1日目 2002/4/8(月)
AM11:40 京都駅八条口に集合。相棒はすでに来ていた。お、張り切ってるな!!。関空までの往復空港バス乗車券を購入(往復だと1,000円もお得!)
AM12:00 バス出発・・・いよいよ旅の始まり
PM1:30 関西国際空港へ到着。集合時間PM2:25に少し間があるので昼食をとる。ハンバーガーとか食べがちだけど、ここはしばし食べられないであろうおうどんにする。とってもおいしい。ダシがうまい。
PM2:10 JTBカウンターで受付(今回はJTBで行きます)
PM2:40 NWでチェックイン。かなり並んでいた。最初、人数の少ない方に並んだら「ビジネス用」だった(汗)、再度並んだのはエコノミー用で長蛇の列。テロの影響で荷物検査が時間かかっているみたい。でも私たちの前に並んでいた人は、団体受付をせず、ず〜っと並んでやっと順番が来て「受付がいります」といわれていた。かわいそう・・
荷物を検査をパスし、またもやチェックインでの長蛇の列。嫌だな〜と思って並んでいたら、係の人が来て「団体旅行の方はあちらへどうぞ」と違うカウンターを指さす。なんだ、違うのか。ようやくチェックイン。マイレージの受付も済ます。
PM3:10 さっそくゲートへ。あんまり時間がないので急いで免税店で買い物。 PM3:50 飛行機へ乗り込む。NW070便。関空−デトロイト。離陸予定はPM4:25。もうそろそろかな。席は右窓側と真ん中。隣の座席を確保するためにお金払うプランがあるみたいだけど、私たちは払ってない。でも今回どのフライトも隣の席だった。ラッキーなのかな。 出発時間になり、滑走路へ。ところがなぜかユーターン。??なんでだろう。するとアナウンスが・・・なにやら貨物室のドアが閉まったとか閉まらないとか・・・ おいおい、早く飛んでくれ。結局1時間遅れで離陸。大丈夫かな。波乱の幕開けか!? そしてしばらくして飲み物はビールを注文。時間がたち、食事の時間。ビーフストロガノフにした。あとは、寿司、パン、サラダ。まずまずのお味。そして、白ワインを味わう。おいしい。 飛行機ではいつも時差を感じないようにするため、寝ることを心がけているが、今回はなぜか寝れない。エコノミー症候群にならないようトイレに行ったとき、少し体操してみた。エコノミーってほんと狭い。12時間近くあの体勢って無理やろう。ほんと。寝台車みたいに横になって寝たい。 眠れないせいで、すごく腰が痛かった。つらいぜ。お金持ちになってビジネスとかあじわいたい。(昔、ラッキービジネスになったことがあったけど、とても快適だった!) |
同日PM5:30 日付変更線を通過しているから同じ日だね。デトロイト到着。離陸が1時間遅れたせいで、デトロイトにももちろん遅れて着いた。でも、それって乗り継ぎのデトロイト−オーランドの飛行機が飛ぶ時間!! 飛行機から降りた人が全員入国審査を受けるから、とにかくすごい人。ちょっとでも人の少なそうな列に並んでみるが、これが自分の列の前で必ずトラブル?が起き、ちっとも進まない。イライラする。係の人が「あっちの列が空いてるから」と言うので行くと、またそこでなんだかトラブル・・・ 結局一番最後のほうだった。ツイテない。 相棒と同じ列に並んでいたけど、隣が空きそうなので、列をずれ、ようやく私の番。結局20分くらい待ったのでは??係の人に呼ばれたので、進んでいく。 なんだか緊張。パスポートを出して審査を受けようとすると、さっき隣の列にいた相棒がなぜか私の隣に立っている!? 家族なら一緒に通るのは良くあると思うんだけど、英語で聞かれて答えられないと困ると思った相棒は、呼ばれもしないのに私の横に立っていた。 ふと見たらすぐ横に立っていたので驚いた(^_^;) 「ファミリー?」と無表情のまま聞く審査官。 