オートキャンプ場「グランパス」 2009年05月03日〜05月05日 |
2日目 (05月04日) お天気 |
|
 |
開園2時間前の6時過ぎに到着。
しかし、駐車場は既に沢山の車が、、、
ゲート前にも入園待ちのお客が長蛇の列を作っていました。
今回のアドベンチャーワールドの楽しみの一つに「アニマルパトロール」というジープでサファリゾーン内を回れるツアー。
早い者勝ちの予約順なので、ゲートが開くと同時に 受付場所へダッシュです!!
受付場所でも長い列だったので、不安&心配でしたが、なんとか予約が取れて一安心。 これで落ち着いて楽しむことが出来るぞ! |
 |
先ず向かったのが、アシカ等の動物達のショー「アニマルアクション」
アシカやカワウソのコミカルな演技に結構大うけ! |
 |
続いては、「パンダランド」
イルカショーの時間を狙って行ったのが大正解。
それでも45分待ちの長蛇の列。でも 結構良く見えたので満足です。
双子の「梅浜」と「永浜」がとってもカワイイ。 |
|
イルカとクジラのショー「マリンライブ」
ハイジャンプやスピード感溢れる泳ぎ、、、迫力ありました。
残念だったのが、アドベンチャーワールド マリンライブの名物オルカが既に亡くなっていたこと。
以前来た時は、大きな巨体で迫力のショーを見せてくれていたので、今回見れずに残念でした。 |
 |
「アニマルパトロール」の予約時間まで、ふれあい広場で時間つぶし。
動物が大好きな子供達は、えさやりに必死です。 |
 |
さあ、いよいよ 待ちに待った「アニマルパトロール」に出発です。
このジープでサファリゾーン内を駆け巡ります。運転手兼ガイドさんがとてもいろんなことを教えてくれました。
しかも、バスや列車(ケニア号)と違って、自由が利くので、動物達の直ぐ近くまで行ってくれます。
料金は1人2500円で 一家4人なら10,000円!!
ですが、非常に満足できたツアーでした。 |
 |
草食動物ゾーンは、サファリ内をウオーキングで自由に散策できます。
キリンにも餌やりができるので、とっても楽しそう。 |
 |
「アニマルパトロール」の醍醐味は、なんと言っても ライオンやトラなどの肉食動物の間近まで行ってくれること。
途中、肉食動物舎にも寄ってもらえ、餌やりを間近で見ることが出来ます。 |
|
 |
アドベンチャーワールドから帰ってきて、少し休んでから夕食です。
朝から遊びまくったので結構疲れてしまい、夕食は 手抜きインスタントラーメン。
夜はお茶&お菓子でマッタリタイム |
|