名物の味噌カツを食べようということになって・・・。
ケンケンは味噌カツ定食、私は味噌見込みうどん^_^
味噌カツはけっこう甘さが強かったかな?!でもどっちも普段食べないしおいしかったわ☆
夕方静岡に到着!義母も元気そうだったので安心!
15日に迎え火をして、16日に送り火をして、無事初盆が終わりました。
そのまま皆で墓参りをして・・・次は9月に一周忌だわ。
|
 |
|
|
2006年7月14日(金) |
疲れたぁー! |
|
今日はとっても疲れてしまった。仕事で立っている割合
が多かったからかな?弱っちいわぁーT_T
なんだか蕁麻疹も出よう出ようとしているようで、
危ない感じだ@_@
ステロイドがやめられない!(やめたら出そうになる・・・)
明日からケンケンと二人で静岡!
去年の10月に亡くなった義父の初盆をかねて・・。
静岡まで自動車で5時間弱で到着!
静岡で一泊!帰りに岐阜で一泊して温泉に入ってくる予定^_^
楽しみだわ♪
|
|
|
2006年7月13日(木) |
カテーテル2! |
|
今日は父の見舞いに行ってきた。
心配をしていたカテーテルの検査だったけれど、
なんとか無事終了!検査時間は40分くらい。
腕から針を入れて行う。もしそれがダメなときは、
腿の付け根から入れる!それが大変みたい・・・。
その後2時間、板をつけて腕を固定して減圧!さらに
5時間医師の処置による減圧!その後食事。
結果は明日!血管は細くなっている箇所があるようだけど、
それをどうするかはまた相談!血管に風船を入れて
細いところを通す処置とか@_@
とりあえず終わったあとも元気そうなので良かった^_^
|
|
|
2006年7月12日(水) |
カテーテル! |
|
実家の父は10年前に心筋梗塞、去年脳梗塞、
その間に、胆のうと胆管の摘出手術と急性肝炎!・・・と
全部救急車のお世話になっている。
でも脅威の回復力で、ほとんど後遺症がない@_@
脳梗塞も発見が早かったのでほぼ回復^_^
今回心臓の定期健診で、結果がそれほど良くなか
ったので、一度入院をしてカテーテルで検査をましましょう!
・・・ということになって、今日から検査入院!
父は今年で79歳!とても元気!
なんか入院をしてカテーテルをするほうが、
リスクがあるような気がするのは、素人だからかな?
明日仕事が休みだし、様子を見に行って来よう!
|
|
|
2006年7月11日(火) |
きゅうりの花 |
 |
花と葉っぱばかりで全然実のつかないきゅうり!
仕方がないので、花瓶に花と葉っぱを飾っている^_^;
生け花にしてしまった・・・。
家の庭の元芝生?にはいろいろな雑草の花が咲いている。
抜いても抜いても、すごい生命力で伸びてくる。
もう圧倒されてしまいそう@_@
このごろは花がとってもかわいいので、これも花瓶に飾っている。
|
|
|
2006年7月10日(月) |
ソテツ! |
 |
3年位前に宮崎に旅行に行った時、5個100円でソテツの種を買った。
私は「ソテツ」や「やし」のような、南国系の木にとってもひかれる。
ソテツの種は赤くてとても硬い@.@
まずその殻をはずして植えたけれど、全然芽が出ない!
結局半年後に一個だけ成功^_^
それから一年に一枚ずつ新芽が育っている。
それがなんと、今月一気に三枚も芽が出て、
あっという間に開いた♪ソテツってぜんまいの様な芽がでて、
それが一日で一気に大人の葉になる!
うれしいなぁー大きな木に育つかな^_^v
|
 |
|
|
2006年7月9日(日) |
おみやげ! |
 |
ケンケン(夫)が四国に出張で、おみやげに
一六タルトを買ってきてくれた♪
あんがゆず風味でとってもおいしい。
私はケーキもあんこも大好き☆
静岡の新茶を入れていただきました^_^
|
|
|
2006年7月8日(土) |
リフォーム! |
 |
3、4年前に買った家用のワンピース!
かぶるタイプなので、腕が上がりにくくなったから
着なくなって、毎年処分しようかなぁーどうしよう・・・
って!好きなデザインだったし・・・。
そうだ!ウエストで切ってゴムを入れよう^_^
私はミシンはとっても苦手!手縫いは好きなんだけど、
という訳で、ゴム入りのスカートが完成♪
ゴムを入れて縫っただけ・・・
上の服とも合わせやすく、今年の夏はバッチリだわ☆
|
|
|
2006年7月7日(金) |
トマトの収穫! |
 |
ミニトマトが3日に一回づつ、15、6個づつ
収穫出来るようになった!初めてなのでとても
うれしいわ^_^
それに引きかえきゅうりは全然ダメ!
