4月28日(水) 晴れ ポイントH

バチはやっぱり裏切りません...(^O^)

釣りに行ってなかったわけではないんです(^-^;

正月明けのカタクチポイントの爆裂以来、すっかり負のスパイラルに陥っ
ておりました...過去のデータを引っ張り出してポイントを転々としたり、
はたまた少し遠出をしたりの毎週末でしたが、シーバスからの反応はゼロ
( ̄Д ̄;;

雨が続いたり、寒の戻りがあったり不安定な天候が続いたりしたのが原
因でしょう...と言い訳したいのですが、きっちりと結果を出してる仲間
もいるので自分の腕の無さという以外ありません(^-^;


さて、大阪湾も4月の終わり...そろそろバチ抜けも始まっている頃。
今晩向かったのは、ポイントH。久し振りの会員No012・あつくんも参加
です(^O^)

そして高速走行中、先にポイント入りしているあつくんから『釣れましたわ
〜〜〜(*^o^*)』と携帯メール。

おっとぉ〜〜〜!はやる気持ちを抑えて、安全運転、安全運転(^-^;


マニックにようやく出ました(^-^;


伊勢にょろ10.5で58cm(^-^)

ポイントに到着し、海面を覗き込むとワサワサとバチが...居ませ
ん...ま、10時過ぎてるしね(^-^;


早速、定番『にょろにょろ』をセットしキャスト!時折ライズしている(ボ
ラ?)んで、魚は居てるはず!ルアーをとっかえひっかえしますが反応はゼ
ロ...


そして取り出したのは今シーズンのバチ抜け新戦力、DUOのマニック。こ
のルアー、サイズの割にはしっかりと飛距離が出ます(^O^)

船の向こうまでキャストして、際をきれいな三角波を立てながら引いてく
ると...

ジョボッ!っとバイト!(^O^)サイズがちっちゃいのでフッキングしませんでし
たが、同じコースにもう一度をトレースすると抜き上げサイズの40cm。

これでようやく、長かった暗黒のブラックホールから脱出ですわ(^。^;)


同じく、表層を引っ張ってたちばちゃんのにょろにょろ伊勢吉オリカラにもヒ
ット!
58cmの元気なやつです(^O^)

表層にはバチは居ませんが、シーバスは上を意識して完全にバチパター
ンです。


その後もマニックには好反応でバイトの連発!でも、のりません(^。^;)
カラーを”ザー”から”ベイホワイト”にチェンジすると一発で喰って、これま
た40位のチーバス君...まあまあ、サイズはこの際エエんです。釣れて
くれた事に感謝です(^◇^)


その後は、天気予報通り風が吹き出し、雨も落ちてきたので納竿。

次回はGWのバチ抜け三昧のサイズアップを狙って、夕マズメからがんば
ります(^▽^)



メンバーの釣果(全てシーバス)
 いしかわ氏・・・1バラシ
 ちばちゃん・・・1匹(58cm)
 あつくん・・・1匹(40台)
 管理人・・・2匹(40台)

                                         の結果となりました。


カラーチェンジで2本目


【釣果】 22:00〜03:00
 シーバス 4匹(〜58cm)
【ヒットルアー】
 マニック95
 にょろにょろ 

【タックルデータ】
 Rod : MajorCraft SALTEC ST-832SC
 Reel : SHIMANO TWINPOWERC3000Mg
 Line : ユニチカ シルバースレッドPE 16lb
 Reader : Seaguar GrandmaxFX 3号

【潮汐】
 大潮(大阪港)
 満潮 06:11 19:18
 干潮 00:22 12:44