2日目2004年10月3日(日)

朝は7時に起床です。前のときはアホみたいに毎朝6時起きしてたんですが
今回はちょっと余裕の旅です。(笑)
人も多くない時期のはずやしね。
初日はどこへ行こうかと検討した結果、アニマルキングダムへ行く事に。

今日の夜はマジックキングダムの「ハロウィンパーティ」に行く予定なんで
夕方早く閉まるアニマルキングダムが選択されました!!
8時にフードコートへ行って朝ごはんです。
フードコートへはマグカップを持っていくんやけど、そっからまたマグカップを置きに部屋へ帰るには
あまりにも遠いので出かける時も毎日持って歩いてました。ま、かばんに入れますけど。

そんなんがめんどくさかったなー。出来るだけ荷物は少なくしたいけど
結局毎日出かける時はマグカップ持参!!
部屋へ帰ってしまったらもう出るのは嫌!!そんなくらい遠かった。トホホ。
アニマルキングダムは9時からなので8時半くらいにバスに乗っていざ出発!!

  ホテル前のバス乗り場

人はそんなに多くないですねー。アニマルキングダムへ向かう時はあたしら2人だけでバス乗ってました。
前のイースター時期に来たときはほんっまに混んでたのでええことです。
着いたら既に開門されれて、セキュリティのためかばんを開けられてパークへ入りました。
セキュリティチェックはどのパークでも絶対ありました。

オープン時間のちょっと前にゲートは開くけど9時まではここまでしか行けません。
オープン時間にはミッキー・ミニー・グーフィーが来てちょっとしたショーがありました。
ショーと言うか「はじまるよー」みたいなん。

まず向かったのは「キリマンジャロサファリ」です。
ま、いわばサファリツアーみたいなもん。トラックみたいな車にのって広い敷地内の動物を見るやつ。
朝のほうが動物たちが起きてるって前の旅行の時にも書いてるけどね。(笑)
いろんな動物たちがいました。

  橋下弁護士の後ろにキリンさんが(笑)

  遠吠え??

次は「パンガ二フォレストエクスプロレイショントレイル」です。
ここは歩いていろんな動物を見ます。
途中でミーアキャットがいるところがあって見てたら外人の小さい男の子が何か話しかけてきてます。
げっ。何て言うてるんやろ?知らん顔しよかな?と思ってたら聞き取れました。
「What are they?」
これが聞き取れるなんてさすがネイティブやね。(笑)

「They are ミーアキャット」と言うてあげました。
そしたら「OH!ミーアキャット」言うて納得して「マミー ミーアキャット」とママに報告に行きよりました。
すばらしい外人とのコミュニケーション!?

  ゴリラもいました。すごいでかいの!

  水浴びするゴリラ

次は「ワイルドライフエキスプレストレイン」という列車にのって(ほんの3分くらい?)ラフィキのプラネットウォッチエリアへ。
ここでは小動物がさわれたり、ヤギとかも触れられるとこです。

  室内には蛇もいた

外でも大きい蛇を触らせてもらえました。恐かったけど、ちょっとだけ触ってみた。しぇーーー。
ちょっと硬い感じでした。初体験。
また列車に乗って戻ります。

次は「カリリバーラピッズ」で濡れるやつです。
けど前のときもそうやったけど、確かに濡れるねんけど、ユニバーサルの「ポパイ」に比べたら「屁」です。(笑)
前はポンチョ着たんやけど、やっぱ濡れてこそおもろいんかな?と思って
今回も旅行には一応ポンチョ持って行ったんやけど部屋に置いたままでした。
あえて濡れたいし。(笑)2回連続で「カリリバーラピッズ」乗りました。全く混んでなかった。らーくらく。

結構濡れたんですが気にせずお腹が減ったのでお昼ご飯を食べることに。
旦那は骨付きチキンであたしはサラダにチキンが乗ってるやつ。
そしてビールを飲んでちょっとだけええ気分に。

次は「ダイナソー」に乗りました。前も乗って帰ってきてからどんなんやったか思いだせんかったけど
はて?どんなんやっけな?
わりと暗いところを進むアトラクションやったような?ええかげんな記憶。

次は「ターザンロック」を見ました。ショーです。でも写真はない。(笑)
ローラースケートでガンガンいったりする元気のいいショーでした。
ロック歌うグループとスケート滑る人らとあとターザンと彼女。そんなショーでした。(わかる??)

