前の週  次の週

2002年9月8日(日)
  今日は暑い。やや暑さが戻った感じだ。以前と比べるとしのぎやすいが、それでも昼間は暑い。
  さて、今日の馬だが単勝が取れなかったのが痛い。河内Jとは相性が悪すぎるようだ。買えば
  飛ぶし買わなければ余計なことをしてくれる。どうしてくれよう?
  もう、河内Jは買わんと心に決めた。w

  札幌日経オープン、武幸四郎たまにはやるやん、と思った。別定で60kgの斤量だったので一転
  逃げ作戦が見事にハマった。馬券買えばよかったと本気で後悔した。
  まあ、競馬は来週もある。とりあえず、少しだけ昨日の貯金を減らして終わる。ビリーヴは強かっ
  た。軽視したのだが、カルストンライトオでは及ばなかった。それにしても3着に入ってくれた。
  馬券は複勝だけだが、何とか取れた。ワイドで流せばなかなか良かっただろう。
  新潟での京成杯オータムハンデも和田トッププロテクターに賭けたら、なかなかやるな、3着まで
  持ってきてくれた。やはり和田+岩元厩舎は注意だ。こちらも複勝が取れてなんとかなった。
  これだけわかっていたらこれもワイドで上位に流せば良かった。まあ、済んだ話だが。
  やけに説得力があるが当たらない予想よりははるかに自分のカンピュータの方が優れていたっ
  てことか。w

  買わなかった札幌最終も予想が当たる。買えば良かったとあとでオッズを見たら、安くなって
  いた。幸四郎連勝、やるやん。w

2002年9月7日(土)
  阪神競馬場では安定している天気だが、こちらは変化が激しい。晴れたと思ったら曇って、雷が
  鳴ったり雨が降ったり、まあ雨が降れば涼しくなるが、ちょっと日が差すと暑い。
  馬は、阪神の8Rで単勝4桁配当にぶち込んだので大幅にプラス。複勝のおまけ付き。
  ってことで、あとは遊び。遊びだと全然当たらない。w
  まあ、明日はさらに増やさなければ。w

2002年9月6日(金)
  キター! 一雨来た。一気に3度くらい涼しくなる。しのぎやすい。これから一雨ごとに秋が来て夏の
  炎を消していくのだろう。
  ただ、明日の馬、阪神競馬場の馬場が心配だ。まあ、ダートだけ重くなるかもしれない。開幕週で
  芝は前残りあるかなといった感じ。w

  今年のダービー馬タニノギムレットが屈腱炎で引退した。またか。アグネスタキオン、クロフネは去年
  同じようにターフを去った。全く残念だ。まあ種牡馬として頑張って貰いたい。産駒のデビューは4年
  (3年?)後だ。

2002年9月5日(木)
  暑い。もう耐えられないくらいだ。
  週末一雨来そうなので、それに期待。
  台風でも来てくれないとだめかな?w

2002年9月4日(水)
  相変わらず暑さはきびしい。まだまだ夏なのか?
  本格的に涼しくなるのは雨が降らないことにはだめなのかもしれない。

  ケーブルTVであの「スチュワーデス物語」を毎週観ている。堀ちえみと風間杜夫の臭い演技が
  グーだ。w 学生時代だったから、かれこれ20年ほど前のドラマか。とはいえ再放送を含め、
  もう3、4回は観ている。w

2002年9月3日(火)
  今日も暑い。一体いつになったらこの暑さが和らぐのだろう。
  寝苦しいし耐えられない日々だ。
  秋はまだ遠い。

2002年9月2日(月)
  今日は馬だったが、代替競馬では良い思いはしたことがないので見送った。
  代わりにパチスロ。w そうそう毎度毎度勝たしてはくれないが、まあ負けは少なくて済んだ。
  しかし、知り合いの常連さん、人のことを言える立場ではない私だが、彼は遊び人なのだろうか?
  毎日のように来ているぞ。w

  明日もスロか?www

前の週  次の週