2日目 2002/4/9(火)
AM4:00 目が覚める。メッセージランプが点灯。これは、荷物が到着したというサイン。(事前に聞いていたから)。メッセージを聞いてみる。 うむうむ。いつでも取りに来ていいよと言ってるようだ。安心してもう少し寝る。 AM6:00 起床。まずは、顔だけ洗ってフードコートへ。うわさのマグカップを選んで($9.99で、期間中ソフトドリンク飲み放題)後でわかったんだけど、フードコートは6:30からみたい。でも、6:15ごろ行ったもんだから料理はやってないみたいだった。で、パン2個選んでコーヒーをマグに入れ、朝食。 コーヒーはネッスルだったのでとてもおいしかった。飲み物はいろんな種類があったけど、甘いジュースはあんまり好きじゃないので、結局滞在中コーヒーしか飲まなかった。 朝食後、フロントで「荷物が来たとメッセージをうけたんだけど」と言ったら、玄関を出たところで受けとれるとのこと。外へ出るとそれらしい所がすぐあったので、「ラゲッジを取りに来た」と言うと、私たちのスーツケースと一緒に来たもう一組のものであろうスーツケースの4つ乗ったワゴン(何ていうのかしら?)を持ってきた。ようやく自分のスーツケースにご対面。感激。 「どれがあなた達の?」って言うので、黄・グレイ・赤・黒のスーツケースがあって、「イエローアンドグレイ」と答える。すると、イエローとグレイ以外の2個を取ってくれようとする。いやいや、だから「イエローアンドグレイ」ともう一回言うと、「OH」と言って、イエローとレッドを取ってくれようとする。なんで?(^_^;) 「グレイ」って言ったのにグレイの「レッ」っていうところだけ聞こえたのかしら? なんだかコントみたいなやり取りを終え、とにかく荷物に対面できたので感激。 部屋へ帰り、荷物を引き出しに入れ、シャワーを浴び、髪の毛も洗う。あ〜さっぱり。荷物をもう少し整理して、出かける用意。 |
AM8:15 いざ出陣。前の日にどこに行こうか決めたんだけど、アトラクションで水濡れしてもいいように日本から持参したポンチョがその時スーツケースが届いてなかったので、水濡れの心配の無いEpcotに決定。(結局、スーツケースは届いたけど・・・) 宿泊はムービーなんだけど、バス乗り場まで少し遠いので、ミュージックから乗ることにした。Epcot行きのバス乗り場で待ってたらスタッフが来て、「10:00オープンだから9:05までバスは来ない。」とのこと。仕方ないので、お店に入って少しうろうろして、お水を買って、バスを待った。 AM9:35 到着。10:00オープンだけど、もう入れた。まず目指すのはフューチャーワールドの「テストトラック」げっ。もう並んでいる。10分待ちって書いてあるのでとりあえず並ぶ。でも、FAST PASS(以下FP)もちゃっかりゲット。並んでいる途中、人形のひざに重りがゴ〜ンと当たったり(いた〜い)、いろんな車に関する実験施設を抜け、いざテストラックに。ただ車に乗るだけじゃなくて、ちゃんとテストしてる感じでおもしろい!詳しくは実際に乗ってみてください。止まりやすいって聞いてたけど大丈夫だった。 |
で、終わって外に出ようとしたら、なにやら面白そうな物が・・・「Dream Chaser」自転車みたいなものに一人ずつ乗って、顔はレンズみたいなところを覗き込み、乗り物が左右にぐりぐり動いて、未来の乗り物みたい。ちょっと並んでいたけど乗ってみた。レンズをのぞくと画面が動いて、それに合わせて乗り物が動くものだった。まあまあ面白かった。 終わって外に出たら、さっき取ったテストトラックのFPの時間なのでもう一回乗る。やっぱり面白い。 |
「ミクロオーディエンス」 待ち時間はほとんど無かった。東京ディズニーランドで面白かったのでもう一度トライ。東京と同じなのでそんなに感動は無かったけど、やっぱり面白い。 「フランス館」 ちょっと早いけどお昼を食べる。フランス館の「Boulangerie Patisserie」のクロワッサンがおいしいって聞いてたので食べた。おいしかった。あとはサンドイッチとコーラ。この旅中、実はずっとファーストフードばっかりになります・・・ま、いいんだけど。 「日本館」 女の人3人が太鼓を叩いていた。うーむ。日本ってそんな感じなのかしら?? 「サークルオブライフ」 ぐる〜っとワールドショーケースを適当に見て、フューチャーワールドに戻り、ランド館へ。「リビングウィズザランド」のFPを取ってから「サークルオブライフ」を見た。英語だけど、言いたいことはなんとなくわかる。自然を大切に!!って感じ。 |
「リビングシー」 簡単に言うと水族館。ちょっと中途半端かな。マナティが泳いでた。人魚に間違えられたって本当か!? 「スペースシップアース」 Epcotの象徴であるあの丸〜いところ。テーマは人類の進化。まずまずかな。日本人の描写がなんだかショボかった。日本はもっと近代的だぜ。なめんなよ。 「リビングウィズザランド」 未来に向け、食物をいかにハイテクで育てるかみたいなもんだったのかな。まあまあでした。 「ボディウォーズ」 ライドが揺れて、画面が動くやつ。うっ。酔うぜ。 「エレンのエナジーアドベンチャー」 ただのシアターかと思いきや、座席がグォーっと動いたりして、すごい仕掛け。恐るべしエレン。 |
「メキシコ館」 フューチャーワールドはだいたい見たので、ガイドブックに面白いと書いてあったワールドショーケースの「メキシコ館」へ。船に乗ってメキシコを訪ねる感じ。まあまあかな。そんな感想ばっかりやな・・・いや結構楽しんでるんだけど。 「ノルウェー館」 ライドが面白いって書いてあったけど、期待はずれだった。これは別に面白くなかった。 もうこの辺でかなり歩き回っているのでエネルギーはほぼ0。でも、これからパレードがあるし、時間があるなら他のパークにも行かないと時間がもったいないような・・・ どうしようかすごく悩んだけど、結局パレードを見ることに。 「タペストリーオブドリーム」パレード ミッキーとかプルートとか今日、一回も見てないのでパレードには絶対現れると思いきや、なんだか布で作ったような人形のパレードだった。むむむ。いまいち。期待していたのに。結局今日はぜんぜんディズニーらしくない一日なのでした。 パレードの後、中国館のファーストフード(また!)で夕ご飯。ビールも飲んどきました。すでに体力は限界。時間は8時過ぎ。ほんとならこれから長い一日があるのかも。でも、這うようにホテルに帰り、ちょっと休憩のつもりが爆睡。AM0:00ごろ起きてお風呂に入ってまたすぐ寝た。 歩きまわってかなり疲れました。おやすみなさい。 |
![]() |
![]() |
![]() |