「イッツタフトゥービーアバグ」へ向かう途中造ってる最中のアトラクションがありました。

  

  また楽しそうなんが出来そうです

「イッツタフトゥービーアバグ」はやっぱりおもしろい。それに待ち時間がないもんでほんとにストレスがたまらん。
で、もう一応アニマルキングダムは満喫したんで夜に備えて一旦ホテルに帰ることにしました。
早すぎ??だってほら、あんまり飛ばしすぎたらあかんやん。空いてるねんからゆったり行かんとね。
時間はまだ12時半やねんけど(笑)

ホテルへ帰ってショップで日本へ送る絵葉書と切手を買って部屋に戻って何人かに書きました。
ちょっと疲れたんで寝ることにしました。ちょっと休憩ってやつ??
あれ?今日から旅行始まったばっかやのにもう昼から寝るんかい!と自分に突っ込んでおこう。
今日の夜はマジックキングダム「ハロウィンパーティ」が午後7時からあるんで
とりあえず今2時なんで4時くらいに起きようと思ってウェイクアップコールかけて
部屋の目覚まし時計はかけずに寝た。

でも結局ウェイクアップコールが鳴らなくて旦那に起こされたんがもう既に午後6時過ぎやった。(汗)
7時から始まるのに。これ、気づいたら夜中やったらケンカしてたんちゃうか。(笑)
飛び起きたわ。っていうか寝すぎ??(笑)2人して爆睡してもうた。やっぱ疲れてるん??
ウェイクアップコールは確かにできてたのになー。

で、マジックキングダムの「ハロウィンパーティ」はのぞみちゃんから楽しいよーって聞いて
急に興味が湧いたので日本からネットで券を買ってたのでした。なのに寝過ごしかけたなんてしぇーーーーー。
昼間の券では入れない特別イベントです。ネットで前売り買ったら一人$31.03です。当日買うより3ドルくらい安いんかな。
10月18日にもうカード会社から請求が来てた。早いね。(笑)

アメリカはハロウィンはメジャーイベントですからねー。日本ではないけど。
バス停でバスを待ってるとピエロの仮装した親子に遭遇。顔のメイクもバリバリほんまもん顔負けのピエロです。
子供たちもシンデレラの衣装着たり、それはそれはもうほんとにステキな仮装してる人がたーくさん見れて行ってよかった。
ありがとう、のぞみちゃん。と礼をここで言っておこう。

バスでマジックキングダムに着いて日本から持ってきたチケット予約をプリントしたものを渡してチケットをもらって
ハロウィンのチケットを買ったよという証明に腕ににリングを付けられます。
昼間から入場してる人との区別するためかな。
入ったところでハロウィンのお菓子をもらうための袋をくれました。
これで場内に何ヶ所かあるお菓子がもらえるところへ行くとお菓子がもらえます。
このイベントの名前は「Mickey's NOT SO SCARY HALLOWEEN PARTY 2004」です。

  ハロウィン用のパンフ

  手提げタイプです

  カボチャのバルーンが浮いてます。後ろにシンデレラ城

仮装もでっぶいでっぶいおばちゃんがミニーのワンピース着てたりとか
子供が仮装してかわいいのはまあ当たり前というかへーかわいいねーってかんじやけど
とにかく大人の仮装がよかったなー。
ほんとにいろんな仮装が楽しくってねー。
ぜひハロウィン時期にWDWへ行く方はこのイベントに参加してください。ほんと楽しい。
旦那もしきりに何か仮装したらよかった言うてました。

