2002年7月28日(日)
今日も馬は午前中は寝て見送った。午後の7Rあたりから参加。結果としてかなりの的中を得た。
小倉特別3鞍3連勝、新潟特別3鞍(重賞含む)3連勝だ。
昨日の勝ちを約4倍に出来た。ラッキーだ。この調子で少ない投資で勝っていくぞ!w
馬主ゲーム、海外セールで2億5千万で馬を買う。マル外になるわけだが、どれだけの器かは走らせ
てみないとわからない。ゲームでもそうだ。w
そういえば、有馬記念の人気投票で愛馬が1位に選ばれた。しかし、今日も馬を見ていたが(リアル)、
超有力有名馬主の馬っていうのは、毎週のようにどこかに出走しているようだ。同じ勝負服を何度も
見せられるとまたか、と思ってしまう。ゲームだと、重賞には必ず吉田グループとか社台グループが
何頭も多頭出ししてくるのがなんとも。w ゲームだと酷いもんだ。
もしかして昨日書いたように、ホンモノの馬主はものすごい資産家なのかもしれぬ。
2002年7月27日(土)
今日は馬だが、眠いので朝飯食った後、昼まで2度寝。w 昼からレースを見始めた。
数レース見送って、何レースか賭けたがイマイチ単勝取れない。小倉のメインを単勝、複勝、馬単、
3連複全て的中させてなんとかプラスで終わった。ふう。
しかし暑い日々だ。エアコン全開でも昼間からのレース観戦は暑い。競馬場はもっと暑そうだ。
馬主ゲーム。スプリンターズS出走馬、精彩なく引退。その一方、かなり活躍している馬もいる。
まあ、このゲーム、順調にいくと金が余って仕方がないゲームなので、思わず無駄遣いする。w
実際にこれだけ金あったらいいだろうなあとあほな事を考えたりする。実際の馬主はこれくらい稼いで
いるのだろうか?などと考えたりもする。ちゃうだろうなあ。w
2002年7月26日(金)
今日もエアコンが心地よく起きたのは10時30分頃。w
どうもこう暑いと怠惰になる。また二度寝をしてしまう。気持ちいい。
馬主ゲーム。天皇賞(春)を勝った馬が宝塚記念も勝ってくれた。他には2歳オープンで海外遠征でGIII
勝ち。次走はGIだが、体調維持が思わしくない。古馬でも海外でGI勝ってくれたりしている。
その一方で競争寿命が尽きたと思わしき馬もいて、そろそろ決断の時。
関屋記念は負けてしまった。惨敗だ。まあ体調も悪かったが、本番のマイルCSが思いやられる。
あと、函館SSのディフェンディングチャンピオンも今回は体調が悪く負けてしまう。次走スプリンターズS
で引退させようと思う。CBC賞まで引っ張るのもちょっとあれなので。w
2002年7月25日(木)
エアコンが心地よいので朝起きられなかった。起きたら11時。w
なんやら為替相場が円高傾向(ドル安と見るか)という感じで、損するやないかと思ってしまう。(米ドル
預金持ってるからw) しかし日本国もアブナイ気がするので円で持っておくのは怖い。もっとまとまった
金があればCITIBANKあたりに預けるのだが。w そんなにない。
馬主ゲーム。ダイヤモンドS優勝から天皇賞(春)直行した馬が優勝した。切れ味抜群の末脚だった。
もうかれこれ81度もGI(国内外含め)勝利している。桜花賞組も皐月賞組もだめだった。オークスは
距離が長すぎたという鞍上のコメント。ダービーは期待していなかったとおり負けた。安田記念も負け
あとは宝塚記念だけだ。(春) 外国への遠征はそこそこぼちぼち勝ったり負けたりしている。
そろそろ競争寿命の尽きた馬を引退させねば。系統によっては成績がいまいちでも種牡馬になる。
まあ、それが決まるのは年末なんだが。(ゲームだからw) ああ、そういえばNZT3歳SからNHK
マイルカップと行った馬は両方とも優勝した。内国産でもNHKマイルカップは優勝できる。そういえば
