8/-8(木) 移動  8/-9(金) 双六小屋まで 8/10(土) 双六岳黒部五郎岳 8/11(日) 下山 8/11・12(日・月) 移動 by taisuke 2019 戻る
和歌山(朝) 31℃
岐阜市内(昼) 39℃
駐車場(夜) 23℃
朝 20℃前後
日中 25℃ぐらい
夜 半袖では寒い
朝 20℃前後
日中 25℃ぐらい
夜 半袖では寒い
下るほど暑さを感じる
わさび平 31℃?
岐阜市内(夜) 30℃
和歌山(朝) 28℃
小屋内は毛布と布団です
寒くはなかったです

8日)和歌山(0km)5:00 ~ 紀の川IC ~京奈和道 ~ かつらぎ西IC ~ 鍋谷トンネル ~ 室堂町北 ~ 東八田2号6:25 ~ 近畿道高架下・渋滞 ~
8:10京阪御殿山駅(100km)8:20 ~ 渋滞 ~ 観月橋北 ~ 渋滞 ~ 京都東IC(9:30) ~ R1・R8 ~ 11:30海水園(180km/食事)12:05 ~ 米原 ~
R21 ~ 岐阜 ~ R156 ~ 郡上八幡 ~ R472 ~ 15:15道の駅"明宝"(310km)15:30 ~ R41 ~ 16:40高山(給油)16:50 ~
17:00バロー(スーパー)17:30 ~ R158 ~ 平湯 ~ R471 ~ 18:35道の駅"奥飛騨温泉"18:37 ~ 新穂高第3無料P(425km)18:52

ファミリーマート"御殿山駅前店" 枚方市渚西一丁目40-18 / tel 072-805-3161
活魚料理"海水園" 彦根市西葛籠町西浦341 / tel 0749-25-2208 / 平日ランチお勧めです / 11時~
道の駅"明宝" 郡上市明宝大谷1015 / tel 0575-87-2395 / R472沿い
ガソリンスタンド"JAひだ" 高山市冬頭町1056 / tel 0577-36-1990 / 148円 / R41沿い
スーパー"バロー高山店" 高山市岡本町3-18-2 / tel 0577-36-5111 / (土日)9時30分~21時
スーパー"バロー高山南店" 高山市花里町2-117 / tel 0577-36-6533 / 10時~
道の駅"奥飛騨温泉郷 上宝" 高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1 / tel 0578-89-3746 / キャンプ場併設
市営新穂高第三駐車場 無料 220台 / トンネル真ん中辺りを左(テント・ガス禁止) / 深山荘付近
到着時(木曜日夜)は8割ぐらいしか空いていなかったです
鍋平高原登山者用駐車場 一日 300円 200台 / 昼間のみ出入り可能
新穂高ロープウェイ駐車場 一日 500円 54台 / 昼間のみ出入り可能
新穂高ロープウェイ鍋平高原 一日 600円 790台 / 昼間のみ出入り可能

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

岐阜県  双六岳(2860m)          2019. 8.10(土)  戻る  TOP

秩父沢 鏡池 双六岳 三俣蓮華岳

1日目(8/9(金))
駐車場(1050m)4:20 ~ 4:37新穂高センター(1090m)4:57 ~ 橋 ~ ゲート(1130m)5:10 ~ お助け風穴 ~ 6:05笠新道登山口(1370m)6:10 ~
6:22
わさび平小屋(1400m)6:32 ~ 6:52小池新道入口(1470m)6:53 ~ 7:45秩父沢(1730m)8:00 ~ 8:36イタドリヶ原8:50 ~
9:22シシウドヶ原(2090m)9:33 ~ 熊の踊場9:58 ~ 10:16鏡池10:35 ~ 10:38
鏡平山荘(2300m/食事)11:13 ~ 弓折中段11:42 ~
12:16弓折乗越(2560m)12:28 ~ 花見平12:54 ~ 13:13黒ゆりベンチ(2622m)13:20 ~ 双六池13:56 ~ 
双六小屋(2600m)14:00

