![]() |
|
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各コースの1科目につき週一回以上の受講が原則となります。また、通常授業の他に中学生から自習時間を設定することができます。 @学校準拠コース・・・学校の進度を確認し、授業を理解しているか確認することから始めます。一人一人の学習習得度を掴み個別指導の特徴を活かして、つまづきの元は繰り返し練習し、理解できているところは先取り学習を個別に行います。このコースでは、学校の授業時間中には見過ごされてしまいやすい個人の学習習得状況をリアルタイムで把握し、即刻手当てすることで学校での学習活動に積極的に参加しやすい環境を作ることを目標にしています。結果として授業にも身が入りますし、発言も多くなることが期待されます。 A中学受験コース・・・原則として学校の授業とは別に塾独自で授業を行います。このコースでは、現在の学年・学力・目標校など人により状況は大きく異なりますので、入塾前のカウンセリングによって個別に指導方針を決めていきます。 B一般受験コース・・・中学生の高校受験対策に特化したコースです。多くの公立高校や私立高校は学校準拠コースで十分対応できますが、公立U類や難関高校では量と質それに解答までの時間の早さが求められます。中学受験コースと同様に、入塾前のカウンセリングによって個別に指導方針を決めていきます。
|
![]() |
Last modified 2013/2/26 | マークアップ大久保教室 |