前の週  次の週

2002年8月11日(日)
  朝10時過ぎに起きた。朝飯食って、すぐにグリーンチャンネル見ながら寝る。w
  7R頃から起き始めて、参加。最初裏目ばっかりで負けていた。しかし、冷静に巻き返しに成功
  した。最終的に勝ったのだが、だめ押しの賭けはなぜか買っていない目が入り泣き。(TT
  まあ、勝ったんだから贅沢は言うまい。
  日曜日に負けなかったのは大きかった。来週も頑張る。w

2002年8月10日(土)
  昼まで寝て馬。その前にJRAから保険のための新馬券対応新PATソフト代引き届く。(TT
  まあ、ほとんど使わないだろうが、締め切りが2分前っていうのは魅力かも。w
  IPATは入力が煩雑で大変。しかも締め切りは5分前。考えている暇ないね。

  今日の馬はとりあえず勝った。たいてい土曜日勝つが日曜日に負けるパターンが続いている。
  明日は締めなければ。

  ダビスタに朝まで(5時過ぎ)ハマったので眠い。w

2002年8月9日(金)
  またまた堺東のソフマップへ行った。GBA用のACアダプターなどを買ったのだ。w
  その他、私のために入れて貰っている本(WL本)を購入。もちろんそれはソフマップではない。
  かなりボリュームのある弁当をコンビニで買って食べたため、未だ晩飯食えずである。(笑)

  明日は馬だ。TVQ杯は2−3は100円でも押さえるべし。(TVQは23ch)w
  去年2−3で決着した。万馬券だった。いじょ。w

2002年8月8日(木)
  暑い日々だ。今すぐシャワーを浴びたい気分。

  最近眠いのが悩み。w まあ朝方に寝室がエアコンで春先のように眠気を誘ってくれるので起きられ
  ないだけなのだが。

2002年8月7日(水)
  暑い。うだるような暑さだ。Tシャツ1枚で十分で、日差しがきつい。

  とにかく眠い。何も書くネタがない。(笑) だから寝る。w

2002年8月6日(火)
  今日はあの戦争で広島に原爆が落とされた日だ。
  ここで言いたいのは、間違った歴史教育を受けた人たちに正しい認識をして欲しいということだ。
  俗に言う進歩的文化人は言う。「日本が悪いから原爆を落とされたのだ」などと。教育現場の一部の
  偏向教師もそう教えただろう。しかし、それは違う。あの時点で日本にはすでに継戦能力はなかった。
  そしてこの日のかなり前にポツダム宣言を連合国数カ国が宣言し、日本に通達した。この時ソ連だけ
  は日ソ不可侵条約のため、それには署名していなかったのだが、このポツダムでの会議ですでに米英
  とソ連との冷戦は始まっていた。トルーマンは原爆を持っているのを誇示したいため、日本に落とした。
  しかもその威力を確かめるため、わざわざほとんど空襲を行っていない地方を何カ所も候補に選んだ。
  8月6日当日、たまたま天気が良かったのが広島だ。広島には呉軍港があるから落とされたなどという
  ものもいるが、全くのでたらめだ。こうして米国は力をソ連に示そうとしたのだ。
  日本はポツダム宣言が届いた時点で内々ですでに終戦工作をしていた。ただ、徹底抗戦派がおり、
  彼らを如何に刺激しないで戦争を終わらせるかに腐心していた。だから遅れたのだ。9日に長崎にも
  落とされるが、終戦工作が間に合わなかったのだ。もちろん、2発も落としたのは米国のソ連に対する
  軍事プレゼンスであろうと思われる。冷戦時代はこの後も続いた。日本はもう戦争を続ける気がなかっ
  たのに米国に蹂躙されたのである。もちろん、あの戦争に突入せざるを得なかったのも、米国の策略
  である。このことは今度の12月8日あたりに書こうと思う。

2002年8月5日(月)
  夏はこれから。まだまだ暑い日々が続きそうだ。
  なのに、眠い。暑いと眠れないから眠いのではない。夜更かしのせいでもなさそう。体内時計が狂った
  かな?

  そういえば、プリークネスSなど米国3冠にあたるレースに出走させた牝馬、だめだった。全部入着まで。
  もっと力あるか、牡馬だったら通用したのかなあ。それにしても脚質が逃げ先行なのもいけないか。
  最後の直線、いつも見せ場は作るが、一杯になって最後差されてしまう。次走以降国内GI狙う。しかし
  BCにはまたまただす。牝馬重賞のほうだけど。BCディスタフだ。

  マイラー王として生まれた馬、NHKマイルC、安田記念と連覇。すごい。馬場適性も万能なので、南部杯
  に出そうかな。あと京都のマイルチャンピオンシップにも。BCマイルも行けそうな気分。
  ま、所詮ゲームだし。w

前の週  次の週