歩行時間のみ約 7時間10分(トータル約 9時間40分)     13.5km

・トイレ P(簡易)、新穂高センター、わさび平小屋、鏡平小屋、双六小屋

・真っ暗な中、
第三駐車場から細い道を通って新穂高センターへ歩きました。 登山届用紙に記入して橋を渡り出発です(下山届も必要です)
 小池新道入口までは林道の緩やかな登り道です。 途中、冷たい風が出る
風穴笠ヶ岳登山口わさび平小屋を通過です(ここまで約400mの登り)
小池新道入口から渡渉(水量少なかった/6:56)を何ヵ所か通過。 階段状の岩場の登りが続き、秩父沢に出合いました(夏山登山時、橋が架けられるようです)
 
イタドリヶ原シシウドヶ原熊の踊場鏡池へは登りっぱなし。 鏡池からは槍ヶ岳が見えるものの、木が水面に写り込み少し残念。 でも、綺麗な景色でした。
鏡平山荘で食事休憩。 この時刻、まだ混雑という感じではありません。 小屋~弓折乗越までは(約300m)急登。 その先はアップダウンで休憩しながら
 
双六小屋へ。 小屋横には富山大学診療所がありました。 夜間、間近で雷が鳴って雨が降りました(久々に大きな音を聞きました。 コワッ(^^;))
 (双六小屋から30分で登れる樅沢岳からは槍ヶ岳撮影ポイントとの事です)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

岐阜県  黒部五郎岳(2840m)           2019. 8.10(土)  戻る  TOP

黒部五郎岳 黒部五郎小舎 黒部カール 黒部五郎岳

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
双六小屋(2600m)5:15 ~ 巻道分岐(2660m)5:33 ~ 中道分岐(2680m)5:42 ~ 6:20双六岳(2860m)6:42 ~ 中道出合(2760m)6:57 ~
7:50
三俣蓮華岳(2841m)8:10 ~ 黒部・三俣分岐8:35 ~ チングルマ平(2661m)9:01 ~ 9:35黒部五郎小舎(2350m/食事)10:27 ~ 五郎カール ~
黒部五郎肩12:30 ~ 12:45
黒部五郎岳(2840m)13:05 ~ 黒部五郎肩13:18 ~ 五郎カール(沢で約20分休憩) ~ 黒部五郎小舎(2350m)15:20

歩行時間のみ約 7時間50分(トータル約 10時間05分)     12.5km
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

双六岳へ登りました。 槍、穂高、焼岳、乗鞍、御岳、白山、黒部五郎岳、薬師岳、鷲羽岳...青空の中、360度の展望は素晴らしかったです。
三俣蓮華岳は黒部五郎と水晶岳方面の分岐です。 三俣蓮華岳で出会った方にお話を聞いたら、三俣山荘に泊まる方が多かったです。
・ここからは急な下りが続き
黒部五郎小舎へ。 樹々の間から黒部五郎岳が見えるところがありました。 双六小屋での弁当を持参、小舎でお茶を頂きました。
 休憩後、山頂へ向かいました。 沢もあり休憩しながらカールコースを登りました(疲れもあり結構キツイです。 お花畑は期待ほどではなかったです)
黒部五郎岳は午後到着です。 周りの山も少しガスがかかり始めていましたが、それはそれで良い感じでした(山頂は意外に人は少なかったです)
 
(山頂への尾根コースは熟達者向けとの看板がありました) 深夜、流れ星を見に外へ出ました...東の空に1個...冬の空ほど綺麗に澄んでいませんでした。

・トイレ P(簡易)、新穂高センター、わさび平小屋、鏡平小屋、双六小屋、黒部五郎小舎

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

双六小屋(夕食) 双六小屋(弁当) 黒部五郎小舎(夕食) 黒部五郎小舎(朝食)

3日目(8/11(日)
黒部五郎小舎(2340m)5:40 ~ チングルマ平(2661m)6:25 ~ 黒部・三俣分岐6:55 ~ 7:30三俣蓮華岳(2841m)7:40 ~ 中道出合(2760m)8:35 ~
中道 ~ 中道分岐(2680m)9:10 ~ 巻道分岐(2660m)9:13 ~ 9:28
双六小屋(2550m)9:43 ~ 10:22黒ゆりベンチ(2622m)10:30 ~ 花見平10:50 ~
11:05弓折乗越(2560m)11:10 ~ 弓折中段11:25 ~
鏡平山荘(2300m)11:40 ~ 11:43鏡池11:55 ~ 熊の踊場12:07 ~ 12:26シシウドヶ原(2090m)12:33 ~
12:50イタドリヶ原12:55 ~ 13:10秩父小沢13:25 ~ 13:30秩父沢(1730m)13:35 ~ 小池新道入口(1470m)14:10 ~ 14:30
わさび平小屋(1400m)14:48 ~
笠新道登山口(1370m)15:00 ~ お助け風穴15:28 ~ 15:47ゲート(1130m)15:50 ~ 分岐15:52 ~ 16:00新穂高センター(1090m)16:08 ~ 駐車場(1050m)16:20