葉と花はすごいんだけどなぁー・・・
身がならない!なってもマッチ棒くらいで
枯れてしまうT_Tなんでだろう?!
とりあえず家族でトマトを一つずつ食べている。
でもこれが結構おいしい♪フルーティーでジューシーで、
よく目かな^_^;
|
|
|
2006年7月6日(木) |
研修! |
|
今日は仕事(銀行)で研修に行った!
研修センターはとっても遠くて片道2時間、1時からだけど
10時50分に出発!帰ってきたのは夜の7時@_@
システムが変更になり、新しい機械を導入するため!
本当によくやり方が変わるー_−
ついていくのにアップアップだわ・・・
来週から使わなくてはダメなので、一生懸命に勉強してきましたT_T
ステロイドのおかげで少し元気だった・・・・。
|
|
|
2006年7月5日(水) |
病院へ! |
|
朝一番に医大へ行ってきた。
今日ならN先生がいるし・・・
今日は蕁麻疹もだいぶ消えているし、わかりにくい!
先生は蕁麻疹か湿疹か どっちかなぁーって、
ウイルス性の湿疹かも?って?@_@
いつも水曜日にリウマトを飲むけど、蕁麻疹は
火曜日の夜からだったし。。。
「たぶんリウマトは関係ないでしょう!薬はこのままで・・・
アレルギーが出ているという事は、体に炎症があるということだから、
ステロイド5gを一週間飲んでください。」
「また出るようだったら来てもらって、そうでなかったら
予定通り7月25日に・・・」
という診察!大丈夫みたい。(とっても疲れていたから出たのかなぁー)
でも家で心配しているより行ってよかったわ!(疲れたけど・・)
|
|
|
2006年7月4日(火) |
疲れたわー |
|
今日は仕事も忙しくて、とっても疲れてしまったわ・・・
周期的に思う!もう働くのも限界かな?って
でも今やめたらもうどこも雇ってくれないだろうし〜
今の仕事は嫌いじゃないし・・・とかとか
もう少し、仕事にしがみついていたいのかな?
あと少し頑張ってみよう!
体調が悪いとマイナーにしか考えられない。。。
蕁麻疹はだいぶ引いたけれど、明日はお医者さんに
行ってこようー
|
|
|
2006年7月3日(月) |
パソコン購入! |
|
蕁麻疹のほうは少しずつ良くなってきた!
水曜日にお医者さんに行こうと思っていたけど、どうしよう?
行って蕁麻疹が出たことを、言ったほうがいいかな〜
最近ずっとパソコンの調子が悪く、使っている途中で切れてしまう!
熱処理がうまくいかないようで、小さな扇風機を後ろからあてると
なんとか切れずに動いていた。
とうとうそれでも切れるようになってしまった。x_x;
私の家族は全員パソコン大好き☆一日でもパソコンがないとダメ!
・・・ということで、昨日いきなりパソコンの買い替え@_@
主導権を握っているのはケンケン(夫)と息子!
今回はひとつのパーツが壊れても交換できるようにと、{Gateway}
というメーカー(よく知らない!)
私はパソコンの知識が全然ないし、やっと立ち上げたHPはどうなるんだろう・・・と
とても心配でドキドキ。。。
息子にHPを無事に、新しいパソコンに移してくれるように
しつこくお願いをして、無事HP移動完了!
よかったわ。
|
|
|
2006年7月1日(土) |
味覚・嗅覚 |
|
蕁麻疹は相変わらず出ている。でも少しブツブツが
はっきりしてきたかな?身体のだるさや、気持ち悪さ
は少しましになってきた感じ!
峠を越えたかも?
ここ2,3年匂いを感じる力が、落ちてきた気がする。
日によって差があるけれど、ここ3ヶ月くらい特に感
じる。
朝が一番ひどく、お味噌汁を作るとき、味噌の匂い
が30%位しかしない気がする@_@
妙に鼻は通るのだけど、匂いがない!
だから味覚も弱っていると思う・・・
全然匂わないわけじゃないから味噌汁も作れるけれど・・・
これって年のせい?それとも薬の副作用?
|
|
|