黒 鱒 日 記
2週間ぶりにTダムへ。 前回6/28はハード系のみで10尾釣れたので今回はその縛りも設けず20尾は堅いと思っていた。 上手くいくと30尾も夢ではないと思っていた。 しかししかし結果は見てのとおり3尾! 丸一日釣りをしての結果である。 フローターが壊れた訳でもなく、ワームを忘れた訳でもなく、この結果である。 前日、会社の同僚には10尾釣れなかったらケーキをご馳走すると言ってしまった! ダムサイトから入水した。 丁度雨が止み、快適に釣りができた。 午後からは晴れ間が出だし、UVカットをしてなかった為今回はかなり日焼けをしてしまった。 PM5:00、松井氏・Y氏とダムサイトで合流した。 彼ら二人もそう釣れてないだろうと思っていたがY氏が5尾、そして松井氏がなんと15尾も釣っていた。 松井氏は岩盤を捨て、やや浅くなだらかなポイントに絞り、テキサスリグでレイダウンをすり抜けた所でヒットが連発したそうだ。 水中にあるヘビーカバーを攻めた為、バスに巻かれて何度かラインブレイクしたそうだ。 松井氏は16尾中、テキサスリグで15尾、残り1尾はダイワゼロ(スィッシャー)で釣った。 Y氏はラバージグで2尾、テキサスリグで2尾、ザラベビートピード(スィッシャー)で1尾の計5尾。 私はラバージグで2尾、ノーシンカーで1尾。 寂しい内容である。 このダブルスコア・トリプルスコアを超えた釣果に私はかなり凹んでいる。(今も!) 松井氏はラバージグよりテキサスリグの方がアタリは断然多かったと言っていた。 私はテキサスを持ってこなかったが、ノーシンカーをしたにも関わらずこの結果である。 もう土曜日のことは忘れよう。 今週は東北遠征である。 早く桧原湖でスモールマウスバスを釣りたい! 【Nishida】 |