Gallery 118に移動します
5月の栽培実験日記
更新中
戻る
5月は外栽培です
5月は外栽培です。
「新芽出し」に注力、外に出して雨風に当てます。
光に当てます。(~10000lx 強すぎは×)
害虫の駆除がポイントです。
春になると産み付けられた卵が孵ります。
スリップスもナメクジも食害を起こします。
噛まれた「傷口から病原菌が侵入して」軟腐病や炭疽病に罹患します。
5月は成長期で水を欲しがります。春根が水を求めて盛んに伸びてきます。
「水を切らさない」管理をします。
2025/05/10~16
日時
05/10
(土)
05/11
(日)
05/12
(月)
05/13
(火)
05/14
(水)
05/15
(木)
05/16
(金)
天気
外気温
曇り/のち晴れ
天気回復
暑さ対策を
25/16
棚温度
最高/最低/ミスト
/15
/
/
/
/
/
/
水やり
あまざらし
液肥を潅水
オキシフルで
散布消毒の予定
液肥を潅水
オキシフルで
散布消毒の予定
薬剤/肥料
リカステ苗に
4000倍希釈の
N/P/K液肥を
春蘭と寒蘭に
2000倍希釈の
K/P液肥を潅水
リカステ苗と
春蘭と寒蘭に
1000倍希釈の
オキシフルを
散布して消毒
潅水はなし
温室のリカステに
2000倍希釈の
K/P液肥を潅水
1000倍希釈の
オキシフルを
散布して消毒
潅水はなし
メモ蘭
定期健診
なんとかパス
しました
もう少し蘭と
遊べます
外栽培を始めています 2025/05/01
去年の10月に「開花予定株」と「Aサイズとフラスコ苗」を室内に持ち込みました。
残りの株は貸温室で管理。「開花予定株」は花を見て貸温室に移しました。
春蘭と寒蘭&風蘭は棚で冬越ししました。
貸温室の開花サイズ株
室内で管理した「小苗」
2025/04/19
外栽培を始めました。
「Aサイズとフラスコ苗」を棚に移動しました。
最低気温が10℃を切ることもありましたがトラブルは「なし」でした。
5月8日に春蘭を庭木に吊るし、寒蘭は棚の後方に移動しました。
5月中旬に貸温室の開花サイズ株を棚に移動します。
6月中旬に来年の開花予定株を山上げ(依頼)します。
10株くらいかな。あとAサイズ苗を5株ほど。秋に棚で管理したのと比べます。
「貸温室なし」だと栽培できる株数は1/3になります。
「板付け」を作りました。半年もすれば活着します。
親爺の街の天気予報
weathernews
【 05/10 】 天気回復 暑さ対策を
今日は天気が回復し、初夏の日差しが降り注ぎます。
昼間はグンと気温が上がり暑くなるので、熱中症や紫外線対策を忘れずに行ってください。
【 週末~来週 】 周期変化 この時期らしい体感
天気は周期変化します。週末は雨風が強まる可能性があります。朝晩はヒンヤリとしても
昼間は過ごしやすい体感。動くと汗ばむ日もありそうです。寒暖差にご注意ください。
親爺の街の週間天気予報
(
yahoo
)
日付
5月11日
(
日
)
5月12日
(
月
)
5月13日
(
火
)
5月14日
(
水
)
5月15日
(
木
)
5月16日
(
金
)
天気
曇時々晴
曇時々晴
晴時々曇
晴時々曇
曇り
曇一時雨
気温(℃)
23
15
24
13
28
11
29
12
26
16
24
17
降水
確率(%)
30
20
10
10
20
70
冬日
:最低気温が0℃↓
夏日
は最高気温が25℃↑
真夏日
は30℃↑
猛暑日
は35℃↑
酷暑日
は40℃↑
熱帯夜
:最低気温が25℃↑
超熱帯夜
:30℃↑
春~秋栽培の温度履歴
最低気温が10℃を超えると外栽培です。今年は4月19日でした。
最高気温が30℃を超えると夏栽培です。ミストが活躍します。
「梅雨入り」は*月*日でした。「梅雨明け」は*月*日でした。
今年は*月*日で液肥を止めて夏栽培に入りました。
「季節が変わる」と感じたのは*月*日でした。涼しさを感じたのは*月*日です
。
栽培棚で管理しています
Key
:
棚最高気温 (℃)
棚最低気温 (℃)
棚(ミスト時)鉢温度 (℃)
栽培地5月の過去気象過去デ-タ- (大津1991~2020年)
平均気温18.2℃ 日最高気温23.7 日最低気温13.3 平均風速1.8 日照時間192.8Hr 降水量156.9mm
以下は編集用です。
日時
04/19
(土)
04/20
(日)
04/21
(月)
04/22
(火)
04/23
(水)
04/24
(木)
04/25
(金)
天気
外気温
晴れ
日差し届く
暑さ対策を
28/16
曇り
折りたたみ傘を
過ごしやすい日
23/15
晴れ
日差したっぷり
気温差に注意
24/12
晴れのち雲
帰りが遅い方は
傘の用意を
24/12
雨/のち雲
外出には雨具が
必須
21/15
曇り/のち晴れ
日差し届く
気温差に注意
21/12
曇り/時々晴れ
穏やかな空
段々日差し優勢
21/10
室(
棚
)温
29/22.5
26/24
22/13
23.5/12
20/17
19.5/14
19.5/11
水やり
霧吹き1