イベントもありますが、普通にアトラクションがやってるので
まずは新しくできた「フィルハーマジック」へ。
これは3Dメガネをかけてみる劇場タイプのアトラクションです。
めっちゃ楽しいアトラクションでした。オススメです。
今の3Dアトラクションはだいたい4Dというか体感できるタイプなんで楽しいです。

「Peter Pan's Flight」へ。待ち時間はほんとにどれもなかったなー。
これはまあ大したことないなー。前も散々並んで大したことなかったけど
並ばずに乗ってもまあへーくらいのもんで(笑)

「ホーンテッドマンション」
ハロウィンパーティということで園内の照明が暗くしてあるのでホーンテッドマンションへ行くのも
ちょっと怖い感じ。係りの人も怖いメイクっす。いつもこんなだっけ??

「ハロウィンリバーボートライド」
船上では歌があったり、ストーリーテラーのおばちゃんがお話してたり。
お話はまったくわからんかったので、大しておもしろくなかった。(笑)

船に乗ってる時にパレードが始まってしまってて、見たらよかったかなーとか思ったけど
また後でもあるんでまいっか。

「ビッグサンダーマウンテン」
園内が暗いんでどこ走っていくのかわからんのでスリルあっておもしろかった。

「スプラッシュマウンテン」
普通におもしろかったです。

お腹がバリバリ減って来てるんやけど、今から花火があるんで我慢して待ちます。
「Special Halloween Fireworks」です。時間は午後9時15分からの予定がちょっと遅れてたなー。
スプラッシュマウンテンを降りてきたあたりの橋のところで見たんですけど
多方向から上がる花火は圧巻でした。めちゃよかった。
首は疲れたけど。(笑)

花火が終わったので、遅い晩御飯です。
アメリカってハンバーガーしか食べないんでしょうか??
一番近いところがハンバーガーショップだったんでそこにしました。
けどめっちゃうまかった。

今度はさっき見れなかったパレードです。
「Mickey's Boo-To-You Halloween Parade」です。
照明も暗めのパレードです。一番よかったんは白い布をかぶったチップとデールです。めちゃかわいかった。

  フラッシュが飛ばなくて暗いですね・・・すいません

  

今度は場所を移動してトゥモローランドへ。
子供用の仮装パーティがやってたんやけど、子供にはおもしろそうでした。
「Buzz Lightyear's Space Ranger Spin」に行きましてそれはシューティングのアトラクションやけど
2人乗りで1人が回る方向を操作するのですが、旦那がやったのであたしが撃ちたい方向に全然向いてくれなくて
点数はあたしの方がものすごい低かった。旦那は得点がよかったので何だか満足げ??
操作させろーーーーーー!!(笑)
それからトゥモローランドを回る乗り物に乗ってみたり。
前に行った時にあったエイリアンのアトラクションはなくなって、スティッチのアトラクションがもうすぐオープンするみたいでした。

11時からシンデレラ城前でショーがあるのでちょっと前に行って待ってました。
「Cinderella's Surprise Celebration」
シンデレラ城の照明がいろんな色に変わってとっても幻想的できれいでした。

その後またトゥモローランドに行って「スペースマウンテン」に乗りまして
もう時間が12時前です。もっかいフィルハーマジック行ってみよかと行ってみたら
もうアトラクションは終わってました。
空いてるからほとんどアトラクション制覇しました。

やっぱり仮装してる人たちをみるのがほんとに楽しかったです。
あとお菓子もらうのもええ大人なのにいっぱいもらってそれもおもろかった。
ほんと有意義なイベントでした。
バスで帰るのですが、オールスターのバス乗り場はごった返してます。
しばらく待ってると2台来たのでそれに乗れて帰りました。

ホテルに帰って寝たのは午前2時くらいでした。おやすみなさいー。