牧野植物園 10/-9(水) モネの庭 10/10(木)  by taisuke  2024 へ戻る

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

高知県 牧野植物園 (-m) 2024.10.-9(水)  戻る           TOP

和歌山7:17 ~ 7:42築港8:25 ~ フェリー ~ 徳島港10:35 ~ 徳島沖洲IC10:40 ~ 徳島南部道 ~ 吉野川サンライズ大橋 ~
徳島JCT ~ 徳島IC10:47 ~ 徳島道 ~ 藍住IC10:54 ~ 上坂SA10:58 ~ 美馬IC11:25 ~ 11:29
道の駅"みまの里"11:34 ~
美馬IC11:37 ~ 徳島道 ~ 11:48
吉野川SIC(食事)12:09 ~ 川之江東JCT12:26 ~ 新宮IC12:32 ~ 12:35道の駅"霧の森"12:57 ~
新宮IC12:59 ~ 南国IC13:26 ~ 南国SA13:28 ~ 高知IC(JCT)13:31 ~ 高知南国道(無料) ~ 高知中央IC13:36 ~
13:50
牧野植物園(五台山)16:18 ~ 一般道/渋滞 ~ 伊野IC16:51 ~ 高知西バイパス ~ 鎌田IC16:57 ~ 亀の井ホテル17:00

・晴れ(和歌山 18℃ / 徳島市 24℃ / 五台山 24℃ / 亀の井ホテル 24℃)

・牧野植物園は秋の季節でもお花が多かった。 近かったらリピートもありですが...

・徳島港から徳島道へは沖洲ICから入る予定でしたが、ナビは住宅地の中を案内した。 シシクイの前を通って次の交差点を右折すれば良かった。
・徳島道を走ったが、1車線でUPDOWNの道。 制限速度は基本70キロなのと、山間部で休憩場所が地味。 道の駅へ出ても良いのがメリット。
 高松道の方が2車線あるのとSAが多いので良かったかも? 距離は35キロ長いが、到着時刻はほとんど同じ、料金も同じ。 
・高知ICはJCTになっていて(無料)バイパスが繋がっていました。 ルートは事前に確認しておいた方が良いです。

南海フェリー(和歌山) 和歌山 8:25 → 徳島 10:35 、 10:35 → 12:50 / tel 073-422-2156 / グリーン席(1000円) NET事前予約で割引あり
軽車(4m未満/JAF割 8930円 + 燃油調整金 1800円 + 1人 2380円 = 13110円) 
道の駅"みまの里" 徳島県美馬市美馬町字願勝寺72 / tel 0883-63-3837 / 水曜日休み(トイレのみ利用した) / 美馬ICより3分
徳島道"吉野川SIC" 徳島県三好郡みよし町足代1650 / ハイウェイオアシス(奥に入った所)
道の駅"霧の森" 愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1 / tel 0896-72-3111 / 新宮ICより3分 / 温泉は改装中
牧野植物園 入園 730円(JAF割本人のみ-100円) / 高知県高知市五台山4200-6 / tel 088-882-2601 / なるほど(^^♪
亀の井ホテル 高知県吾川郡いの町波川1569 / tel 088-892-1580 / 一泊二日(ツイン) 15180円 X 2 + 5100円(酒など) = 35460円

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

高知県 モネの庭 (-m) 2024.10.10(木)  戻る             TOP

亀の井8:26 ~ 鎌田IC8:29 ~ 高知西バイパス ~ 伊野IC8:34 ~ 高知道 ~ 高知IC8:44 ~ 高知JCT ~ 高知南国道(無料) ~
高知竜馬空港IC8:57 ~ R55 ~ 香南のいちIC9:08 ~ (無料)高知東部道 ~ 芸西西IC9:16 ~ R55 ~ 安芸川橋9:38 ~
(道の駅"大山"9:45) ~ 
9:55
道の駅"田野駅屋"10:02 ~ 奈半利川橋10:03 ~ 10:10モネの庭(散策・食事)13:25 ~ R55 ~
羽根岬13:37 ~ 13:47道の駅"
キラメッセ室戸"13:59 ~ 浮津14:06 ~ 県道202号・三津坂トンネル ~ 室戸岬町三津14:10 ~
野根大橋14:34 ~ 14:40
海の駅"東洋町"14:51 ~ 道の駅"宍喰温泉"14:57 ~ 15:38道の駅"日和佐"15:47 ~
日和佐出入口15:49 ~ (無料バイパス)日和佐道路 ~ 小野IC15:57 ~ R55 ~ 動々原16:02 ~ 県道24号 ~
那賀川橋南詰16:21 ~ 大林北16:30 ~ R55(渋滞) ~ 勝浦川橋南詰16:43 ~ 県道120号・渋滞・徳島ラーメン店探し ~
末広橋17:25 ~ 17:30
イオン"徳島店"17:48 ~ 17:51徳島港18:55 ~ フェリー ~ 21:15和歌山港21:21 ~ 和歌山21:38

