5月8日(土) 晴れ ポイントA〜H

デイとバチ抜けの2本立て...ああ、寝不足(^-^;

ようやく天候も安定してきたのと、ポツリポツリとデイゲームでの釣果が聞
こえてきてるので、今日は朝から頑張ってきました!

今夜はバチ抜けも行く予定なんで、デイでボーズ喰らってもナイトは釣れ
るでしょう...って言う保険付きです(^-^;


昨日の雨がどう影響しているのか?まずはバリッドのカタクチでサー
チ...水面を覗き込むと、ちょうどエエあんばいの濁りです(*^o^*)


時折ベイトがはねて雰囲気はありそうです...すると、左のアングラーに
ヒット!お、魚、居てる居てる(^-^)


バイブレーションを中心にローテーションし、選んだのはバリッド70コットン
キャンディー!ちょうど昨年の今頃、威力を発揮したファイナルウェポンで
す(^◇^)


9カウントほど沈めて、チョンチョンチョンと誘ってやると...


お口の恋人『バリッド70コットンキャンディー』(^◇^)


よー肥えてます(^◇^)

ゴンッッッ!!

狙った通りに、きましたがな〜〜〜(^◇^)
なかなかのファイトを見せて上がってきたのは、体高のある魚体!充分に
空気を吸わせてランディング(^O^)


65cmの良く太ったナイスシーバスでした!やっぱり、デイゲームは楽しい
ね〜〜〜(^_-)v

ヒットしたのは6時半頃、すこ〜し潮が動いた一瞬でした...結局、デ
イではこの1本のみで終了。


夜に備えて、お家に帰って仮眠です...

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼寝中、ニョロい君からの電話やメールで、結局あんまり寝れません
でした(´0`)ふぁ~

でも、バチ抜けの為にはそんな事は言ってられません!
夜の課題は”数”...サイズも欲しいけど、数釣りに徹します!!


 さて、まず向かったのは、ポイントU...先日の2バラシのリベンジで
す。


 あれ?台船ないやん?しかも風きついし(-_-;)

 作戦はこうでした...今日は潮が緩いので、水道の流れで発生する
台船際のヨレを狙い撃つ!...これ、ソッコー頓挫です( ̄∇ ̄;)

 ものの30分もしないうちにココは撤収。一路、次のポイントへ大きく移
動です。


 向かったのは先日のバチポイント。先行者は?っと...誰も居てませ
ん(^O^)  GW明けで、皆さんこの週末はゆっくりと休息なんですかね
(^。^;)


 一投目は定番『にょろにょろ』、バチがウネウネしてるので、表層をゆっく
り巻いてやると...


 ヒット〜!!...て、たいそうに言うほどのサイズ
やおまへん
(^。^;!


唯一の50センチ台(^-^)


がまかつトレブルSPで、フッキングもバッチリ(^◇^)


 リリース後すぐに同じくにょろにょろで、こましな50cm!

 続いて、伊勢にょろにチーバス

 またまた、伊勢にょろに左のチーバス君(^-^;

 にょろにょろに反応が無くなって、カームにチェンジでコンッ!

 ラストは、やっぱりコイツです(^-^;

 アタリは20回以上ありました...でも、ちっちゃいのが湧いてるよう
で、のりません(^。^;) バラシも多数ありましたが、楽しめました。

 
 バチ抜けも一般的には”大潮回り”が良いとされていますが、ピンのポ
イントを探す事が出来れば、潮、時間帯関係なくシーバスがヒットしま
す。

 後は、その時に合ったルアーをチョイスできるかどうかがキモですね(^-^)
 
 
 


【釣果】 
 朝の部 05:30〜09:30
 シーバス 1匹(65cm)

 夜の部 19:00〜22:30
 シーバス 6匹(〜50cm)
【ヒットルアー】
 朝の部
  バリッド

 夜の部
  にょろにょろ
  カーム

【タックルデータ】
 朝の部
 Rod :  Daiwa Branzino MT96MML
 Reel : Daiwa CERTATE3000
 Line : VARIVAS Avani Sea Bass12lb
 Reader : Seaguar GrandmaxFX 4号
 
 夜の部
 Rod : MajorCraft SALTEC ST-832SC
 Reel : Daiwa EXIST2508R
 Line : 剛戦Xsw 17lb
 Reader : Seaguar GrandmaxFX 3号

【潮汐】
 長潮(大阪港)
 満潮 04:07 15:44
 干潮 10:38 21:43