2002年8月4日(日)
今日の馬はことごとく裏目だった。まあ、昨日の勝ちがあったのでそんなに負けはしなかったが。
函館は最終日で2歳重賞があったが、例年になく荒れた。最終レースはとりあえずゲット。しかし小倉メイン
は後悔が残った。まあ、勝負事なので仕方がない。
2002年8月3日(土)
今日は馬だ。午前中はぎりぎりまで寝て、昼も7Rまで我慢。まず小倉7Rで単複ゲット。この時点で勝ちが
決まる。その後小倉8Rはハズしたが、新潟9、10Rと連続で複勝ゲット。w 小倉9Rも単複ゲット。その後
精彩なく、まあしかし賭けている金額も抑えたため、勝ちで終わる。馬の時はいつも緊張して大便しに行き
たくなるので、便通は週末が良い。w 毎日ヨーグルト類を取っているが、あくまで大腸のため。便秘は週末
に解消されることになっているので、これでいいのだ。
小倉10R、馬単、逆が入って泣きが入った・・・といっても100円賭けだが。w
明日は函館開催最後を飾るか、函館2歳ステークスGIII。まあ、馬券買うかどうかは未定だ。去年はサダム
ブルースカイに儲けさせて貰ったが(単複)、今年はどうかな。
2002年8月2日(金)
乗っている車のエンジンコントロールプログラムに不具合があるらしく(リコールではないが)、無償修理
するというので行く。プログラム書き換えに40分くらい掛かった。あとで気づいたのだが、どこかで左サイド
を他車にこすられたあとがあるのを見つけた。すこしへこんでいる。どうやら白い塗色の車にこすられたよう
だ。どこかの駐車場だろうか。泣き寝入りしかない現状がつらい。
警察は被害届では動いてくれないからね。告訴状なら動くが。しかし、相手が不詳のままで告訴もないだろう
というわけだ。
2002年8月1日(木)
PS2のゲームとNICを買うために堺東のソフマップへ。たいしたNICはなかったが、今や千円台のNIC、
昔何倍もの値段を付けていたものがこうまで落ちるとは・・・技術の進歩は速い。ギガイーサのNICは
さすがに1万円近かったが・・・まだまだ100Mbps用で十分だ。
2002年7月31日(水)
猛暑だ。
今日、和解調書なるものが届く。もちろん正本のコピーだが(正本はうちの弁護士のところだろう)、これで
やっと和解が成立したという実感がわく。まあ、相手の方があっぷあっぷなのだから、高見の見物と行こう
と思う。
2002年7月30日(火)
暑い。こんなに暑いとだるい。
銀行へ記帳するついでに髪を切る。涼しくなって、頭も軽い。w
馬主ゲーム。フェブラリーは凡走した。ダートの3歳馬、米国3冠路線に挑戦させる。早速、初戦の
ケンタッキーダービーで3着と負けてしまう。まあ、牝馬だし。ケンタッキーオークスもあったんだけど、
それじゃ3冠にならないからダービー。w 次走ブリークネスS。もう3冠はいいから海外GI、なかなか
勝てないのを勝ってくれ。そういや、UAEダービーに出走させた牡馬は勝ったな。GIIIだしそんなもん
か。
2002年7月29日(月)
またまた暑い。夏だから仕方がないのだが、暑い。
馬で勝ってもパチで負けるとは・・・バカみたいじゃ。(TT
しかしPATで勝ってもあそこまでJRAのコンピュータに捕捉されていると、脱税できぬ。こそっとWINSや
競馬場で勝つのが良いのか?w
馬主ゲーム。年末まで進めて翌年のフェブラリーSの週までやる。
今年はあまり良さそうな2歳馬がいないようだ。来年に期待しよう。