乗鞍岳(大黒岳より) 剣ケ峰 槍・穂高岳(大黒岳より)

百名山 乗鞍岳A (3026m) 2010.7.31(土)〜8.-1(日) by MC21   戻る

31日)市駅前雄橋(0km)17:00 〜 17:15JR和歌山駅(3.5km)17:20 〜 和歌山IC(6.1km)17:33 〜 17:38紀ノ川SA(11.0km)17:45 〜
松原JCT(66.9km)18:25 〜 吹田JCT(94.9km)18:45 〜 19:05桂川PA(119.1km)19:15 〜 米原JCT(203.9km)20:10 〜
20:30
養老SA(227.3km)20:55 〜 一宮JCT(249.4km)21:13 〜 22:16ひるがの高原SA(340.9km)23:00 〜 飛騨清見IC(366.7km)23:17 〜
高山飛騨道 〜 高山西IC(375.1km)23:23 〜 R158 〜 0:13(
1日)朴ノ木平駐車場(411.4km/仮眠)3:35 〜 平湯ゲート前3:40 〜
畳平(447.0km)4:15
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
畳平(2702m)4:25 〜 4:50大黒岳(2772m)5:30 〜 5:55富士見岳(2817m)6:05 〜 6:20肩ノ小屋(2760m)6:40 〜 7:15蚕玉岳(2970m)7:20 〜
7:30乗鞍岳(剣ケ峰/3026m)7:48 〜 8:30肩ノ小屋(2760m)8:45 〜 9:05お花畑散策(2755m)9:40 〜 畳平(2702m)9:50
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
畳平(食事)10:50 〜 11:35朴ノ木平(入浴)12:45 〜 飛騨清見IC13:36 〜 14:40関SA14:52 〜 一宮JCT15:10 〜 16:25草津PA16:40 〜
吹田JCT17:33 〜 18:25紀ノ川SA18:30 〜 和歌山IC18:35 〜 JR和歌山駅18:45 〜 南海和歌山市駅19:00

歩行時間のみ約3時間(トータル約5時間25分)

会費 6300円×18名 = 113400円
レンタカー代 33070円
運転代 30000円 2日分
燃料費/軽油  15450円
高速代金 15400円 7700円 往復(ETC割引)
通行料(マイクロバス) 4500円 乗鞍スカイライン(大型バスは 10000円)
温泉入浴代 9500円 500円X19名(運転手含) (20名以上団体割引 600円→500円)
駐車場代 1000円 マイクロバス代
集合写真代 2000円  
  支出合計 109920円  
113400円 − 109920円 = 3480円 (残金はMC会費に繰入れます)
トイレ / 朴ノ木平P、乗鞍畳平P、肩ノ小屋公衆トイレ(100円/汲取り式) など
食事、お土産 / 乗鞍畳平駐車場周辺
缶ビール 350ml 400円 / 発砲酒 350ml 300円 / おでんセット 550円 / うどん類 700円 / 豚汁 300円
ジョイフル朴の木(宿難の湯) / 600円(20名以上500円) / 10:30〜18:00 / 食事出来そう / 岐阜県高山市丹生川町久手 / 0577-79-2109
飛騨乗鞍観光協会 肩の小屋 1泊2食8500円 / TEL 0263-93-2002
高山市のホームページ / 岐阜県高山市天気予報 / 長野県安曇市天気予報
マイカー規制は自家用車(バイク)のみ。 観光バス・タクシー・徒歩・自転車は可能です
乗鞍岳
からの眺望
パノラマ百名山
黒部五郎岳32キロ、薬師岳40キロ、笠ケ岳23キロ、剱岳58キロ、水晶岳36キロ、白馬岳75キロ、槍ヶ岳28キロ、
奥穂高岳22キロ、浅間山93キロ、苗場山131キロ、本白根山105キロ、武尊山161キロ、日光白根山180キロ、
男体山188キロ、蓼科山67キロ、車山58キロ、赤岳75キロ、金峰山100キロ、大菩薩嶺123キロ、蛭ケ岳159キロ、
甲斐駒ケ岳73キロ、仙丈ケ岳71キロ、北岳78キロ、間ノ岳80キロ、塩見岳82キロ、悪沢岳88キロ、赤石岳90キロ、
聖岳93キロ、木曽駒ケ岳42キロ、空木岳49キロ、恵那山74キロ、御嶽山25キロ、日出ケ岳251キロ、
伊吹山129キロ、荒島岳88キロ、白山70キロ
・天気(8月1日)
場  所 標高 天気 時  刻 気温
和歌山 - 晴れ 最高/最低 34℃/26℃
岐阜県高山市 - 曇り 最高/最低 29℃/21℃
大黒岳 2772m 晴れ 午前4時55分 12℃
乗鞍岳 3026m 晴れ 午前7時30分 12℃