歩行時間のみ約 8時間45分(トータル約 10時間40分)     19.6km

・復路は急登からのスタートです。 
三俣蓮華岳からは双六岳方面へ向かいました。 中道出合からは、前日に良い景色を見たので双六岳はスルー。
 三俣蓮華岳で巻道コースを通るか迷っての中道... お花畑もウ~ん...。 天気が良いし中道や巻道を歩く人も少なかったようです。
双六小屋花見平を過ぎると登って来る人とのすれ違いも多くなりました。 弓折乗越からは急な下りですが、すれ違う人の中には暑さで?バテバテ風の人も...。
鏡平小屋の売店は行列、ベンチも休む所が無い混雑。 仕方ないので鏡池で行動食での休憩。 往路と同じ青空の景色は何度見ても良いです(^^)v
 それにしてもテントを担いだ人が多く登って来ます...張れないよ(・・? 単独女性も意外に多かったです。
秩父小沢で水を汲み、身体を拭いて休憩。 すぐ下の秩父沢でも休憩。 小池新道入口まで来たらヤレヤレ...ゆっくり駐車場へ下ります。
 林道歩きの時、テントを担いで来る方々と多くすれ違いました。 おそらく、わさび平小屋でテント泊の方々だと思います。

・トイレ 黒部五郎小舎、双六小屋、鏡平小屋、わさび平小屋、新穂高センター、P(簡易)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場16:47 ~ 16:50ひがくの湯(入浴+食事)18:10 ~ 道の駅"奥飛騨温泉郷"18:22 ~ 18:40ひらゆの森18:50 ~ 高山19:35 ~
道の駅"明宝"20:35 ~ 岐阜 ~ 道の駅"池田温泉"22:15 ~ 米原駅東口22:52 ~ 京都東IC0:32 ~ (
12日)1:32御殿山1:35 ~
近畿道高架下 ~ 2:45道の駅"山愛の里"6:00 ~ 鍋谷トンネル ~ 和歌山7:00

