1月11日(月) 晴れ ポイントS

2010年初シーバスは、70アップ!!(^-^)

一昨日は、ボラ2匹で撃沈...
今週の釣りは終了かな?って思っていたところに名人からメールが...
『一本ですが、デイで釣れました〜〜〜(^O^)カタクチが入って鳥が刺し
まくってます!!』

何年かに一回しかない名人の情報に乗っかって、行ってきましたポイント
Sのモーニング!


現地に到着すると、いしかわ氏とミヤマンが!
『ナイトもライズがバッカバカです!型は上がりませんけど(^-^;』
アツイやんか〜シーバスおるやんか〜てな感じで、そそくさと用意をしてバ
イブレーションをキャスト...『きたっ!きました〜』と名人にエエサイズ!


同時ヒットでいしかわ氏もやり取り開始!

上がってきたのは、ともに70アップ!いや〜〜〜このポイントでこんなサ
イズは初めてです(*^o^*)


70アップが連発!(^◇^)


管理人には75cm!うれし〜(^▽^)

手前にカタクチが溜まり、シーバスがバンバン飛び出します!
ただ、ルアーは喰いきらず、4〜5匹がチェイスしてきて足元でターンという
のが何度もあります...(-_-;)


そして、ショートバイト、バラシの連発から見つけ出した一つの答え
は...デットスローリトリーブ!湾バイブのキビナゴをチョイスして、後ろの
アイでチョーゆく〜〜〜りと巻くと...


ドンッ!!

成功〜〜〜喰いました\(^▽^)/ カタクチをたらふく喰ってるシーバス
は、パワーがありますわ〜〜〜!!

体高がある立派なボディーの75cmでした(*^o^*)

その後もシーバスの喰いはおさまらず、バリッドに40cmちょい

超高活性でライズしまくりの中、いしかわ氏、ミヤマン、名人連発!

そして、前から一度喰わせたかったマリアのバンビーナのキビナゴにも...
フォール中に丸飲み!みたいな(^O^)


結局、でかいサイズからセイゴクラスも混ざって、バラシまくりもあったんで
すが、大阪湾のシーバスがここに集結したんちゃうか?!(大袈裟やが
な...)って位の高活性、みんなで31匹の釣果でした\(^▽^)/\(^
▽^)/



やっぱり、カタクチの力は偉大です!!


このポイント、こんなにポテンシャル高かったっけ?(^-^;


岡山から参戦のミヤマンにも(^O^)


そして、最後に...この度は...

名人、ありがとう!
(^◇^)(^◇^)(^◇^)
 
 メンバーの釣果
  いしかわ氏・・・13匹(〜72cm)
  ミヤマン・・・7匹(〜60台)
  名人・・・8匹(〜74cm)
  管理人・・・3匹(〜75cm)
                 の結果となりました


【釣果】 06:30〜10:30
 シーバス 31匹(〜75cm)
【ヒットルアー】
 湾バイブ
  バリッド
 PB30 他

【タックルデータ】
 Rod :  Daiwa Branzino MT96MML
 Reel : Daiwa EXIST2508R
 Line : 剛戦Xsw 17lb
 Reader : Seaguar GrandmaxFX 4号

【潮汐】
 中潮(大阪港)
 満潮 08:04 --:--
 干潮 --:-- 23:19