その後のローテ、調教師がダービーに登録していたので出したが、距離が長すぎたと鞍上のコメント。
やっぱりマイラーか。ということで次走は関屋記念からマイルチャンピオンシップへ決定。間に富士S
を挟むかどうかは出来次第。w
さて、これをアップロードしようとしたら出来ないので調べると、サーバーメンテナンスらしい。
閲覧も出来ないし、更新も出来ないぞ。頻繁にニフティのメンテ情報見てないので知らなかった。w
今、これが読めていると言うことは、メンテが終わって更新が終わったということだ。(笑)
2002年7月24日(水)
エアコンが心地よいので朝食後2度寝した。ちょっと疲れた。w
家内の親から借りたお金を返しに行った。その後家族でファミレスで食事。
借りたもんは返すのが当たり前。このように相手方にも金払い良くしてもらいたいものだ。w
馬主ゲーム。スプリント馬、春は精彩なく、高松宮記念ももちろんのこと前哨戦の阪急杯も冴えず、
どうやら競争寿命が尽きかけているようだ。川崎記念1着馬はドバイに推薦されなかったので、単騎で
ドバイのゴドルフィンマイルGIIIに参戦。見事優勝した。その他、ダイヤモンドSに斤量60kgで優勝
する馬もでた。まあ、普通だ。(ゲームだから) まあ、ぼちぼちとやっている。
昨日買ったゲームもやってみた。ちょっと難しい。
2002年7月23日(火)
堺東のソフマップでゲームソフト2本ほど買う。w
馬主ゲーム、この年度を終え次の年度へ。たくさん引退したが殿堂入りは出なかった。が、種牡馬が
出た。たいした実績はないので、おそらく系統が途絶えないようにということだろう。
新年は日経新春杯GIIに勝っただけ。あんまり勝てない。まあ、そういっているうちにクラシックの季節が
やってくる。今年も牝馬は好調だ。牡馬ももしかすると・・・という感じだが、だめかも。w
まあ、ゲームなのでぼちぼちとやることにする。
2002年7月22日(月)
ようやく和解が成立したのだという実感がわく。インターネットバンキングで、ちゃんと預託金から弁護士
費用を差し引いたものが振り込まれていたのを確認した。少し潤う。w しかし、借りている(無利息)分も
あるので、それは返さねばならぬ。借りていると言っても家内の親だがこれはきっちりしておこう。
しかしまあ、そのお金があったからこそ差し押さえ出来たのであり、これは相手方にとってかなり効いた
ようだ。和解の時に差し押さえの解除を要求したのもそのせいであろう。
そんなこととはつゆ知らずパチンコ打ちに行って、車を停めるときバックで車止め乗り越えてバンパーに
傷を付けてしまった。(TT まあ、しかたない。でもボディにいってなくて良かった。板金だと金掛かるし、
さびるから。しかしパチンコでは勝った。w 久々の投資金10倍コースだった。w ぶっちゃけた話、5万
勝ったということだ。w
ケイオプティコムから初めての請求書明細届く。きっちり1ヶ月分値引きしてあった。工事費と初期費用
だけだった。3万切ってる。お得だ。やっぱり、工事遅れて私以外からも1ヶ月分値引きしろとか言われた
んだろうなあ。(私は言ったよ、対応した人は出来かねるとか言ってたけど、やっちゃったね。)
馬主ゲーム。年末までやらずにまだ止めてある。阪神JFは2着どまりだったかな。まあ、体調が万全では
なかったからかもしれないし、不利を受けたせいかもしれないが、勝てなかったのは残念だ。ただ、GI勝つ
だけで斤量上がる別定戦ではまだまだ有利かなとラッキーかもしれぬ。昔牝馬で60kg近く背負って優勝
したことがあるが、なかなかそこまでの馬は簡単には出来ないからね。