日時 |
09/06
(土)
|
09/07
(日)
|
09/08
(月)
|
09/09
(火)
|
09/10
(水)
|
09/11
(木)
|
09/12
(金)
|
天気
外気温
|

晴れ
天気は回復
再び厳しい残暑に
34/23
|

晴れ
まだまだ強い日差
しと厳しい残暑
34/22
|
 
晴れ/曇り/雨
にわか雨に注意
傘がお守り
32/26
|
 
晴れ/時々曇り
晴雨兼用の
傘が重宝
35/25
|
 
晴れ/のち曇り
変わりやすい空
晴雨兼用の傘を
34/25
|

雨/時々止む
秋の雨
強雨に要注意
29/23
|
 
晴れ/のち雨
雨具を忘れずに
汗ばむ体感
30/24
|
棚温度
最高/最低/ミスト |
33/23/25
真夏日
ケロ
|
33/23.5/25
真夏日
ケロ
|
32.5/26/25.5
真夏日
熱帯夜
雨無し ゲロ
|
35/26/25
猛暑日
熱帯夜
|
33.5/26/25
真夏日
熱帯夜
|
29/23.5/-
夏日
|
31/24/
夏日
ケロケロ
|
水やり
|
朝にオキシド-ル
液肥を潅水&散布
夕方に葉水
ミスト19~20
|
朝夕に葉水
ミスト17~20
|
朝夕に葉水
ミスト17~20
|
朝夕に葉水
ミスト17~20
|
朝夕に葉水
ミスト18~20
|
あまざらし |
朝に葉水
あまざらし |
薬剤/肥料
|
棚の株に液肥と
オキシド-ルを
寒蘭と春蘭に
燐/カリ系液肥と
オキシド-ルを
潅水&散布
希釈は1000倍
|
棚の株に秋の
施肥(置き肥)
をしました
リカステは涼しく
なってから
寒蘭&春蘭に
置き肥は「なし」
|
貸温室のリカステ
とカトレアに液肥
とオキシド-ルを
潅水&散布
希釈は1000倍
カトレアに秋の
置き肥を追加
|
-
|
-
|
-
|
-
|
メモ蘭 |
薄い液肥を
与えてみます
リカステは
どうするか..
ダメ-ジチェック
します |
これからポツポツ
枯れるのが
でてきます
弱い株が淘汰
されます 
|
夜温が下がって
きました
今年の夏越しも
ようやく先が
見えてきました
|
つくつく法師が
やっと鳴きました
これで夏が終わり
ます
|
まだ暑いけど
後は何とか
なるでしょう
今年の夏越し
実験が終わり
そうです
|
雨雨雨
ケロケロ
涼しくなって
|
蘭の会で株市
が開催されます
板付け株を用意
してるけど咲い
てません
持ち込むか
悩ましい
|