私がなんて答えようかと焦っていると相棒が「カップル」だって・・・・しゃべれるじゃん(笑) どうにか通過し、スーツケースを取り(もう最後なのでターンテーブルも止まってた(^^)すぐ見つけられたし良かったけど)、もう一度預けなおす。 すると、JTBの現地係員さんがいて、「多分乗れると思いますが、もし、乗り遅れたら、ここへ電話してください。」って紙をくれた。そんなん、なんとしても乗り遅れるわけにはいかん!!私は相棒に手を引っ張られかなりの距離を走った。疲れる〜。 で、途中、ふと上を見ると私たちが駆け抜けたところをシャトルが走っていた。ガーン。早く知りたかった。めっちゃ疲れた。さっきの係員さんに言ってほしかった!! 何百メートルも走って、NWのカウンターへ。するとさっき遅れた便で乗り継ぎする人がほとんどなのか、幸いこの飛行機も遅れていた。 PM6:00 どうにか乗り継ぎでき、予定より30分遅れで離陸。2時間半でオーランド空港へ。はぁ。長かった。やっと着いた。 |
PM9:00 現地係員さんに迎えられ、私たちを含め6組のカップルが集合し、まずはずっと禁煙だったので外へ出てタバコを吸いに。そして「スーツケースを取って集合してください」との事。しばらくすると係員さんが集まってくださいと言っている。まだ、スーツケースをとっていないのに何かしら・・・ すると「飛行機が遅れたせいで、人は乗り継げたけど、荷物は来なかった」だって。ガーン!!やっぱりなんか波乱だわ!遅れるわ、荷物は来ないわ。で、みんなそろってNWのカウンターへ。 二人のNWスタッフが順番にスーツケースの形と色、宿泊ホテルを聞き、奥から何やら持って来た。NWのアメニティセットみたい。荷物が来なかったお詫びかしら。でも、スタッフはぜんぜん普通の態度だったけど。よくあるのかしらね。 中身はでっかい白Tシャツ。髭剃り。髭剃り前にぬるやつ。アフターシェイブ。歯ブラシセット。くし。えー!!男の人用じゃん。化粧落としたいのにそんなもんは入ってなかった。ショック。荷物は、運がよければ今日の夜中に到着するらしい。 |
で、ようやく、ホテルへ向かう。オールスターリゾートに着いたのが、もうPM10:30ごろ。遅っ。何にもできない。そのホテルに泊まるのは私たちともう一組だっだんだけど、それからすぐ解散かと思いきや、係員さんからいろいろ説明があった。オプショナルツアーはいかがですか?とか。 もう一組の人は結構申し込んではりました。私たちは何も申し込まなかった。それから、「荷物が届いてないので、今日とりあえずどうしてもいるのがあれば、NWから25$までは保障されるかもしれないので買って領収書を残しておいてください。」とのことだった。 お店でクレンジングとか見てみたけど、ベビーオイルとかしか売ってないし、もういいやと思って何も買わなかった。もう一組の人は何やら25$目いっぱい買っているようだった。その間、フロントで明日からのパークパスを買いに行って、4デイズパークホッパーパスを購入。 一人、203.52$(税込み)ルームキーに組み込んでもらった。その時、JTBの係員さんがアドバイスしてくれて、チケットナンバーを印字したものをもらった。 それは、カードの磁気が壊れてカードを読み取らなかったときもそれを持っていれば、番号を入力すればいいようになっているものらしい(結局そんなトラブルには合わなかったので良かったけど)。 で、チケットを購入している間にもう一組の人を待たせたかしらと慌てて戻ったら、まだその人たちは買い物していた。いつまで買うとんねん!! お水とビールを買って先に私たちは、部屋へ。部屋は喫煙できるマイティダックス棟。フードコートやフロントからは一番遠い・・・ま、いいか。で、部屋へ入ってビールを飲んで、荷物もないし石鹸で顔だけ洗って、シャワー入って髪の毛は洗わず(持ってきたドライヤーがないので髪の毛を乾かさず寝たら、朝爆発しているので)、就寝。 お休み。長〜い一日が終わったのでした・・・・ |
![]() |
![]() |