・登山道は両側にロープがあり、その外側に出ない限り特に危険はありません。
乗鞍岳東側斜面上には雪渓がまだ残っていて夏スキーを楽しむ人達がいました。
・肩ノ小屋から登って来る登山者の列が長く続いているので落石させないように注意が必要です。
・天候により夏場でも急激に気温が下がる場合があり(ヤッケ、帽子、手袋 等)防寒対策にも注意が必要です。
避難小屋がある頂上は  かなり広く日の出直前には100人程の人がカメラを構えていました。
 
雲海の上に槍、穂高、笠ヶ岳 北アルプスの山々が姿を現しています。 素晴らしい展望です。
・お花畑の遊歩道コースは非常に多くの種類の高山植物が咲いていました。 中でも黒百合が多く咲いていて、群落している場所は感動ものです。
・乗鞍(畳平)駐車場に戻った時は大型バスで満車状態。 畳平を後にした直後、スカイライン周辺はガスの中でした。
・シャトルバスの料金は 往復 2200円/1名 (バス発車時刻等は飛騨乗鞍観光協会HPへ)
・食事の準備 / 8/1 朝食 各自用意 / 8/1 昼食 畳平バスターミナル レストランにて可 / 8/1 夕食 高速SA

(乗鞍)畳平から大黒岳へ向けて4時25分に出発しました。 薄明かりで登山道は十分確認出来、ヘッドライトは不要でした。
・鶴ケ池を左手に見て進み、直ぐの分岐を県道乗鞍岳線に出て県境ゲートの横から大黒岳へは緩やかな登りです。
 大黒岳及び富士見岳への途中で御来光を待つ人が多勢カメラを準備して待っていました。 
・4時55分
大黒岳より御来光が見れました。 感動する瞬間。 雲海と北アルプスと日の出の光景に幸運にも出合う事ができ自然の雄大さを
 改めて実感しま
した
ゴツゴツした岩石の道の 両側にコマクサを見て登り返すと
富士見岳です。 展望はこちらも素晴らしいです。 富士山は今回見えませんでした。
 展望を楽しんだ後、一旦車道へ下って肩ノ小屋に向かいます
。 途中にはコマクサの群落がありました。
肩ノ小屋より岩場の登山道となり正面には剣ヶ峰が見えています。 途中、自グループの10名程はザックをデポし軽快に登りました。
蚕子岳を過ぎ、鞍部に降りると直下にある権現池の青い湖面は雪渓と重なり神秘的で何とも言えない美しさです。 上を見上げると剣ヶ峰を目指し
 多勢の登山者が登っています。
剣ヶ峰頂上には乗鞍本宮があり参拝しました。 気温12℃、展望は申し分なく素晴らしいです。 雲海の上に御嶽山が顔を出し、左に南アルプス、
 
裏手に回れば北の方角に槍・穂高連峰が、これも雲海の上に見えました。
・山頂は意外に狭く観光シーズンでもありツアー客と登山者でかなり混雑していました。
 十分展望を楽しんだ後、本宮裏手から下山に入り頂上小屋前を通り往路と同じ登山道を下りました。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
道路・その他
往路(市駅前雄橋〜朴ノ木平間 / 休憩含む移動時間 7時間13分(内、休憩91分 / 走行時間 5時間42分))
・朴ノ木平駐車場に(0時13分)到着時は、かなり多くの車が駐車していました。
・マイクロバス車内で仮眠の為、シュラフ、マット等の準備はしませんでした。 3時起床の予定が20分オーバーした為、出発準備を急ぎました。
 バス切符売り場の灯りは点灯していました。
・駐車場を出発して平湯峠スカイラインでは既にゲートが開いていて無事(3時40分)通過出来ました。
 乗用車は通行出来ませんが、バス(マイクロバス)は通行可能です。 畳平ゲート前で通行料(4500円)を支払い駐車場到着です。

復路(朴ノ木平〜市駅前雄橋間 / 休憩含む移動時間 6時間15分(内、休憩32分 / 走行時間 5時間43分))
・渋滞もなくスムーズに帰宅出来ました。


とっぷ