・晴れ(亀の井ホテル 21℃ / モネの庭 23℃ / 和歌山 25℃)

・モネの庭はブルーのスイレンの時期で良かった。 全然期待していなかったお花も良かった。 遠いので2回目はないか...
 高知より東の海岸沿いで高架道路の延長工事がされているので期待感はある。 津波避難タワーが何ヵ所も見られた。
・徳島ラーメンを食べ損ねた。 フェリー乗場より南方には店が少ない感じ。 次回はチェックしておかないと時間ロスが大きい。

道の駅"大山" 高知県安芸市下山1400 / tel 0887-32-0506 / R55のトンネルがメイン道なので、道路沿いではない
道の駅"田野駅屋" 高知県安芸郡田野町1431-1 / tel 0887-32-1077 / モネの庭への交差点手前
モネの庭 入園 9時~17時 / 1000円(JAF割/本人 900円) / 高知県安芸郡北川村野友甲1100 / tel 0887-32-1233
道の駅"キラメッセ室戸" 高知県室戸市吉良川町丙890-11 / tel 0887-25-3500(25-2918) / R55沿い
海の駅"東洋町" 高知県安芸郡東陽町大字白浜88-1 / tel 0887-23-9955 / R55沿い・徳島県境手前
道の駅"宍喰温泉" 徳島県海部郡海陽町久保字板取219-6 / tel 0884-76-3442 / R55沿い
ホテル"リビエラししくい" / 入浴 800円 / 6時30分~9時、12時~21時 / 無休
道の駅"日和佐" 徳島県海部郡美並町奥河内寺前493-6 / tel 0884-77-2121 / R55沿い
天然温泉"えびすの湯" 入浴 750円 / 8時~24時 / 第二木曜休み / 徳島市論田町新開66-96 / tel 088-612-1126 / 徳島港の南
中華そば"たきや" 10時30分~17時 / 日曜休み / 徳島市北沖洲3丁目3-5 / tel 088-664-1050 / 徳島港周辺
中華そば"太陽" 11時~売切れまで / 月曜休み / 徳島市南末広町5-43 / tel 088-654-7084 / 徳島港周辺
徳島ラーメン"麺王 新蔵町店" 11時~22時 / 無休 / 徳島市新蔵町3丁目43-1 / tel 090-5276-3952 / 徳島港まで3km
イオンモール"徳島" 徳島県徳島市南末広町4-1 / tel 088-611-9000(611-8300) / 7時?(1F食料品)~21時 / ラーメン店ある
南海フェリー(和歌山) 徳島 16:25 → 和歌山 18:40 、18:55 → 21:15 / tel 088-636-0750 / グリーン席など NET事前予約で割引あり
  道路 区間  通常 ETC割       道路 区間  通常 ETC割
-9日(水) 南海フェリー 和歌山~徳島(軽・JAF割・同乗1名)/13100円     10日(木 高知道 伊野IC~高知IC 390円 390円
徳島道 徳島沖洲IC~高知IC 3260円 3260円     南海フェリー 徳島~和歌山(軽・JAF割・同乗1名)/13100円

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

全行程 走行距離 -9日 206キロ / 10日 247キロ / 合計 約 453キロ / 有料道 円
(453キロ ÷ 17.59L = 25.75L/キロ)
 / 和歌山市セルフ 156円 X 17.59L = 2744円
-9日(水) ~築港 10km / ~五台山 186km / ~亀の井 206km
徳島港から高速道で高知へ。 途中、道の駅で2回降りて休憩。 牧野植物園からは国道でホテルへ直行。
10日(木) ~モネの庭 281.5km / ~徳島 443km / ~和歌山 453km
ホテルから高速道利用でモネの庭へ。 徳島市内以外渋滞も信号も少なく快適走行でした(燃費良すぎ?)

とっぷ