霧吹き2
リカステ苗に
霧吹き3
リカステ苗に
霧吹き4
あまざらし
-
ミスト
薬剤/肥料
-
-
温室のリカステに
1000倍希釈の
ハイタ-散布
&潅水
-
リカステの苗&
春蘭と寒蘭に
1000倍希釈の
ハイタ-散布
&潅水
庭木に殺虫剤
カイガラムシを
駆除
-
メモ蘭
外栽培を始め
ました
もう大丈夫
でしょう
集め過ぎたのを
蘭会の株市で
減らします
株市で笑顔で
引き取って
もらえました
来年も好まれ
そうなのを
用意できれば
いいな
殆ど外に移動
しました
室内は幼い苗
だけです
月末には全部
外栽培です
温室のリカステ
は順調です
スリップスも
いなくなったし
新芽も動いて
います
暫く様子見で
もうOK
リカステ苗も
外栽培です
出窓の内張を
外して掃除して
スッキリです
「外栽培」を
始めました
棚廻りの整頓を
すると完了です
毎年大体この
頃になります
外栽培すると
新芽が動き
出すような
「思い込み」
かも・・
日時
05/01
(木)
05/02
(金)
天気
外気温
晴れ/時々雲
日差しの活用を
寒暖差に注意
24/10
雨/のち晴れ
雨具が必須
強雨や雷雨の恐れ
19/12
棚温度
最高/最低/ミスト
23/11
20/15
水やり
液肥を潅水
液肥を潅水
ミストで葉水
あまざらし
薬剤/肥料
温室のリカステに
2000倍希釈の
N/P/K液肥を
潅水
リカステの苗に
4000倍希釈
春蘭と寒蘭に
2000倍希釈の
N/P/K液肥を
潅水
-
-
メモ蘭
5月です
新芽の季節
です
44963
今日は雨です
暖かい雨は歓迎
芽出しの雨です
肌寒い雨は×
もう5月なんだから
日時
05/03
(土)
憲法記念日
05/04
(
日
)
みどりの日
05/05
(月)
こどもの日
05/06
(火)
振替休日
05/07
(水)
05/08
(木)
05/09
(金)
天気
外気温
晴れ/時々雲
新緑映える空
お出かけ日和
23/10
曇り/のち晴れ
午後ほど
日差し届く
22/12
晴れ/のち雲
お出かけOK
寒暖差に注意
23/8
雨/時々やむ
GW最終日は雨
少しヒンヤリ
17/13
晴れ
連休明けは
天気回復
21/10
晴れ/時々雲
青空広がる
体感差に注意
24/6
曇り/のち雨
天気下り坂
夜は強雨のおそれ
22/16
棚温度
最高/最低/ミスト
22.5/10.5
21.5/16
22.5/10
14/12.5
20/13
23/8.5
22/16
水やり
ミストで葉水
オキシフルを
潅水&散水
ミストで葉水
あまざらし
-
ミストで葉水
あまざらし
薬剤/肥料
-
温室の蘭と
栽培棚の蘭に
1000倍希釈の
オキシフルを
散布&潅水
-
-
-
-
-
メモ蘭
これから暫く
液肥の「効かせ」
どきです
薄い液肥を
回数与えます
濃いのは×
貸温室のナメクジ
避けギミックに
ハイタ-追加-
オキシフルに
株を枯らす様な
急性毒性はなし
慢性毒性と病気
に対する治療
効果を検討中
良さげな感触
温室で栽培だと
新芽が早く動く
温度だけでなく
適正な強度の
光が長く当たる
のが〇みたい
昨日の雨は
「さむい雨」
長い間降って
いたし・・
今日は
オキシフルに
ハイタ-と同じ
効果ありそう
1000倍希釈で
検討続けます
ハ-トセンタ-
定期健診
何か所か
「やばい」ところ
あります
面倒にならない
ことを
日時
05/17
(土)
05/18
(日)
05/19
(月)
05/20
(火)
05/21
(水)
05/22
(木)
05/23
(金)
天気
外気温
棚温度
最高/最低/ミスト
/
/
/
/
/
/
/
水やり
ハイタ-
潅水&散水
ハイタ-を
潅水&散水
薬剤/肥料
温室のリカステに
1000倍希釈の
ハイタ-散布
&潅水
-
リカステの苗&
春蘭と寒蘭に
1000倍希釈の
ハイタ-散布
&潅水
メモ蘭
貸温室のナメクジ
避けギミックに
ハイタ-追加の
予定
日時
05/24
(土)
05/25
(日)
05/26
(月)
05/27
(火)
05/28
(水)
05/29
(木)
05/30
(金)
天気
外気温
棚温度
最高/最低/ミスト
/
/
/
/
/
/
/
水やり
液肥を潅水
液肥を潅水
薬剤/肥料
温室のリカステに
2000倍希釈の
N/P/K液肥を
潅水
リカステ苗に
4000倍希釈の
N/P/K液肥を
春蘭と寒蘭に
2000倍希釈の
K/P液肥を
潅水
メモ蘭
日時
05/31
(土)
天気
外気温
棚温度
最高/最低/ミスト
/
/
/
/
/
/
/
水やり
薬剤/肥料
メモ蘭
日時
06/
(土)
06/
(日)
06/
(月)
06/
(火)
06/
(水)
06/
(木)
06/
(金)
天気
外気温
棚温度
最高/最低/ミスト
/
/
/
/
/
/
/
水やり
薬剤/肥料
メモ蘭
日時
05/02
(土)
05/03
(日)
憲法記念日
05/04
(月)
みどりの日
05/05
(火)
こどもの日
05/06
(水)
振替休日
05/07
(木)
05/08
(金)