わさび平小屋(1400m) 定員60名 / 一泊二食 9000円 / 入浴可(宿泊可) / ペットボトル 300円 / tel 090-8074-7778(7月10日~10月20日)
テント場あり / 小屋前に沢があり、冷たい水が流れていました
鏡平山荘(2300m) 定員120名(予約60名あり) / 一泊二食 10300円 / テント場なし / tel 090-1566-7559(7月10日~10月15日)
小屋玄関前から槍ヶ岳が見れました / 下山時は多くの登山客で休憩困難でした / 携帯繋がる感じです
名物はかき氷(500円) / 水(100円/宿泊者は無料) / ビール(550円) / ラーメン、カレーなど1000円
双六小屋(2600m) 定員200名 / 一泊二食 10300円 (弁当に変更1100円+1泊夕食9300円=10400円)/ tel 090-3480-0434(6月中旬~10月中旬)
弁当は前夜受付に名前を書いて置いてくれていました / テント場あり
夕食17時~(1回84名/時差で2回に別れ) / 消灯21時 / 朝食4時30分~ / 携帯充電(100V)は無料(
小屋は圏外でした)
宿泊者の水・お湯、お茶無料(外には無料の水場もありました) / 一人一枚の布団でした(ほぼ満員に近い感じでした)
黒部五郎小舎(2350m) 定員60名 / 一泊二食 10300円 / 一人一枚の布団でした / tel 0577-34-6268(9時~18時) 携帯は繋がりにくいとの事
夕食17時~(時差で2回に別れ) / 消灯21時 / 朝食4時30分~ / テント場あり / 携帯充電(100V)は無料
宿泊者の水・お茶無料。 ~土曜日(8/10)泊までは一人一枚の布団で提供していたそうです。
三俣山荘(2550m) 定員80名 / 一泊二食 10000円 / tel 090-4672-8108(6時~20時受付 7/1~10/15) / テント場あり
土曜日(8/10)泊の方は一人一枚の布団だったそうです。 日曜日宿泊の方(予想)は2枚に5人とか?(実際は?)
中崎山荘"奥飛騨の湯" 入浴 800円 / 8時~ / 内湯・露天あり / お盆でやや混雑してそう? / 新穂高センターより徒歩1分
高山市奥飛騨温泉郷神坂710 / tel 0578-89-2021 / P14台
新穂高温泉"新穂高の湯" 入浴 200円程度(清掃協力金) / 8時~ / 露天風呂(混浴)のみ / 中尾高原口から徒歩1分 / P20台
新穂高温泉"ひがくの湯" 入浴 700円(駐車場に割引案内ありました(登山者にカレーとティッシュ頂きました) / 露天風呂(内湯なし) / お盆でやや混雑
レストランは空いていました / 高山市奥飛騨温泉郷中尾442-7 / tel 0578-89-2855 / 第三Pより3分(道路沿い)
栃尾温泉"荒神の湯" 入浴 200円程度(清掃協力金) / 8時~ / 露天風呂(男女別)のみ / 栃尾診療所前から徒歩1分(月金12時~) / P20台
新平湯温泉"タルマの湯" 入浴 800円程度 / 11時~ / 新平湯温泉から徒歩3分 / P30台 / 食事処あり / tel 0578-89-2223
平湯温泉"ひらゆの森" 入浴 500円 / 10:00~ / 高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1 / tel 0578-89-3338 / お盆でここも混雑ぎみ
平湯温泉"パノラマ大浴場" 入浴 600円 / 8:30~ / 平湯バスターミナル 3F / tel 0578-89-2611 / 無休 / P100台
明宝温泉"湯星館" 入浴 600円 / 10:00~ / 郡上市明宝奥住3428-1 / tel 0575-87-2080 / 道の駅"明宝"の北12.5km
道の駅"池田温泉" 揖斐郡池田町片山1953-1 / tel 0585-45-0037 / 大垣市の北北西 / 入浴 500円 / 10時~
岡崎SS 和歌山市森小手穂北沖田739-5 / tel 073-478-5657 / 135円
黒部五郎岳からの眺望
パノラマ百名山
能登半島、富山湾がみえる。 薬師岳9キロ、劔岳27キロ、立山22キロ、白馬岳45キロ、五竜岳35キロ、鹿島槍ヶ岳32キロ、水晶岳7キロ
鷲羽岳6キロ、浅間山88キロ、槍ヶ岳11キロ、奥穂高岳15キロ、木曽駒ヶ岳71キロ、空木岳79キロ、笠ヶ岳9キロ、乗鞍岳2キロ、御岳56キロ
白山74キロ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

・登り 新穂高~80~わさび平~75~秩父沢~115~鏡平山荘~150~双六小屋~135~三俣蓮華岳~85~黒部五郎小舎~120~黒部五郎岳 = 760分(12H40M)
・下り 新穂高~70~わさび平~55~秩父沢~70~鏡平山荘~120~双六小屋~110~三俣蓮華岳~110~黒部五郎小舎~100~黒部五郎岳 = 635分(10H35M)
・往路 平日の為、近畿道高架下は通勤渋滞。 大阪からの移動も所々で渋滞。 新穂高無料Pは8割ぐらいでスペースは少なかったです。
琵琶湖花火大会(8/8)が開催されたようです。 午後、名神高速道の大津付近で渋滞に巻込まれたそうです(私は午前に国道を通過で大丈夫でした(^^)v)
和歌山~御殿山 3H10M + 御殿山~新穂高P 10H30M(内休憩1H40M) / 
休憩を抜いた走行時間 12H
・復路 お盆渋滞が必至な為、少しでも大阪へ近づくように夜間走行。 渋滞無く快適。 道の駅で26℃だった為、無理をせず仮眠しました。
和歌山~御殿山 2H10M + 御殿山~新穂高P 8H45M(内休憩1H30M) / 
休憩を抜いた走行時間 9H25M
・過去の(名阪国道経由)データを継ぎ接ぎ計算した 休憩を抜いた走行時間 9H00M(夜間走行だともう少し時間は短いと思います)

とっぷ